進学塾 スクール21戸田教室

  • 335-0021
  • 埼玉県戸田市新曽1876-4(1F~2F) 
  • 048-443-0241
進学塾 スクール21戸田教室

アクセス

string(4) "true"

塾生(過去在籍含む)の通う主な学校

中学校
新曽・笹目・美笹・戸田・蕨第二
小学校
新曽北・新曽・芦原・笹目東・戸田第二・美女木

設置コース時間割・講習時間割

合格実績・教室通信・その他

お申し込みの流れ

最新ニュース

テスト結果

2023.09.14

2023年度第4回(9月)北辰テスト結果

◆スクール21戸田教室の塾生の

53.8%が5科偏差値65以上を達成!

 (5科偏差値65以上は埼玉県受験者全体の9.5%です。)

80.8%が5科偏差値60以上を達成!

(5科偏差値60以上は埼玉県受験者全体の22.8%です。)

★夏期講習で頑張った成果を残しました!!★

 

【戸田】9月北辰結果_embed

◆スクール21戸田教室の塾生の

53.8%が5科偏差値65以上を達成!

 (5科偏差値65以上は埼玉県受験者全体の9.5%です。)

80.8%が5科偏差値60以上を達成!

(5科偏差値60以上は埼玉県受験者全体の22.8%です。)

★夏期講習で頑張った成果を残しました!!★

 

【戸田】9月北辰結果_embed

教室の取り組み

2023.09.13

Happy Halloween 2023

そろそろ毎年恒例Halloweenがやってきます!戸田教室もHalloweenの飾りつけを始めました!
教室ではこんなイベントも実施中!


Happy Halloween!色を塗ってくれないといたずらしちゃうぞっ!
今年のハロウィンはみんなで楽しもう!

ハロウィンロードをつくろう!
かぼちゃに色を塗って、切り取って先生に提出してね!

塗り絵にチャレンジ!
塗り絵は全部で4種類あるよ!(週でデザインが変わるのでお楽しみに~)
提出してくれた塗り絵は掲示するね!


初日からみんな楽しそうに塗ってくれました!
みんなが塗ってくれた塗り絵は後日掲載します!

そろそろ毎年恒例Halloweenがやってきます!戸田教室もHalloweenの飾りつけを始めました!
教室ではこんなイベントも実施中!


Happy Halloween!色を塗ってくれないといたずらしちゃうぞっ!
今年のハロウィンはみんなで楽しもう!

ハロウィンロードをつくろう!
かぼちゃに色を塗って、切り取って先生に提出してね!

塗り絵にチャレンジ!
塗り絵は全部で4種類あるよ!(週でデザインが変わるのでお楽しみに~)
提出してくれた塗り絵は掲示するね!


初日からみんな楽しそうに塗ってくれました!
みんなが塗ってくれた塗り絵は後日掲載します!

定期テスト対策

2023.09.11

2学期中間テスト対策のお知らせ

スクール21戸田教室では10月に実施される中間テスト対策を実施しております。
一般生の体験も受け付けております。体験を希望される方は教室までお問い合わせください。

2023戸田教室中間テスト対策ペラ _embed

スクール21戸田教室では10月に実施される中間テスト対策を実施しております。
一般生の体験も受け付けております。体験を希望される方は教室までお問い合わせください。

2023戸田教室中間テスト対策ペラ _embed

入学のご案内

2023.09.11

スクール21 戸田教室 入学の流れ

スクール21戸田教室は、県立御三家をはじめ、市立浦和・川越・春日部・蕨・浦和西 などの学校選択問題採用校へ多くの合格者を輩出しています!
スクール21戸田教室の生徒は、仲間と切磋琢磨し、目標に向かって全力で取り組んでいます。

 

2学期新入学生受付中
お気軽にお問い合わせください。

入学までの流れは以下の通りになります。

①入学説明(講習説明) →申込みはこちらから

 ■毎週土曜日 13:00~

塾のシステム等についてご説明いたします。

※事前にご予約をお願いいたします。
※上記日程でのご都合が悪い場合個別で説明会を実施いたしております。ご相談ください。
(窓口受付時間 → 平日14:00~20:00/日曜祝日13:00~17:00)

②学力診断テスト 

 ■毎週土曜日 14:00~

※事前にご予約をお願いいたします。
※時間帯等でご都合が合わない場合、別日程でご受験いただけます。ご相談下さい。

 ★時間・教科

 〇中3   →50分×3教科(国語・数学・英語)=150分間

 〇中1・中2→40分×3教科(国語・数学・英語)=120分間

 〇小学生  →40分×2教科(国語・算数)=80分間

 ★出題範囲 これまでの公立学校での学習範囲

 ★持 ち 物 筆記用具

③学習カウンセリング

学力診断テストの結果をふまえ、ご本人と保護者様との三者面談形式で学習カウンセリングをさせていただきます。
日程につきましては、担当者とご相談の上決定させていただきます。

④体験授業

1週間の授業の体験ができます。無料です。
学力診断テスト受験後の参加をお願いしています。
なお、講習期間中は無料体験授業を実施しておりません。

⑤入学手続き・講習会申込み

※事前にご予約をお願いいたします。
教室窓口にてお手続きになります。 お手続きには印鑑が必要となりますのでご持参ください。

ご不明な点がございましたら教室までご気軽にお問い合わせください

戸田教室2学期説明会_embed

スクール21戸田教室は、県立御三家をはじめ、市立浦和・川越・春日部・蕨・浦和西 などの学校選択問題採用校へ多くの合格者を輩出しています!
スクール21戸田教室の生徒は、仲間と切磋琢磨し、目標に向かって全力で取り組んでいます。

 

2学期新入学生受付中
お気軽にお問い合わせください。

入学までの流れは以下の通りになります。

①入学説明(講習説明) →申込みはこちらから

 ■毎週土曜日 13:00~

塾のシステム等についてご説明いたします。

※事前にご予約をお願いいたします。
※上記日程でのご都合が悪い場合個別で説明会を実施いたしております。ご相談ください。
(窓口受付時間 → 平日14:00~20:00/日曜祝日13:00~17:00)

②学力診断テスト 

 ■毎週土曜日 14:00~

※事前にご予約をお願いいたします。
※時間帯等でご都合が合わない場合、別日程でご受験いただけます。ご相談下さい。

 ★時間・教科

 〇中3   →50分×3教科(国語・数学・英語)=150分間

 〇中1・中2→40分×3教科(国語・数学・英語)=120分間

 〇小学生  →40分×2教科(国語・算数)=80分間

 ★出題範囲 これまでの公立学校での学習範囲

 ★持 ち 物 筆記用具

③学習カウンセリング

学力診断テストの結果をふまえ、ご本人と保護者様との三者面談形式で学習カウンセリングをさせていただきます。
日程につきましては、担当者とご相談の上決定させていただきます。

④体験授業

1週間の授業の体験ができます。無料です。
学力診断テスト受験後の参加をお願いしています。
なお、講習期間中は無料体験授業を実施しておりません。

⑤入学手続き・講習会申込み

※事前にご予約をお願いいたします。
教室窓口にてお手続きになります。 お手続きには印鑑が必要となりますのでご持参ください。

ご不明な点がございましたら教室までご気軽にお問い合わせください

戸田教室2学期説明会_embed

学習イベント情報

2023.08.21

「図形の極」「数の極」の体験会(小1~小6)を実施します!

■「図形の極」とは
図形に特化した学習プログラム。中学生の多くがつまずく図形問題。図形問題を解くうえで必要な「イメージング力」を、映像教材に加えて、ARの活用や、AIによる学習診断と出題などの進化した機能で、小学生のうちに、無理なく、最大限に鍛えます。

■「数の極」とは
小学校の学習内容を全網羅。学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。「基礎から鍛えなおしたい」方にも、「どんどん先取りしたい」方にもピッタリなプログラムです。

【戸田教室】極授業予定案内レター(2023年9月10月)_embed

■「図形の極」とは
図形に特化した学習プログラム。中学生の多くがつまずく図形問題。図形問題を解くうえで必要な「イメージング力」を、映像教材に加えて、ARの活用や、AIによる学習診断と出題などの進化した機能で、小学生のうちに、無理なく、最大限に鍛えます。

■「数の極」とは
小学校の学習内容を全網羅。学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。「基礎から鍛えなおしたい」方にも、「どんどん先取りしたい」方にもピッタリなプログラムです。

【戸田教室】極授業予定案内レター(2023年9月10月)_embed

教室の取り組み

2023.08.21

理科社会高速トレーニングの棚を設置しました!

中3生には夏期講習が始まって早々に伝えていた、高速トレーニングの棚が遂に完成しました
中1~3の理科社会のプリントが自由に使えます!
定期テスト対策はもちろんのこと、北辰・月例・入試に向け自分の苦手な分野の学習にぜひ活用してくださいね。(使い方がよくわからなければ先生たちに聞いてください。)

 

中3生には夏期講習が始まって早々に伝えていた、高速トレーニングの棚が遂に完成しました
中1~3の理科社会のプリントが自由に使えます!
定期テスト対策はもちろんのこと、北辰・月例・入試に向け自分の苦手な分野の学習にぜひ活用してくださいね。(使い方がよくわからなければ先生たちに聞いてください。)

 

教室の取り組み

2023.08.17

夏期講習も後半戦

今日は8月17日、夏期講習Ⅲ期2日目です。
天気が不安定で、生徒のみんなも少しお疲れモードの休み明けの昨日。毎年恒例ですが、「学校の宿題終わったの?」と質問すると、反応が2極化してきてます。

さてこの地域のみんなは、来週の金曜日から2学期が始まります。夏休みの思い出は?と聞くと出てくる言葉は「花火」「夏祭り」「旅行」が多いですがそんな中数人の中3生が「勉強」「夏期講習」と書いてくれてました。
そんな中、夏期講習Ⅱ期のチェックテスト90点以上率がなんと全塾7位にまで浮上したことも昨日判明!(Ⅰ期はトップ10入りしてませんでしたので…)
みんながチェックテストに対し少しずつ全力で取り組んでくれるようになった成果だと思います。(いわれてみたらⅡ期のほうがひもくじいっぱい引いてた気がするな~)

私が戸田教室に来てそろそろ1か月、あっという間に2学期のスタートです。2学期はとても大変です。いろいろなことが怒涛のように過ぎていきます。
戸田教室では8月末から順次三者面談を実施しております。三者面談にてしっかりと目標を確認し、やるべきことを明確にしていきたいと思います。

まずは、暑さに負けず、Ⅲ期・Ⅳ期とチェックテストでしっかり得点をとり、8月の月例テストで結果を残してくれることを期待しています!

今日は8月17日、夏期講習Ⅲ期2日目です。
天気が不安定で、生徒のみんなも少しお疲れモードの休み明けの昨日。毎年恒例ですが、「学校の宿題終わったの?」と質問すると、反応が2極化してきてます。

さてこの地域のみんなは、来週の金曜日から2学期が始まります。夏休みの思い出は?と聞くと出てくる言葉は「花火」「夏祭り」「旅行」が多いですがそんな中数人の中3生が「勉強」「夏期講習」と書いてくれてました。
そんな中、夏期講習Ⅱ期のチェックテスト90点以上率がなんと全塾7位にまで浮上したことも昨日判明!(Ⅰ期はトップ10入りしてませんでしたので…)
みんながチェックテストに対し少しずつ全力で取り組んでくれるようになった成果だと思います。(いわれてみたらⅡ期のほうがひもくじいっぱい引いてた気がするな~)

私が戸田教室に来てそろそろ1か月、あっという間に2学期のスタートです。2学期はとても大変です。いろいろなことが怒涛のように過ぎていきます。
戸田教室では8月末から順次三者面談を実施しております。三者面談にてしっかりと目標を確認し、やるべきことを明確にしていきたいと思います。

まずは、暑さに負けず、Ⅲ期・Ⅳ期とチェックテストでしっかり得点をとり、8月の月例テストで結果を残してくれることを期待しています!

教室の取り組み

2023.08.04

夏期講習Ⅱ期チェックテスト

今日は8月4日。明日は8月5日ということは、なんと戸田橋の花火大会の日のようです。(奇跡的に教室はクローズです(よかった…))
ですが、その前に今日は中学生のチェックテストの日となっています!

昨日、一足早く小学生がチェックテストを終え、夏期講習前期終了となりました。
結果はみんなよく頑張りました!  
「難しい…」「できないかも…」とみんな口々に言ってましたが、きちんと試験範囲をできるようにして塾に来てくれました!
おかげで、ポイントゲット大作戦のシールはたまっている予感…???

さて、中学生の皆さん暑さに負けず、チェックテスト目指せ全員満点!
中3生のご要望にお応えして、お菓子大量入荷しました!(昨日の帰り、とあるディスカウントスーパーの閉店時間ギリギリに滑り込んで買ってきました(笑))

ひもくじの景品がパワーアップ!満点1枚につき1回引いて糖分補給しましょう。

アンケートの昨日のテーマも「チェックテスト」
Ⅰ期とわざと同じテーマにしましたが。前よりみんな前向きなことを書いてくれてます。

さて、戸田教室のみんな頑張るぞ!

昨日のアンケートの写真と、景品が増えたひもくじの写真です!
 

今日は8月4日。明日は8月5日ということは、なんと戸田橋の花火大会の日のようです。(奇跡的に教室はクローズです(よかった…))
ですが、その前に今日は中学生のチェックテストの日となっています!

昨日、一足早く小学生がチェックテストを終え、夏期講習前期終了となりました。
結果はみんなよく頑張りました!  
「難しい…」「できないかも…」とみんな口々に言ってましたが、きちんと試験範囲をできるようにして塾に来てくれました!
おかげで、ポイントゲット大作戦のシールはたまっている予感…???

さて、中学生の皆さん暑さに負けず、チェックテスト目指せ全員満点!
中3生のご要望にお応えして、お菓子大量入荷しました!(昨日の帰り、とあるディスカウントスーパーの閉店時間ギリギリに滑り込んで買ってきました(笑))

ひもくじの景品がパワーアップ!満点1枚につき1回引いて糖分補給しましょう。

アンケートの昨日のテーマも「チェックテスト」
Ⅰ期とわざと同じテーマにしましたが。前よりみんな前向きなことを書いてくれてます。

さて、戸田教室のみんな頑張るぞ!

昨日のアンケートの写真と、景品が増えたひもくじの写真です!
 

教室の取り組み

2023.08.02

戸田教室、ひもくじ始めました。

~戸田教室、ひもくじ始めました~

毎日暑い中頑張るみんなのために、ひもくじを作りました。
実は、小学生のポイントゲット大作戦のポイントがたまるごとに1回ずつ引くことができるようにと景品用につくったのですが…
なんと中学生がやりたいといい始め大盛り上がり!
その結果、中学生は以下のルールで始めました。

チェックテスト満点1枚につき1回

なんだかんだⅠ期のチェックテストは楽しそうにしてくれたので作ったかいがありました。
チェックテストはまだ3回あるからみんな満点目指してがんばろう!

(昔の王道お菓子〇〇〇棒は今の中学生に不評で悲しいな~)

~戸田教室、ひもくじ始めました~

毎日暑い中頑張るみんなのために、ひもくじを作りました。
実は、小学生のポイントゲット大作戦のポイントがたまるごとに1回ずつ引くことができるようにと景品用につくったのですが…
なんと中学生がやりたいといい始め大盛り上がり!
その結果、中学生は以下のルールで始めました。

チェックテスト満点1枚につき1回

なんだかんだⅠ期のチェックテストは楽しそうにしてくれたので作ったかいがありました。
チェックテストはまだ3回あるからみんな満点目指してがんばろう!

(昔の王道お菓子〇〇〇棒は今の中学生に不評で悲しいな~)

教室の取り組み

2023.07.31

2023夏期講習 毎日の授業アンケート

今年度夏期講習会より教室長として着任した菅井です。不定期にはなりますが、教室の取り組みをホームページにてご紹介します。

今回のテーマは「授業アンケート」です。
スクール21戸田教室では、毎日の授業時に、授業アンケートを行っています。その中では、授業内容に対しわからなかったことがないかなど、いざ直接質問がしにくいという生徒の皆さんも紙に書いて伝えられるような形にしています。

そんな中、今回お伝えしたいのは、一番下の段にある「自由記入欄」です!
実は今回の夏期講習、毎日のアンケートの自由記入欄に「今日のテーマ」が書かれているんです。

実際のテーマの一部を紹介します。
7月25日(火)「今の気持ちを漢字1字で表そう」
7月26日(水)「夏」
7月27日(木)「宿題」
7月28日(金)「チェックテスト」

初日はよくわからずに何となく書く子が多かったですが、私が朝から一人で全員分にコメントを書き、掲示した結果、2日目から盛り上がりを見せ始めています!
若干中3の一部クラスは大喜利化し始めてました(笑)

アンケートを見ながら盛り上がってくれて何よりです。引き続き、みんな面白い回答期待してます!
↓実際の写真です↓

今年度夏期講習会より教室長として着任した菅井です。不定期にはなりますが、教室の取り組みをホームページにてご紹介します。

今回のテーマは「授業アンケート」です。
スクール21戸田教室では、毎日の授業時に、授業アンケートを行っています。その中では、授業内容に対しわからなかったことがないかなど、いざ直接質問がしにくいという生徒の皆さんも紙に書いて伝えられるような形にしています。

そんな中、今回お伝えしたいのは、一番下の段にある「自由記入欄」です!
実は今回の夏期講習、毎日のアンケートの自由記入欄に「今日のテーマ」が書かれているんです。

実際のテーマの一部を紹介します。
7月25日(火)「今の気持ちを漢字1字で表そう」
7月26日(水)「夏」
7月27日(木)「宿題」
7月28日(金)「チェックテスト」

初日はよくわからずに何となく書く子が多かったですが、私が朝から一人で全員分にコメントを書き、掲示した結果、2日目から盛り上がりを見せ始めています!
若干中3の一部クラスは大喜利化し始めてました(笑)

アンケートを見ながら盛り上がってくれて何よりです。引き続き、みんな面白い回答期待してます!
↓実際の写真です↓

テスト結果

2023.07.29

2023年度第3回(7月)北辰テスト結果

★2023年度第3回(7月)北辰テスト★

◆スクール21戸田教室の塾生の

 50.0%が5科偏差値65以上を達成!

(5科偏差値65以上は埼玉県受験者全体の9.8%です。)

73.1%が5科偏差値60以上を達成!

(5科偏差値60以上は埼玉県受験者全体の23.5%です。)

★暑さに負けず、夏のスタートを決めました★

【戸田】7月北辰結果_embed

★2023年度第3回(7月)北辰テスト★

◆スクール21戸田教室の塾生の

 50.0%が5科偏差値65以上を達成!

(5科偏差値65以上は埼玉県受験者全体の9.8%です。)

73.1%が5科偏差値60以上を達成!

(5科偏差値60以上は埼玉県受験者全体の23.5%です。)

★暑さに負けず、夏のスタートを決めました★

【戸田】7月北辰結果_embed

コース案内

2023.07.28

2023年度スクール21戸田教室 設置コース案内

●中3生SUコース
浦高・一女・大宮の県立御三家を目指すコース

●中3生SGコース
市立浦和・春日部・蕨・越谷北・浦和西・不動岡・川口北・川口市立などの県公立難関校を目指すコース

●中3生SPコース
浦和南・越ヶ谷・伊奈学園総合・与野・春日部東・春日部女子・などの人気県公立高を目指すコース


●中1・2生Vコース
浦高・一女・大宮を最低ラインとして、開成・国立大附属・早稲田・慶應などの最難関校にも挑戦できる学力を身につけるコース

●中1・2生SPコース
市立浦和・春日部・越谷北・蕨・浦和西・不動岡などの県公立難関校に挑戦できる学力を身につけるコース


●小4・5・6RXコース
将来、最難関・難関県公立高校を目指す小学生のための選抜コース

 

各コースごとの詳細は「2023年度クラス指導コース案内」をご覧ください。

●中3生SUコース
浦高・一女・大宮の県立御三家を目指すコース

●中3生SGコース
市立浦和・春日部・蕨・越谷北・浦和西・不動岡・川口北・川口市立などの県公立難関校を目指すコース

●中3生SPコース
浦和南・越ヶ谷・伊奈学園総合・与野・春日部東・春日部女子・などの人気県公立高を目指すコース


●中1・2生Vコース
浦高・一女・大宮を最低ラインとして、開成・国立大附属・早稲田・慶應などの最難関校にも挑戦できる学力を身につけるコース

●中1・2生SPコース
市立浦和・春日部・越谷北・蕨・浦和西・不動岡などの県公立難関校に挑戦できる学力を身につけるコース


●小4・5・6RXコース
将来、最難関・難関県公立高校を目指す小学生のための選抜コース

 

各コースごとの詳細は「2023年度クラス指導コース案内」をご覧ください。

合格実績

2023.03.05

2023年度スクール21戸田教室 高校入試合格実績

~埼玉県公立高校入試~
★県立御三家4名合格!
浦和高校  (合格率100%)
大宮高校  

★学校選択問題採用校7名合格!
市立浦和高校 
川越高校   (合格率100%)
蕨高校    

★学力検査問題採用上位校7名合格!
朝霞高校    (合格率100%)
朝霞西高校   (合格率100%)
浦和商業校   (合格率100%)
与野高校    (合格率100%)
市立浦和南高校 (合格率100%)

~埼玉県・東京都私立高校入試~
県内・都内難関高校22名合格!
栄東高校     
淑徳与野高校   
大宮開成高校  11
春日部共栄高校  
淑徳高校     

県立上位・人気校19名合格!
武南高校     
浦和麗明高校   
叡明高校     
浦和実業高校   
栄北高校     
埼玉栄高校    
浦和学院高校   

みんながんばりました合格おめでとう!!

~埼玉県公立高校入試~
★県立御三家4名合格!
浦和高校  (合格率100%)
大宮高校  

★学校選択問題採用校7名合格!
市立浦和高校 
川越高校   (合格率100%)
蕨高校    

★学力検査問題採用上位校7名合格!
朝霞高校    (合格率100%)
朝霞西高校   (合格率100%)
浦和商業校   (合格率100%)
与野高校    (合格率100%)
市立浦和南高校 (合格率100%)

~埼玉県・東京都私立高校入試~
県内・都内難関高校22名合格!
栄東高校     
淑徳与野高校   
大宮開成高校  11
春日部共栄高校  
淑徳高校     

県立上位・人気校19名合格!
武南高校     
浦和麗明高校   
叡明高校     
浦和実業高校   
栄北高校     
埼玉栄高校    
浦和学院高校   

みんながんばりました合格おめでとう!!

保護者の声

2021.05.01

保護者のみなさまから見たスクール21ってこんな塾!

中3年生の保護者様

K・Iさん

中1の夏からお世話になりました。その頃は学校の課題を終えると分かったつもりになり、なかなか成績に結びつかない状態でした。

入塾し、授業を受ける中で、学習の理解も進み、確認テスト→個別のフォローアッププリントなど、繰り返しの学習で、徐々に成績も上がりました。学習が定着しているか、丁寧に個々の状況を把握してくださることで、本人のやる気にもつながったのだと思います。

努力を積み重ねることの大切さも実感でき、志望校にも合格することができました。ありがとうございました。


中3年生の保護者様

K・Fさん

娘は中学2年生になる春休みから、スクール21に通い始めました。

入塾のきっかけは、数学がどんどん苦手になってきていたからです。塾では多くの宿題が出ました。宿題を解くのは大変そうでしたが、解いて間違いを直すということを繰り返し、また単元毎のテストも実施されていた為、確実に力をつけていました。苦手だった数学も定期テストでは満点をとることも少なくありませんでした。

とにかく出された宿題を解き、きちんと解き直しをする。この繰り返しで、娘はどの教科も力をつけていったのではと思います。また先生方には最後まで娘の受験に寄り添っていただき、感謝しています。


中3年生の保護者様

C・Iさん

生徒に寄り添った温かく根気強い熱心なご指導をしていただきました。

特に娘は自習室によく通いました。周りの仲間たちの頑張りに刺激を受けつつ、励みになったのは勿論ですが、いつでも質問できる環境下で、効率的に学習できているという安心感に、精神面でも助けられていたと思います。

各講習やゼミも豊富で、テストも多く、こちらの都合で欠席した際にも、きめ細やかな対応をしていただきました。子供はかなりハードだと愚痴を言いつつも、それでもそれが自信に繋がっていく様子が、周りで見ていても良くわかりました。

親身なバックアップのおかげで、目標に向かって最後までブレずにチャレンジできたのだと思います。


新曽北小6年生の保護者様

A・Kさん

中学受験は親にとっても大変なストレスですので、自分自身が不安・疑問があった時は、受付の方や先生方に相談させていただきました。

その度に心がふわっと軽くなり、精神的に楽になりました。親の私まで支えてくれてありがとうございました。感謝します。

スクール21は保護者の気持ちに寄り添ってくれる塾だと思います。


新曽北小6年生の保護者様

Y・Oさん

毎日の宿題で勉強の癖つけ

スクール21の先生が毎日宿題を出していただけるようになってから、少しずつ勉強が身についてきていると思います。

授業の中だけでなく、普段の勉強の癖つけも気にしていただけて、とてもよかったと思います。


新曽北小4年生の保護者様

K・Nさん

親身でアットホーム

先生が親身になって教えてくれる。

授業時間外でも、テストのフォローや、学校でわからない問題なども教えてくれるところなどが、事務的ではなくアットホームな感じがする塾です。


新曽中2年生の保護者様

H・Sさん

塾から帰ってくると別人

子どものモチベーションを上げてくれる塾。

塾から帰ってくると別人になっている。


新曽小6年生の保護者様

J・Fさん

親から見て安心して納得できる塾

よくわからない問題があっても、空き時間に先生が意味を丁寧に教えてくれ、同時に出された応用問題が解けることにより娘も充分理解でき、親の私に自信を持って解説してくれました。

とにかく理解不能な点は懇切丁寧にご指導いただき、安心して納得できる塾だと実感しました。

中3年生の保護者様

K・Iさん

中1の夏からお世話になりました。その頃は学校の課題を終えると分かったつもりになり、なかなか成績に結びつかない状態でした。

入塾し、授業を受ける中で、学習の理解も進み、確認テスト→個別のフォローアッププリントなど、繰り返しの学習で、徐々に成績も上がりました。学習が定着しているか、丁寧に個々の状況を把握してくださることで、本人のやる気にもつながったのだと思います。

努力を積み重ねることの大切さも実感でき、志望校にも合格することができました。ありがとうございました。


中3年生の保護者様

K・Fさん

娘は中学2年生になる春休みから、スクール21に通い始めました。

入塾のきっかけは、数学がどんどん苦手になってきていたからです。塾では多くの宿題が出ました。宿題を解くのは大変そうでしたが、解いて間違いを直すということを繰り返し、また単元毎のテストも実施されていた為、確実に力をつけていました。苦手だった数学も定期テストでは満点をとることも少なくありませんでした。

とにかく出された宿題を解き、きちんと解き直しをする。この繰り返しで、娘はどの教科も力をつけていったのではと思います。また先生方には最後まで娘の受験に寄り添っていただき、感謝しています。


中3年生の保護者様

C・Iさん

生徒に寄り添った温かく根気強い熱心なご指導をしていただきました。

特に娘は自習室によく通いました。周りの仲間たちの頑張りに刺激を受けつつ、励みになったのは勿論ですが、いつでも質問できる環境下で、効率的に学習できているという安心感に、精神面でも助けられていたと思います。

各講習やゼミも豊富で、テストも多く、こちらの都合で欠席した際にも、きめ細やかな対応をしていただきました。子供はかなりハードだと愚痴を言いつつも、それでもそれが自信に繋がっていく様子が、周りで見ていても良くわかりました。

親身なバックアップのおかげで、目標に向かって最後までブレずにチャレンジできたのだと思います。


新曽北小6年生の保護者様

A・Kさん

中学受験は親にとっても大変なストレスですので、自分自身が不安・疑問があった時は、受付の方や先生方に相談させていただきました。

その度に心がふわっと軽くなり、精神的に楽になりました。親の私まで支えてくれてありがとうございました。感謝します。

スクール21は保護者の気持ちに寄り添ってくれる塾だと思います。


新曽北小6年生の保護者様

Y・Oさん

毎日の宿題で勉強の癖つけ

スクール21の先生が毎日宿題を出していただけるようになってから、少しずつ勉強が身についてきていると思います。

授業の中だけでなく、普段の勉強の癖つけも気にしていただけて、とてもよかったと思います。


新曽北小4年生の保護者様

K・Nさん

親身でアットホーム

先生が親身になって教えてくれる。

授業時間外でも、テストのフォローや、学校でわからない問題なども教えてくれるところなどが、事務的ではなくアットホームな感じがする塾です。


新曽中2年生の保護者様

H・Sさん

塾から帰ってくると別人

子どものモチベーションを上げてくれる塾。

塾から帰ってくると別人になっている。


新曽小6年生の保護者様

J・Fさん

親から見て安心して納得できる塾

よくわからない問題があっても、空き時間に先生が意味を丁寧に教えてくれ、同時に出された応用問題が解けることにより娘も充分理解でき、親の私に自信を持って解説してくれました。

とにかく理解不能な点は懇切丁寧にご指導いただき、安心して納得できる塾だと実感しました。

戻る

教室を写真で紹介

  • さあ塾へ行こう

  • となりが駐輪場です

  • さあ受付を通って教室へ

  • 教室です①

  • 教室です②

  • 受付には先輩たちの体験記が飾ってあります!

  • Happy Halloween 2023①

  • Happy Halloween 2023②

  • 事前に月例テストの試験範囲をチェックしよう!

  • 理科社会の勉強プリント使い放題!

  • 理科社会の勉強プリント使い放題!

  • 定期テストの対策もきちんとします!

教室の写真をもっと見る

教室スタッフ紹介

教室長 菅井海斗

2022年度 YouTube スクール21特別授業「高校入試絶対合格シリーズ」社会③ 社会経済史(鎌倉・室町)出演   →動画はこちら

2022年度 YouTube スクール21特別授業「高校入試絶対合格シリーズ」社会④ 江戸の三大改革と田沼の政治 出演 →動画はこちら

スクール21戸田教室の教室長に着任いたしました菅井海斗と申します。
我々の仕事は、生徒一人一人に向き合い、全力で成績アップに力を注ぎ志望校合格へ導いていくことです。そのために楽しく、分かりやすい授業を日々心がけております。
スクール21では、生徒のみなさんの成績を上げるために、一人一人の勉強する目的や目標、クラスごとの日々の目標を決めています。そうすることで自主的に学習に取り組み、自らの目標を達成できるように努力している生徒の皆さんでいっぱいです。
皆さん一人一人の目標を達成し、第1志望校に全員合格できるように教室スタッフ一丸となってサポートしてまいります。
ぜひ一緒に頑張りましょう!お待ちしております。

合格&向上体験記

2023年

吉田 蒼太さん (新曽中) 大宮・大宮開成 合格

学生アイコン

「先生方が作ってくださった道」

僕は、小学6年生の春にスクール21戸田教室に入塾しました。そこは雰囲気が明るく、とても勉強のしやすい、安心感のある空間でした。勉強に前向きに取り組み、熱心になれる、かけがえのない場所でもあります。僕は様々な面で感謝をしています。塾内の雰囲気が良いため、勉強に疲れたときやテストで良い結果が出なかったときでも、すぐに元気を取り戻すことができます。勉強の面でも、スクール21戸田教室はとても心強いです。先生方の授業は安定感があります。先生方が志望校合格への道を作ってくださるため、僕はその道を進むだけで良いと感じていました。先生方のアドバイス等を信じ、定期テスト対策や講習会、正月特訓も乗り越えました。最終的には、4年間の大きな感謝を返すような形で、合格することができ、良かったと思います。高校生活でも、スクール21戸田教室での思い出や感謝を胸に学び続けたいです。

吉野 彩羽さん (笹目中)  大宮・栄東・大宮開成 合格

新屋 皓士さん (新曽中)  大宮・栄東 合格

I・Yさん (新曽中)  川越・大宮開成 合格

I・Mさん (新曽中) 市立浦和・大宮開成・春日部共栄 合格

Y・Mさん (新曽中)  市立浦和・淑徳 合格

萩原 陽菜乃さん (笹目中)  蕨・大宮開成・武南 合格

白川 倖妃さん (新曽中)  蕨・武南 合格

N・Kさん (新曽中)  蕨・大宮開成・浦和麗明 合格

M・Mさん (新曽中)  蕨・武南・浦和麗明 合格

江上 結さん (美笹中)  浦和南・浦和実業

Aさん (新曽中)  浦和南・埼玉栄 合格

緑川 響さん (新曽中)  与野・浦和学院 合格

E・Mさん (新曽中)  朝霞・埼玉栄 合格

合格&向上体験記をもっと見る

合格&向上体験記

2022年

中尾 浩太郎さん(新曽中) 浦和、栄東、開智 合格

学生アイコン

「可能性を広げてくれる塾」

 僕は、中学三年生になってから、スクール21に通い始めました。この一年間で一番驚いたことは、出された課題を必死に取り組みさえすれば、ぐんぐんと成績が伸びて、偏差値がどんどん上がっていったことです。特別なことをしないで、スクール21で行うテストや先生のアドバイスをもとに学習を進めるだけで、自然と良い結果がでてきました。夏期講習や、正月特訓、大量の宿題など、つらくて手を抜きたくなることもありましたが、全力で取り組んだから、合格して、達成感を味わうことができたんだと思います。僕は家では全く勉強に集中できないので、自習室には本当に助けられました。わからない問題を先生に質問すると、より理解が深まることまで説明してくれたので、たくさん知識を得ることができました。スクール21に入って努力すれば、だれでも難関校を目指せると思います。そのくらいスクール21はすごいです。一年間、この塾で勉強ができてよかったです。ありがとうございました。

只野 穂佳さん(蕨二中) 浦和一女、淑徳与野 合格

鈴木 大晴さん(美笹中) 蕨、川越東、順天 合格

N・Hさん(新曽中) 蕨、大宮開成 合格

佐藤 義春さん(新曽中) 川口北、浦和実業 合格

T・Kさん(新曽中) 市立川口、浦和麗明、埼玉栄 合格

石田 健留さん(新曽中) 与野、埼玉栄、武南 合格

N・Rくん(新曽中) 南稜、浦和実業 合格

T・Mさん(新曽中) 大宮南、浦和学院 合格

(新曽中) 川口東、駿台学園 合格

合格&向上体験記をもっと見る

合格&向上体験記

2021年

シディク リオナさん(新曽中) 大宮(理数)、開智、栄東 合格

学生アイコン

「~合格までの軌跡~」

わたしの印象に残ったできごとは2つあります。
1つ目は2年生のときの冬期講習です。わたしはそのときに入塾しました。そのときまで全然、勉強していなかったので、速いスピードで進む授業についていくのが、とても大変でした。宿題も追いつけなくて泣きそうになりながら、取り組みました。しかし、塾に通っているうちに段々できるようになりました。
2つ目は3年生のときの夏期講習です。生徒達も先生達も入試に向けて追い込みが始まって辛かったのを覚えています。入塾したときに比べてできるようになったとはいえ、難しい問題ばかりで 大変でした。でも先生達の熱心な指導と熱い励ましで乗り越えられました。
受験が終わって過去を振り返ってみると、とても成長したと思います。学習面ではもちろん、精神面も成長しました。戸田教室の先生達はわたしを大きく成長させてくれました。ここで得たものを土台にして、これからも頑張ります。

遠山 心温さん(新曽中) 浦和一女、淑徳与野 合格

S・Aさん(新曽中) 浦和一女、淑徳与野、淑徳 合格

B・Kさん(新曽中) 大宮、開智、川越東 合格

K・Yさん(新曽中) 蕨、淑徳巣鴨(選抜) 合格

T・Hさん(蕨二中) 蕨、大宮開成(特選先進) 合格

江上 里樹さん(美笹中) 浦和西、埼玉栄 合格

K・Rさん(戸田中) 川口北、桜丘(難関選抜) 合格

I・Mさん(新曽中) 川口北、日大豊山女子、埼玉栄 合格

T・Mさん(笹目中) 浦和北、西武台、浦和麗明 合格

合格&向上体験記をもっと見る

スクール21のよくある質問

よくある質問詳細ページ»
Q

入学金や授業料について教えてください。

入学金、授業料は、学年・コースにより異なりますので、資料請求いただくか、お近くの教室までお問い合わせください。 費用について詳しい資料を請求する 最寄りの教室を探す 授業料のご案内
Q

授業は何時から始まりますか?

クラス指導コースでは、小学生は17:00から、中学生は19:30(時期によって19:00)からの授業スタートになります。
個別指導コースでは、14:15スタートの回から20:45スタートの回まで7時限あります。
通塾曜日は教室により異なりますので、最寄りの教室にお問い合わせください。 最寄りの教室の詳しい時間帯が知りたい方は、教室ごとのページをご覧ください 費用・時間帯について詳しい資料を請求する
Q

体験学習(体験授業)について教えてください。

クラス指導コースでは、お子様に一番適した実際のクラスで1週間分(週1~3日)の無料体験授業を受けることができます。 授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。 ※各教室の設置コース・時間帯、全教科で実施します。 ※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験クラスを決めるために、事前に無料の学力診断テストを受けていただきます。                            無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む

お近くにある教室を探す

教室詳細の一覧ページ»
さいたま市にある教室
川口市にある教室
戸田市にある教室
蓮田市にある教室
久喜市にある教室
幸手市にある教室
北葛飾郡杉戸町にある教室
春日部市にある教室
越谷市にある教室
吉川市にある教室
草加市にある教室
八潮市にある教室
熊谷市にある教室
北本市にある教室
桶川市にある教室
上尾市にある教室
川越市にある教室
富士見市にある教室
朝霞市にある教室
志木市にある教室
所沢市にある教室
進学塾 スクール21戸田教室
048-443-0241
体験授業・資料請求・問合せ