進学塾 スクール21志木教室

進学塾 スクール21志木教室

アクセス

string(5) "false"

設置コース時間割・講習時間割

最新ニュース

教室の取り組み

2023.09.21

ハロウィンイベント

ハロウィンイベント開催

現在志木教室はハロウィンの装飾で季節感漂う雰囲気となっております。

日頃机と向き合う毎日で、季節を堪能している暇がない生徒たちに教室の中にいるときだけでも季節感を味わってほしい!

そういう気持ちから志木教室では季節ごとの装飾には力を入れています!!

今回はハロウィン!ということで装飾に加えイベントを開催中です!

その名も「How many candies in the pumpkin?

パンプキンの中にお菓子が袋詰めで入っており、生徒は触らずに見て、その中に何個のお菓子が入っているかを予想し、投票箱に名前を書いて入れます。

なんとピタリ賞の生徒はこの大量のお菓子を総どりすることができちゃうのです!!

在塾の生徒だけでなく、説明会にいらしたお子様も参加可能です!いらした際は是非ご参加ください!

ご来塾お待ちしております。l

ハロウィンイベント開催

現在志木教室はハロウィンの装飾で季節感漂う雰囲気となっております。

日頃机と向き合う毎日で、季節を堪能している暇がない生徒たちに教室の中にいるときだけでも季節感を味わってほしい!

そういう気持ちから志木教室では季節ごとの装飾には力を入れています!!

今回はハロウィン!ということで装飾に加えイベントを開催中です!

その名も「How many candies in the pumpkin?

パンプキンの中にお菓子が袋詰めで入っており、生徒は触らずに見て、その中に何個のお菓子が入っているかを予想し、投票箱に名前を書いて入れます。

なんとピタリ賞の生徒はこの大量のお菓子を総どりすることができちゃうのです!!

在塾の生徒だけでなく、説明会にいらしたお子様も参加可能です!いらした際は是非ご参加ください!

ご来塾お待ちしております。l

テスト結果

2023.09.15

【2023年度 第4回北辰テスト結果速報】

 

★各教科偏差値上位者

<国語> 偏差値65以上

Aさん:71.9 Bさん:70.5 Cさん:69.5 Dさん:68.9   

Eさん:68.4     Fさん:67.9

 

<数学> 偏差値65以上

Aさん:71.8 Bさん:70.4 Cさん:66.8 Dさん:65.7

Eさん:65.2

 

<英語> 偏差値65以上

Aさん:72.2 Bさん:70.9 Cさん:70.9 Dさん:69.1

Eさん:68.7 Fさん:68.7    Gさん:68.3 Hさん:67.8

Ⅰさん:65.2

 

<社会> 偏差値65以上

Aさん:71.5 Bさん:71.0 Cさん:70.5 Dさん:70.0

Eさん:70.0 Fさん:69.6    Gさん:69.1 Hさん:68.1

Ⅰさん:68.1 Jさん:67.1    Kさん:67.1 Lさん:65.2 Mさん:65.2

 

<理科> 偏差値65以上

Aさん:72.3 Bさん:71.4 Cさん:70.0 Dさん:68.7

Eさん:68.2 Fさん:67.3   Gさん:66.4 Hさん:66.4

Iさん:66.4    Jさん:66.0     Kさん:65.5   Lさん:65.5

Mさん:65.0

 

<3科> 偏差値65以上

Aさん:71.7 Bさん:71.3 Cさん:69.4 Dさん:68.7

Eさん:67.9 Fさん:67.7    Gさん:67.3 Hさん:66.0

Ⅰさん:66.0 Jさん:66.0

 

<5科> 偏差値65以上

Aさん:72.8 Bさん:71.0 Cさん:70.4 Dさん:69.6

Eさん:68.2 Fさん:67.6    Gさん:67.3 Hさん:66.9

Ⅰさん:66.4 Jさん:65.8    Kさん:65.3

 

★各教科・総合偏差値大幅UP   ※3年3回(7月)との比較

<国語>  Aさん 57.968.4 10.5UP》     Bさん  60.470.5  10.1UP》

<数学>  Cさん 56.365.2  8.9UP》     Dさん  51.158.7  7.6UP》

<英語>     Eさん 55.963.5 7.6 UP》     Fさん  53.4 60.5 7.1UP》

<社会>   Gさん 53.162.8 9.7UP》      Hさん  44.0 53.5 9.5UP》

<理科>  I さん 53.164.1 11.0UP》    J さん 61.571.49.9UP 》

<3科>     Kさん 57.266.0 8.8 UP 》  L さん 63.869.45.6UP 》

<5科>     Mさん 58.865.3 6.5 UP 》  N さん 65.7 70.4 4.7UP 》

 

夏頑張った成果が出ています!!

※上記は志木教室に在籍する生徒のみの結果です。

 

★教室内得点平均・全県得点平均との比較

          国語  数学  社会  理科  英語  3科        5科

全県平均点     48.0  43.8  52.7  43.9  46.8  138.6  235.2

志木教室平均点   70.0  64.6  82.8  75.9  75.8  210.5  369.2

志木教室偏差値   61.0  60.7  64.3  64.2  62.0   62.6    63,7

 

 

★各教科偏差値上位者

<国語> 偏差値65以上

Aさん:71.9 Bさん:70.5 Cさん:69.5 Dさん:68.9   

Eさん:68.4     Fさん:67.9

 

<数学> 偏差値65以上

Aさん:71.8 Bさん:70.4 Cさん:66.8 Dさん:65.7

Eさん:65.2

 

<英語> 偏差値65以上

Aさん:72.2 Bさん:70.9 Cさん:70.9 Dさん:69.1

Eさん:68.7 Fさん:68.7    Gさん:68.3 Hさん:67.8

Ⅰさん:65.2

 

<社会> 偏差値65以上

Aさん:71.5 Bさん:71.0 Cさん:70.5 Dさん:70.0

Eさん:70.0 Fさん:69.6    Gさん:69.1 Hさん:68.1

Ⅰさん:68.1 Jさん:67.1    Kさん:67.1 Lさん:65.2 Mさん:65.2

 

<理科> 偏差値65以上

Aさん:72.3 Bさん:71.4 Cさん:70.0 Dさん:68.7

Eさん:68.2 Fさん:67.3   Gさん:66.4 Hさん:66.4

Iさん:66.4    Jさん:66.0     Kさん:65.5   Lさん:65.5

Mさん:65.0

 

<3科> 偏差値65以上

Aさん:71.7 Bさん:71.3 Cさん:69.4 Dさん:68.7

Eさん:67.9 Fさん:67.7    Gさん:67.3 Hさん:66.0

Ⅰさん:66.0 Jさん:66.0

 

<5科> 偏差値65以上

Aさん:72.8 Bさん:71.0 Cさん:70.4 Dさん:69.6

Eさん:68.2 Fさん:67.6    Gさん:67.3 Hさん:66.9

Ⅰさん:66.4 Jさん:65.8    Kさん:65.3

 

★各教科・総合偏差値大幅UP   ※3年3回(7月)との比較

<国語>  Aさん 57.968.4 10.5UP》     Bさん  60.470.5  10.1UP》

<数学>  Cさん 56.365.2  8.9UP》     Dさん  51.158.7  7.6UP》

<英語>     Eさん 55.963.5 7.6 UP》     Fさん  53.4 60.5 7.1UP》

<社会>   Gさん 53.162.8 9.7UP》      Hさん  44.0 53.5 9.5UP》

<理科>  I さん 53.164.1 11.0UP》    J さん 61.571.49.9UP 》

<3科>     Kさん 57.266.0 8.8 UP 》  L さん 63.869.45.6UP 》

<5科>     Mさん 58.865.3 6.5 UP 》  N さん 65.7 70.4 4.7UP 》

 

夏頑張った成果が出ています!!

※上記は志木教室に在籍する生徒のみの結果です。

 

★教室内得点平均・全県得点平均との比較

          国語  数学  社会  理科  英語  3科        5科

全県平均点     48.0  43.8  52.7  43.9  46.8  138.6  235.2

志木教室平均点   70.0  64.6  82.8  75.9  75.8  210.5  369.2

志木教室偏差値   61.0  60.7  64.3  64.2  62.0   62.6    63,7

 

学習イベント情報

2023.09.03

【図形王決定戦!】

来る10月3日(火)に、小学生を対象としたイベント「図形王決定戦」が開催されます。

上位入賞者には表彰&プレゼントがあります。

一般の方も参加できます。

お待ちしています!

詳しくはこちら →図形王決定戦2023

来る10月3日(火)に、小学生を対象としたイベント「図形王決定戦」が開催されます。

上位入賞者には表彰&プレゼントがあります。

一般の方も参加できます。

お待ちしています!

詳しくはこちら →図形王決定戦2023

学習イベント情報

2023.09.02

【学校別入試特訓】

※詳細は 学校別入試特訓 特設ページ をClick!

スクール21だからできる!!県内私立校の対策はこれで完璧!!
学校別入試特訓でのお得な4つのポイント!

その1.「まるまる1日」高校生活体験。高校の本当の姿を実感!!

実際の高校の校舎・教室で授業を受ける「高校生活の疑似体験」ができます。
高校生のように過ごす経験は、他ではまず味わうことのできないものです。

その2.入試問題を知ることで、効率のいい入試対策のやり方がわかります!

各私立高校でどのような問題が出題され、どの程度できるようになればよいのかを、実際の過去問を例にとって
学ぶことができます。各私立高校の入試問題のレベル、出題傾向、今後の学習法についてもアドバイスします。

その3.高校の先生からみなさんへ直接アドバイス!

「この特訓の受講生のための学校説明会」「高校の各教科担当の先生による学習アドバイス」
「高校の先生になんでも聞ける個別相談」など高校の先生からいろいろな話を直接聞くことができます。(高校によっては実施しない場合もあります。)

その4.お得な費用設定。複数校受講をおすすめします!

まるまる1日の特訓を受けて6,600円(税込)、なんと2校目からは半額の3,300円(税込)で受講できます。

※詳細は 学校別入試特訓 特設ページ をClick!

スクール21だからできる!!県内私立校の対策はこれで完璧!!
学校別入試特訓でのお得な4つのポイント!

その1.「まるまる1日」高校生活体験。高校の本当の姿を実感!!

実際の高校の校舎・教室で授業を受ける「高校生活の疑似体験」ができます。
高校生のように過ごす経験は、他ではまず味わうことのできないものです。

その2.入試問題を知ることで、効率のいい入試対策のやり方がわかります!

各私立高校でどのような問題が出題され、どの程度できるようになればよいのかを、実際の過去問を例にとって
学ぶことができます。各私立高校の入試問題のレベル、出題傾向、今後の学習法についてもアドバイスします。

その3.高校の先生からみなさんへ直接アドバイス!

「この特訓の受講生のための学校説明会」「高校の各教科担当の先生による学習アドバイス」
「高校の先生になんでも聞ける個別相談」など高校の先生からいろいろな話を直接聞くことができます。(高校によっては実施しない場合もあります。)

その4.お得な費用設定。複数校受講をおすすめします!

まるまる1日の特訓を受けて6,600円(税込)、なんと2校目からは半額の3,300円(税込)で受講できます。

各種説明会

2023.08.28

2学期説明会+学力診断テスト実施中!

2学期は,1学期に比べて難しい単元が目白押しです。

小学4年生は「平行線と角」「いろいろな四角形」

小学5年生は「公倍数・公約数」「割合」「速さ」

小学6年生は「円とおうぎ形」「比例・反比例」

中学1年生は「方程式の文章題」「比例・反比例」

中学2年生は「1次関数」「合同の証明」

算数・数学得意にするには,単純計算だけではなく原理や仕組みを理解することが非常に重要です。
2学期からつまづかないように,志木教室で頑張ろう!

説明会・学力診断テストは以下の日程で実施しています。

9月30日㊏・10月14日㊏・28日㊏
開校説明会        14:00~15:00
学力診断テスト 15:15~

詳細・お申し込みはこちら

2学期は,1学期に比べて難しい単元が目白押しです。

小学4年生は「平行線と角」「いろいろな四角形」

小学5年生は「公倍数・公約数」「割合」「速さ」

小学6年生は「円とおうぎ形」「比例・反比例」

中学1年生は「方程式の文章題」「比例・反比例」

中学2年生は「1次関数」「合同の証明」

算数・数学得意にするには,単純計算だけではなく原理や仕組みを理解することが非常に重要です。
2学期からつまづかないように,志木教室で頑張ろう!

説明会・学力診断テストは以下の日程で実施しています。

9月30日㊏・10月14日㊏・28日㊏
開校説明会        14:00~15:00
学力診断テスト 15:15~

詳細・お申し込みはこちら

テスト結果

2023.06.07

中間テスト終了!!

(速報)全中学の中間テストが無事終了いたしました!!

志木教室では、中間テストの2週間前から、通常授業のカリキュラムをストップし、中学校別に定期テストの対策を行いました!

生徒によっては、面談を行い、中間テストに向けて、勉強の戦略を立て、毎日自習室に来てその進捗を確認しながら頑張っている子もいました!!!

良いスタートを切るべく全員が全力を出し切った中間テスト、

 

なんと・・

中1 10人中6名が400点以上!!その内・・・450点以上3名!!!

中2 11人中8名が400点以上!!その内・・・450点以上3名!!!

中3 13人中7名が400点以上!!その内・・・450点以上5名!!!

 

生徒の皆さんよく頑張ってくれました!!この勢いを落とさず期末へと走っていきましょう!!

(速報)全中学の中間テストが無事終了いたしました!!

志木教室では、中間テストの2週間前から、通常授業のカリキュラムをストップし、中学校別に定期テストの対策を行いました!

生徒によっては、面談を行い、中間テストに向けて、勉強の戦略を立て、毎日自習室に来てその進捗を確認しながら頑張っている子もいました!!!

良いスタートを切るべく全員が全力を出し切った中間テスト、

 

なんと・・

中1 10人中6名が400点以上!!その内・・・450点以上3名!!!

中2 11人中8名が400点以上!!その内・・・450点以上3名!!!

中3 13人中7名が400点以上!!その内・・・450点以上5名!!!

 

生徒の皆さんよく頑張ってくれました!!この勢いを落とさず期末へと走っていきましょう!!

入学のご案内

2023.06.03

先進のICT「電子黒板」のご紹介

志木教室には他のスクール21の教室とは“異なる要素”があります。

その1つが「See_be(電子黒板)」です!!!!!!!!

授業を行う全4教室に設置されています!

”Seeing is Believing.”(百聞は一見にしかず)から名をとったSee_beシステムは、単に黒板としての板書機能以外に、

教科書の図や写真だけではわかりずらい内容も、実際に映像を見せたり動かしたりすることで、生徒が理解しやすいのが最大の強みです!

入学説明会では、実際にSee_beを使った模擬授業も行っているので、気になる方は是非ご参加ください!!

 

志木教室には他のスクール21の教室とは“異なる要素”があります。

その1つが「See_be(電子黒板)」です!!!!!!!!

授業を行う全4教室に設置されています!

”Seeing is Believing.”(百聞は一見にしかず)から名をとったSee_beシステムは、単に黒板としての板書機能以外に、

教科書の図や写真だけではわかりずらい内容も、実際に映像を見せたり動かしたりすることで、生徒が理解しやすいのが最大の強みです!

入学説明会では、実際にSee_beを使った模擬授業も行っているので、気になる方は是非ご参加ください!!

 

コース案内

2023.05.18

個別指導コースのご案内

個別指導コース
6月新規生徒募集中!


☆☆コース詳細・費用一覧はこちら☆☆
☆☆個別指導・特設ページはこちら☆☆


 

こんな悩みはありませんか?

 

苦手科目をなんとかしたい…
わかるまでじっくり教えてほしい…

⇒それなら【1:2型 個別指導】がオススメ!

対象学年…小3~高3
指導科目…国数英理社(1教科から始められます)
1:2型コースは、先生一人に生徒は二人までの指導形態。だから生徒一人ひとりに合わせた授業ができます!
学校の進度に合わせた完全予習型のカリキュラムだから、普段の授業から定期テストに向けた勉強までバッチリです。

 

 

自分のペースで勉強したい…
忙しくてなかなか勉強に手が回らない…

⇒それなら【映像授業】がオススメ!

対象学年…小4~高3
指導科目…国数英理社
1クリップ15分~という短い動画に、成績アップのテクニックをぎゅっと凝縮!
大学受験にも対応したコンテンツ数はなんと685講座・22,846講義!何かと忙しい高校生にもオススメです。

 

 

小学生のうちから将来役立つ学力を身につけさせたい…
楽しく学びながら勉強に興味を持ってほしい…

⇒それなら【力シリーズ】がオススメ!

対象学年…小1~高3
指導科目…「読書の力」「作文の力」「英語の力」「Readingの力」「閃きの力」
小学校低学年から通えるのが「力シリーズ」の特徴です。
国語・算数・英語の基礎学力を、楽しみながらもしっかり伸ばせるコンテンツです。

 


たとえば「読書の力」では、厳選された良書を約200冊セレクト。
「目で読む・耳で聴く・語彙やストーリーに答える」三段階の学習で国語力を鍛えます。

 


「英語の力」では、アルファベット~高校英語レベルまで段階に合わせた学習をサポート。
「小学生でTOEICスコア600達成」を目標に4技能の英語学習を始められます。

 

その他にも、個別指導コースでは一人ひとりに合わせた学習プランをご提案できるよう、豊富なラインナップをそろえています。
説明会、体験会のご予約は、048-485-8305(担当:伊藤)までお気軽にお問合せください。

個別指導コース
6月新規生徒募集中!


☆☆コース詳細・費用一覧はこちら☆☆
☆☆個別指導・特設ページはこちら☆☆


 

こんな悩みはありませんか?

 

苦手科目をなんとかしたい…
わかるまでじっくり教えてほしい…

⇒それなら【1:2型 個別指導】がオススメ!

対象学年…小3~高3
指導科目…国数英理社(1教科から始められます)
1:2型コースは、先生一人に生徒は二人までの指導形態。だから生徒一人ひとりに合わせた授業ができます!
学校の進度に合わせた完全予習型のカリキュラムだから、普段の授業から定期テストに向けた勉強までバッチリです。

 

 

自分のペースで勉強したい…
忙しくてなかなか勉強に手が回らない…

⇒それなら【映像授業】がオススメ!

対象学年…小4~高3
指導科目…国数英理社
1クリップ15分~という短い動画に、成績アップのテクニックをぎゅっと凝縮!
大学受験にも対応したコンテンツ数はなんと685講座・22,846講義!何かと忙しい高校生にもオススメです。

 

 

小学生のうちから将来役立つ学力を身につけさせたい…
楽しく学びながら勉強に興味を持ってほしい…

⇒それなら【力シリーズ】がオススメ!

対象学年…小1~高3
指導科目…「読書の力」「作文の力」「英語の力」「Readingの力」「閃きの力」
小学校低学年から通えるのが「力シリーズ」の特徴です。
国語・算数・英語の基礎学力を、楽しみながらもしっかり伸ばせるコンテンツです。

 


たとえば「読書の力」では、厳選された良書を約200冊セレクト。
「目で読む・耳で聴く・語彙やストーリーに答える」三段階の学習で国語力を鍛えます。

 


「英語の力」では、アルファベット~高校英語レベルまで段階に合わせた学習をサポート。
「小学生でTOEICスコア600達成」を目標に4技能の英語学習を始められます。

 

その他にも、個別指導コースでは一人ひとりに合わせた学習プランをご提案できるよう、豊富なラインナップをそろえています。
説明会、体験会のご予約は、048-485-8305(担当:伊藤)までお気軽にお問合せください。

戻る

教室を写真で紹介

教室の写真をもっと見る

教室スタッフ紹介

【教室長】猿 谷

スクール21志木教室は生徒1人ひとりの成績向上・志望校合格に向けて日々生徒と向き合っています。
電子黒板やSee-beといった最新のコンテンツをフル活用し、学力面はもちろんのことメンタル面でのサポートをしっかいと行い、子どもたちが気持ちよく学習できる環境を整えています。
志木教室の生徒たちは授業や自主学習するときは真面目で一生懸命でやるべきときにしっかりとやることが身についています。
志木教室のスタッフは全員がプロ講師(正社員)で子どもたちの可能性をとことん信じ、一人ひとりに寄り添った丁寧な指導をしていき、勉強することの楽しさや、わかる喜びを生徒たちと共に感じられるように日々指導しています。
また子どもの成長の過程や学習状況、教室での取り組みを共有していくことも大切にしています。
すでに通っている方の期待に応えるのはもちろんのこと、これから入学される方々に対しても全力で子どもの可能性を引き出していきます。
ぜひ、スクール21志木教室で一緒に頑張りましょう!

【プロ教師】小野澤

志木教室で主に国語を担当しております小野澤と申します。
私は、教科的な知識や解法を教えることはもちろんですが、自習時の勉強方法への指導もこだわりをもって行っております。
例えば、「自習=宿題をやる時間」となっている生徒をよく見かけます。もちろん、宿題を終わらせることは大事なことです。しかし、それは本当の意味の自習ではないと考えています。なぜなら、自ら考えて勉強しているのではなく、与えられたものを半ば強制的に勉強しているからです。それでは、なかなか入試に対応する力は身につけられません。
つまり、学校や塾の進度にとらわれることなく、今自分が入試に向けて何が必要なのかを考えて勉強するのが自習だと考えています。
ただ、はじめは何をすべきか自分では決められない部分もあるため、こちらでサポートし、最終的には自走できるよう指導を行っております。
また、その中で効率的な勉強方法についても指導をしております。この点も、自習においては大きなポイントで、意識できていない子が多い印象です。覚え方、丸付けの仕方、ワークのやり方など様々な点からアドバイスをし、より質の高い自習をできるよう指導に努めております。
その自習力が身につけば、大学受験及び社会に出てからも生きる力となるはずです。ご入学お待ちしております。

【プロ教師】清水

英語はテストの科目だから仕方なく勉強する。これではもったいないですよね。英語は学校の教科という垣根を越えて、将来社会でも使える大きな財産です。今から磨き上げていけば大きな武器にもなります。そんな英語を自ずと学べる学生という環境下で、英語本来の魅力を感じ、自ずと勉強をし、入試に対抗できる力だけでなく、将来に活かせる力を志木教室の仲間と身につけていきましょう。

【教務部長】児玉

社会は、暗記が大変なイメージのある教科です。しかし、近年重視されているのは「知識の量」よりも「思考力」や「表現力」です。
昔に比べ、重箱の隅をつつくような細かい知識を問う問題は減りました。代わりに、資料や会話文を読み、考えて答えを書く問題が主流になってきています。
ただ、いくら「思考力」「表現力」と言っても、ルールも知らずにプロスポーツの選手にはなれないのと同じで、最低限の知識もないのに考えることはできません。その意味で、今でも暗記は必要です。
一見無味乾燥な知識も、その背景や事情を知ることで、味わい深い豊かなものになります。そうすると覚えやすくなり、社会の勉強自体も面白くなるものです。そんな授業を心がけていきますので、一緒に志木教室で頑張りましょう!

【教科長】丹羽

数学担当の丹羽(にわ)です。

 

授業では本当に必要なマスターポイントを効率よくかつ着実に定着させることで、最短距離で各種テストで結果が出せるよう指導いたします。
加えて、授業を受ける生徒のみんなが「自分に自信を持って」ほしいと思っています。
自主的に前向きに授業や宿題(自学習)に取り組むという「内容」でもいいし、エレメントテストや各種テストで満足のいく得点をとるという「結果」でもいい。
どんなことでもいいから「今日は俺頑張ったなー」という実感を持ってもらえる場所にしたいと思っています。

 

「今日の君は素晴らしかった!
明日の君はもっと素晴らしい!!
そして、明後日の君はきっと最高だ!!!」

教室スタッフをもっと見る

お近くにある教室を探す

教室詳細の一覧ページ»
さいたま市にある教室
川口市にある教室
戸田市にある教室
蓮田市にある教室
久喜市にある教室
幸手市にある教室
北葛飾郡杉戸町にある教室
春日部市にある教室
越谷市にある教室
吉川市にある教室
草加市にある教室
八潮市にある教室
熊谷市にある教室
北本市にある教室
桶川市にある教室
上尾市にある教室
川越市にある教室
富士見市にある教室
朝霞市にある教室
志木市にある教室
所沢市にある教室
進学塾 スクール21志木教室
048-485-8305
体験授業・資料請求・問合せ