多く寄せられるご質問を掲載しています。
その他ご質問がございましたら、お近くの教室またはフリーダイヤルまでお気軽にお問い合わせください。
その他ご質問がございましたら、お近くの教室またはフリーダイヤルまでお気軽にお問い合わせください。
コースについて
- 小学生対象のコースはどんなコースがありますか?
-
大きく分けてクラス指導と個別指導のコースがあります。
クラス指導のコースは将来の高校受験の基礎学力を養成するフロンティアコース、4技能が身につ く英会話コース(ベネッセの英語教室ビースタジオ)や埼玉県内公立中高一貫校に特化した中学受 験コース、「イメージング力」を育てる算数コース(玉井式数の極・図形の極)など幅広い学びのニーズに応えています。
また、開成・国立最難関高校に備えた先取り学習を行う専門教室(小6)や最 難関中学受験専門コース(小1〜小6)もあります。
個別指導コースは、佐鳴予備校が提供する@will(アット・ウィル)という定評のある受講システム を採り入れ、さなる個別@will として新しく開講しました。(2023年3月現在10教室にて開講)
「選択」と「集中」をモットーに成績を伸ばしたい子どもたちのさまざまなニーズに応え、生徒一人ひとりに最適な学習スタイルを提案して指導します。
⇒小学校の学習を高めたい(公立中進学)
クラス指導で学ぶ ◎小学部コース
個別指導で学ぶ ◎個別指導コース
⇒中学受験をしたい(国公立中進学・私立中進学)
クラス指導で学ぶ ◎中学受験コース
個別指導で学ぶ ◎個別指導コース
⇒英語を学びたい
会話や表現を重視したい ◎ベネッセの英語教室BE studio
4技能をバランスよく習得 ◎英語の力(さなる個別@will)
まったく新しいデジタル英語教材 ◎Readingの力(さなる個別@will)
⇒玉井式プログラムで算数の力を効果的に伸ばしたい
図形の思考力を鍛えたい ◎玉井式図形の極(きわみ)プロフェッショナル
計算力を鍛えたい ◎玉井式数の極(きわみ)プロフェッショナル
⇒開成・国立最難関高校合格に向け、小6から準備したい
◎トップエデュ浦和/南越谷
⇒最難関中学受験専門指導塾
◎トップエデュ浦和 - 中学生対象のコースはどんなコースがありますか?
-
クラス指導と個別指導のコースがあります。
クラス指導は、志望校レベル、学力に応じたコースで効率よく学びを進められるコース群からなります。
学校の定期テストでの得点力アップのも対応します。
また、県立御三家や国立最難関高校受験に特化した学習を行う専門教室も開校しています。
⇒志望校合格、内申アップを目指したい
クラス指導で学ぶ ◎中学部コース
個別指導で学ぶ ◎個別指導コース
◎開成・国立最難関高校受験専門指導 トップエデュ浦和/南越谷
◎浦高・大宮(理数)受験専門 浦高合格専門館
◎県立御三家合格専門教室 北浦和校 - 高校生対象のコースはどんなコースがありますか?
-
スクール21高等部は、2023年3月より佐鳴予備校の@will(アット・ウィル)という受講システムを採り入れた新しい指導態勢に生まれ変わりました。
個別指導コースについても同様に3月リニューアル開講しました。
◎スクール21高等部
◎個別指導コース
- 中学受験専門のコースはありますか?
-
川口市立高附属中、市立浦和中、大宮国際中といった県内で人気の公立中高一貫校それぞれの受験に特化したコースがあります。詳しくは「中学受験コース」のページでご確認ください。
◎中学受験コース - 個別指導コースはありますか?
-
スクール21の個別指導コースは、2023年3月より佐鳴予備校が提供する@will(アット・ウィル)という定評のある受講システムを採り入れ、さなる個別@willとして新しく開講しました。
「選択」と「集中」をモットーに成績を伸ばしたい子どもたちのさまざまなニーズに応え、生徒一人ひとりに最適な学習スタイルを提案して指導します。
◎個別指導コース - 英会話のコースはありますか?
-
ベネッセの英語教室BE studio(年少~小6)とさなる個別@willの「英語の力」「Readingの力」があります。
それぞれ指導スタイルは異なるものの、英語4技能のバランスの取れた習得を可能にします。
会話や表現を重視したい ◎ベネッセの英語教室BE studio
4技能をバランスよく習得 ◎英語の力(さなる個別@will)
まったく新しいデジタル英語教材 ◎Readingの力(さなる個別@will)
費用や授業時間帯について
- 入学金や授業料について教えてください。
-
入学金、授業料は、学年・コースにより異なりますので、資料請求いただくか、お近くの教室までお問い合わせください。
◎費用について詳しい資料を請求する
◎最寄りの教室を探す
◎授業料のご案内 - 授業料のほかに必要な費用を教えてください。
-
授業料のほかに必要な費用は、入学金、諸経費、テキスト代、テスト代がございます。
なお、入学時の費用(入学金、当該月分の授業料、諸経費、テキスト代、テスト代)は、コンビニ払いとさせていただいています。
その後の毎月の授業料や季節講習費等は、金融機関より毎月の自動引き落としとなります。
※北辰テストや漢字検定、算数検定の費用も自動引き落としとなります。
※年間テキスト代や年間テスト代の納入時期については、学年、コースにより異なります。詳しくはお問い合わせください。(年度途中からのご入塾の場合、減額となる場合もございます) - 授業は何時から始まりますか?
-
クラス指導コースでは、小学生は17:00から、中学生は19:30(時期によって19:00)からの授業スタートになります。
個別指導コースでは、14:15スタートの回から20:45スタートの回まで6時限あります。
通塾曜日は教室により異なりますので、最寄りの教室にお問い合わせください。
◎最寄りの教室の詳しい時間帯が知りたい方は、教室ごとのページをご覧ください
◎費用・時間帯について詳しい資料を請求する - 費用や授業時間帯を教えてください。
-
授業料のご案内ページでご確認ください。最寄りの教室の詳しい学年コースごとの時間帯は、教室ごとのページで確認できます。
◎授業料のご案内
◎最寄りの教室を探す
◎費用・時間帯について詳しい資料を請求する - 部活があっても授業に間に合いますか?
-
スクール21には、部活で活躍しながら、見事志望校合格を果たした生徒が数多くいます。
授業の開始時間も部活後でも間に合うよう配慮しています。
多少遅れて授業に入ったとしても、授業後などにフォローを実施し、部活で頑張る生徒をバックアップしています。
◎部活との両立
体験授業や入学について
- 体験学習(体験授業)について教えてください。
-
クラス指導のコースでは、お子様に一番適した実際のクラスで1週間分(週1~3日)の無料体験授業を受けることができます。
授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。
※各教室の設置コース・時間帯、全教科で実施します。
※季節講習期間中は実施いたしません。
※体験クラスを決めるために、事前に無料の学力診断テストを受けていただきます。
◎無料体験学習・学力診断テストについて
◎無料体験学習を申し込む - 入学テストはありますか?どんな内容ですか?
-
入学クラスや無料体験授業のクラスを決めるために現在の学力状況をはかる無料の学力診断テストを実施します。
学力診断テストは、学校での既習分野を問う総合問題による全国規模の学力テストです。
※事前に日時をご予約ください。
※入学時に選抜テストを実施するコースもございます。
◎入学の流れ・学力診断テストについて
◎学力診断テストを申し込む - スクール21は、成績がよくないと入学できないのですか?
-
入学時の学力診断テストにより、現時点の学習状況を把握し、コースの種類やクラス指導あるいは個別指導などから 最適なコース・学習スタイルをご提案しています。
スクール21では、難関・上位レベルの学習だけでなく、標準レベルや基礎レベルの学習を用意しています。
但し、学習段階に合致したコースを設置していない場合、入学の適否についてご相談させていただくことがあります。
また、ルールが守れない、他の生徒に迷惑をかけてしまうなど、著しく学習姿勢に問題があると判断ざれた場合は入学をお断りさせていただいています。 - 月の途中からでも入学できますか?
-
もちろん可能です。
途中から入学しても負担にならないように、今後の学習や家庭学習のやり方をアドバイスさせていただきますので、 スムーズにスクール21での学習にのぞむことができます。 - 入学するかわからないのですが、無料で勉強や受験について相談にのってもらえますか?
-
個別相談の日時を設定いたしますので、お近くの教室までお気軽にお問い合わせください。
指導システムやカリキュラムのほか、入試情報についてなどお気軽にご相談ください。
◎最寄りの教室を探す
入試について
- 入試に向けての特別な講座やイベントはありますか?
-
スクール21は、県下屈指の入試情報力を誇る学習塾です。
スクール21入試情報センターで収集・分析した最新の入試情報は、日々の授業や保護者会、 入試イベントにおいて活用され、具体的な入試戦略として伝授しています。
入試イベントとしては、毎年10月に開催している高校入試情報講演会、私立高校の校舎内で実施する学校別入試特訓、 地域ごとに実施する高校入試分析会や県公立高校進学フェスタ、浦高・一女・大宮合格セミナー、 中学入試報告会など数多くのイベントを実施し、塾生のほか、一般の方にも広く入試情報をお届けしています。
そのほか、県立御三家公開模試や入試そっくり模試、難関県公立高校日曜講座、浦高・一女・大宮通信添削講座などの 各種入試対応講座を実施し、受験生の志望校合格をバックアップしています。
(主な入試イベント・特別講座・公開模試) ※イベントは中止やオンライン開催になる場合もございます。※イベントの名称は変更になる場合があります。
●高校入試情報講演会●中高入試個別相談会●学校別入試特訓●埼玉県公立高校入試報告会
●県立御三家入試報告会●県公立高校進学フェスタ●浦高・一女・大宮合格セミナー●中学入試報告会
●県立御三家公開模試●入試そっくり模試●夏期中期特訓講座●難関県公立高校日曜講座●浦高・一女・大宮通信添削講座
●正月特訓●入試直前ゼミ●テレ玉入試特番「県公立高校入試解答速報」
◎スクール21が入試に強い理由 - 進路指導はしてもらえるのですか?
-
スクール21の指導の両輪は、科学的な知見に基づく指導システムを具現化したわかりやすい授業による親身の指導と、県下屈指の入試情報力が支える進路指導と考えます。
スクール21では、「保護者会」や「保護者面談」を定期的に行って、スクール21入試情報センターが収集分析した 最新の入試情報を提供するとともに併願作戦など志望校合格のための具体的な戦略を提案しています。
また、埼玉県で45年を超える指導実績のあるスクール21には、過去の膨大な受験生データがありますから、 今どれくらいの学力があれば、志望する学校の合格可能性を高い確率で割り出すことができます。
結果的に、同じくらいの学力でもスクール21生は志望校を諦めずに進学できたり、 ワンランク上の学校に進学できているケースも少なくありません。
こうようにスクール21の塾生は、入試戦略面でも有利に立つことができるのです。 - 入試情報が詳しく知りたいのですが…
-
スクール21は、県下屈指の入試情報力を誇る学習塾です。
スクール21入試情報センターで収集・分析した最新の入試情報は、日々の授業や面談、保護者会、 入試イベントにおいて活用され、具体的な入試戦略として伝授しています。
また、数々の入試イベントにより、受験生を情報面からサポートするなど入試に強いスクール21ならではの 進路指導で生徒が本当に行きたい学校への合格を引き寄せます。
◎スクール21が入試に強い理由 - 浦和高校や浦和第一女子高校、大宮高校などの県立難関校の合格実績がいいのはなぜですか?
-
スクール21は、県立浦和に22年連続、浦和一女26年連続、大宮に23年連続で合格者数ナンバーワンを誇ります。
スクール21が県立御三家に強い理由として、「県下屈指の入試情報力」と「県立御三家特化指導」があげられます。
スクール21は、さまざまな入試情報を収集、分析しています。特に県立御三家に関しては、7,000人に迫る合格者データが蓄積されています。
このデータに関しては、質・量ともに他の塾はおろか、どの教育機関にも負けません。スクール21の独壇場と言って良いでしょう。
スクール21ではこの膨大なデータを分析し、それをすべての県立御三家受験生の合格力養成に生かしています。
さらにスクール21には、浦和・浦和一女・大宮の合格に特化したコース「浦和・浦和一女・大宮合格コース(SU)」があります。
教材、カリキュラムを浦高・一女・大宮合格に徹底的に照準を合わせた内容となっており、県立御三家合格への登竜門的なコースとなっています。
また、通常授業のほか、夏の特訓講座や正月特訓、県立御三家に特化した入試イベント、県立御三家公開模試など、 徹底的に県立御三家に特化した指導と対策を行って、受験生をバックアップしています。
◎スクール21が県立御三家入試に強い理由 - いつ頃から中学受験の準備を始めたほうがいいですか?
-
早ければ早いほどその可能性が広がりますが、実際に中学受験の準備を始める時期は、ご家庭によって実にさまざまです。
スクール21の小6対象の中学受験コースを開講しております。市立浦和中や大宮国際中、伊奈学園中、川口市立高附属中合格に向けた県内人気の中高一貫校にシフトしたコースがあります。
中学受験をご検討された時点で、まずは、入学テストをご受験ください。
現時点の学習状況を把握し、コースの種類やクラス指導あるいは個別指導などから最適なコース・学習スタイルをご提案しています。
ただし、ご希望のコースまたご入学の時期により、選抜基準を設けておりますので、入学の適否についてご相談させていただくことがあります。
◎中学受験コース - 合格実績を教えてください。
-
下記ページから確認できます。
◎高校入試
◎中学入試
授業や指導について
- 塾の授業は初めてで、ついていけるか不安です。
-
スクール21では、塾が初めてのお子さまでもストレスなく安心して通っていただくために、さまざまなサポートをしています。
実際のクラスの中で、クラスの雰囲気や授業の進め方を体感していただく無料体験学習もその一環です。
入学後は、お子様の塾での様子を定期的にご家庭にご報告させていただきますのでご安心ください。
また、ご心配な点がありましたら、なんなりとご相談ください。
はじめは塾独特の授業にとまどいもあるかと思いますが、他校の生徒との交流の中で、同じ目標を持つ同士で仲間意識が生まれ、 すぐにクラスに溶け込んでいくことでしょう。
学習面においては、パイロットシステムのもとで、わからないところは個別にフォローを行って、学力の定着をはかっていきますので、 安心してお子様をお預けください。
◎無料体験学習 - わからないところの補習をやってもらえますか?授業料とは別に費用がかかりますか?
-
クラス指導コースにおいても授業中はもちろん、授業の前後の時間、授業のない日に質問ができます。
性格的に他の生徒の前では、なかなか質問できないという生徒さんは、毎日アンケートに質問希望と記入していただければ、 個別にフォローしますのでご安心ください。
また、土日や祝日に集中的に補習や定期テスト対策を実施しています。これらの補習や対策学習は、何時間行ってもすべて無料です。 - 他の教科に比べ、数学だけが苦手です。1教科だけ受けることもできますか?
-
中学生のクラス指導コースは、3科と5科の受講となります。
小学生のクラス指導コースでは、3科コース、2科コース、単科コースを用意しています。指導教科は算数、国語、英語となります。(中学受験コースは異なります。)
また、1教科を集中的にという方には、1教科から指導が受けられる個別指導コースをお勧めいたします。
◎コース・授業料のご案内
◎個別指導コース - 授業を欠席した場合は、振り替えてもらえますか?
-
授業の振り替えはできませんが、補習等で個別に対応いたします。
また、個別指導コースについては、指導当日の欠席の申し出については、振り替え指導は実施しませんので事前の連絡をお願いしています。 - 中学生の授業内容は定期テスト対策ですか?入試対策ですか?
-
クラス指導コースは、基本的には、志望校合格を目標とした入試対策カリキュラムになりますが、
内申対策として授業内で学校の定期テスト対策内容を盛り込んだものとなっています。
また、定期テスト直前の土日祝などを利用して無料の定期テスト対策講座を実施して良い結果になるようサポートしています。
個別指導コースでは、さらに生徒一人ひとりの成績状況やご要望にあわせた指導が可能です。
- 学校の定期テスト対策はしてもらえますか?
-
スクール21では、選抜コースを除き、通常の授業カリキュラム中にも定期テストに対応する内容を盛り込んでサポートしています。
定期テストの直前期には、各中学校のテスト日程に合わせて、教室ごとに「ワーク大会」などの質問対応可能な学習時間を提供しています。
このようにスクール21では、出題範囲の学習内容の対策学習を徹底的に行って、定期テストで高得点を取れるように万全を期します。
※定期テスト対策の内容は、教室によって異なります。
◎定期テスト対策 - 成績の良い子だけ面倒見がいいのでは?逆に成績の振るわない子だけ面倒見がいいのでは?
-
そんなことはございません。スクール21は、教室のある地域でどこよりも面倒見の良い塾を目指しています。
生徒一人ひとりは性格も置かれた状況も十人十色です。
成績状況はもちろん、生徒の気持ちをしっかり捉え、ご家庭や学校での様子についても心を配るなど、生徒と直接向き合う授業担当者はもちろん、 全講師がきめ細やかに生徒一人ひとりを支える指導を心がけています。
また、保護者様とのコミュニケーションを密に取り、スクール21と生徒、保護者様が一緒になって 目標達成を目指していける良好な学習環境作りを目指しています。 - 1クラスの人数はどれぐらいですか?
-
学年・コース、教室によって異なりますので、お近くの教室にお問い合わせください。
◎最寄りの教室を探す - 宿題は出ますか?
-
宿題は基本的に毎授業で出して、ご家庭での学習習慣が身につけられるようにしています。
その日の授業内容の復習が中心の宿題ですから、記憶の新しいうちに取り組むように促しています。 - 季節講習には、必ず受講しなくてはいけないのですか?
-
塾生は、年間カリキュラムに組み込まれており、必修受講となります。
※季節講習費用は、月謝とは別に必要となります。なお、8月の月謝は必要ありません。 - 個別指導コースの担当の講師は指名や変更はできるのですか?
-
講師の指名は原則としてできませんが、相性というものもありますので、講師の変更についてはご相談ください。
また、指導にあたる講師全員が厳しい研修を受けておりますので、講師によって指導方法が異なることはございませんのでご安心ください。
◎個別指導コース - 漢検、算検、数検を教室で受けられますか?
-
スクール21は、上記の検定試験の準会場になっており、毎年多くの児童生徒が合格しています。
会場に行かなくても通い慣れている教室やお近くの教室で受けることができるのもメリットです。
これらの検定の取得者が入試で優遇される高校や大学も増加しており、さらには入学してからも単位として認定する学校もあります。
これらの検定試験は、塾生でなくても教室で受けられますので、お気軽にお問い合わせください。 - テキストはオリジナルですか?
-
学年・コース・教科によって異なりますが、市販のものとオリジナルのテキストをバランスよく使用しています。
市販のテキストについては、スクール21独自の授業カリキュラムの良さを最大限に引き出せるテキストのみを厳選して使用しています。
また、研究を重ねて作られたオリジナルテキストは、毎年、内容を吟味し、必要に応じて更新されます。
オリジナルテキストの中には、志望校の出題傾向に特化させたものも多く、入試に強いスクール21の指導を支えています。
◎オリジナルテキストがすごい! - 自習室はありますか?
-
専用の自習室のない教室はあります。授業のない空き教室を自習室として使用したり、自習コーナーを受付や廊下まわりに設置しています。
家よりも集中できて効率よく勉強ができるということで、授業のない日でも教室で自習する生徒さんも数多くいます。
わからないところを講師に質問することもできますので、定期テストや入試に向けてぜひ自習コーナーを活用してください。 - 塾の授業がない日でも質問や自習のために来てもいいですか?
-
もちろんOKです。弱点克服や成績アップのため、志望校合格のために、どんどんスクール21の教室を利用してください。
(ただし、教室が全て運用している時間帯は、自習ができないことがあります。) - 祝日の授業はお休みですか?
-
原則、日曜・祝日は休講となります。季節講習では、日曜や祝日であっても授業日となる場合がございます。
そのほか、スクール21が指定した特定の日は休講となります。