個別指導
個別指導
一人ひとりにきめ細かい指導
教師と生徒が基本的には1対2で、となり合わせに並び、学習を進めていきます。1つの単元ごとに弱点の発見~ポイント指導~問題演習~誤答の解説~類題演習を繰り返すことで確実にステップアップ。基礎レベルから発展レベルまで着実に学力が身につきます。

映像授業@will(アット・ウィル)
授業の選択も学習ペースも、自由自在。
指導力に定評のある教師陣の電子ホワイトボードを使った授業を完全収録した映像授業@will(アット・ウィル)。独自に開発した映像授業の視聴システムで、わかりやすく中身の濃い授業が収録されています。映像の強みを活かし、自分のペースで「繰り返し学習」や「先取り学習」に取り組んだり、既習単元を一気に復習したりすることも可能です。それぞれの授業には、専用のテキストや確認テスト、修了テストなどが用意されています。映像を視聴した後にすぐ演習することで、「わかる」「できる」を深化させるよう、学習の流れやカリキュラムが練られています。学校進度に合わせた内容に加え、難関私立中学受験対策や高校入試対策など、幅広い映像授業ラインナップから目的に応じて最適な授業を選択できます。
最短ルートで目標達成へ
@will(アット・ウィル)の授業は、15 ~ 25 分の映像と、2 ~ 4 ページのテキストで構成されていて、とてもコンパクト。これなら集中力も持続することができますし、学習内容を「スモールステップ」に細分化することで、要点を漏らさず理解しながら定着させることができます。苦手教科の克服や得意科目のステップアップ、さらには難関校入試向きの集中特訓など、個々のニーズに合わせたカリキュラムを組むことで、最短ルートで目標達成へと導きます。また、専任の学習カウンセラーが受講生の目標や学習進度を把握し、必要に応じて面談を実施してサポートします。

学力トレーニング
効率よく、効果的にレベルアップ。
テストでの得点力をつけるためには、十分な量の練習が必要不可欠。ただ、問題集を単に解いていくだけでは、学習効率は上ってきません。「学力トレーニング」は、一人ひとりにピッタリの問題をチョイスしてくれる画期的なシステム。なんと70万ページにも及ぶ問題群の中から到達度に応じた問題が出題されますので、「ムリ」「ムダ」なく学習できます。もちろん、理解が不十分な単元は繰り返し学習でき、「できる」ようになるまでトレーニングします。

個々レベル別学習コース
自分のレベルに合った問題を解くから、伸びる。
効率よく、高い学習効果を上げるためには、個々の生徒の学力にぴったり合った問題を選定することが重要です。やさしすぎても難しすぎても学習意欲を削ぎますし、思考の堂々巡りでただ時間だけが過ぎてしまうケースも。市販の問題集を用いる場合、この落とし穴に陥りやすいです。「学力トレーニング」では、個々の生徒の現状と到達目標に合わせ、さまざまなレベルやコースの選択が可能です。無駄なく、効率よく、必要にして十分な学習による学力向上が可能です。

指導報告書
授業の様子や学習の進行状況を保護者の方へお伝えするために、「個別指導学習報告書」を発行しています。毎回の授業の終了時に、「学習内容」「学習した単元」「今日の学習の感想」「宿題」などを生徒自身が記入します。用紙はご家庭に持ち帰るため、保護者の方が学習状況を細かく把握することができます。
ポイント
・次の授業までの宿題を明確にします。担当によるチェックの結果も記入します。
・その日に学習した教科・単元・内容を記入します。学習の進捗状況がわかります。
・学習の感想を、原稿用紙に100字以内で記入します。
自分の考えを制限字数内でまとめる記述力向上のトレーニングになります。
専用テキスト
到達度に応じて学習できる教材
生徒一人ひとりの学力レベルや到達度に合わせて「わからないところ」から学習することができる教材を使用しています。授業と家庭学習がムリなく連動できるよう工夫されており、理想的な学習ペースを作り上げることができ、目標達成まで効率よくナビゲートします。

※写真はイメージです
学習の流れ
-
STEP01
レベルチェックテスト
個別の弱点を発見し、教師がどの問題から始めるか見極めます(復習講座の場合のみ)
-
STEP02
ポイント・ウォームアップ
単元の解説スタート。基本事項を教え込み、暗記チェックを行います。
-
STEP03
トライ・エクササイズ
授業で習った内容に即した問題演習にチャレンジ。授業内容の定着を図ります。
-
STEP04
クリアテスト
定着度を確認し、次の指導内容を決定するためのテストです。