「変わる学校教育と
スクール21の小学生指導」
今後、学校や社会で活躍するために必要な
「英語力」や「思考力」「判断力」「表現力」を
養うための授業や学習を開始しました。
将来の高校受験に必要な
応用問題・発展問題に
対応するための学習を
小学生のうちからスタート

算数では多くの基礎力を
しっかり身につけていきます
基礎力は、基礎的な問題を解くために必要な力ではなく、それをあたりまえに解ける力です。
難関校突破に最も大切な力といえるでしょう。


国語ではさまざまな力を
身につけ、読解力を
高めていきます
換言力、対比力、因果力、語彙力の育成を通じて、読解力を高めていきます。書かれてある言葉から、その意味するところをくみ上げていきます。


英語では楽しみながら英単語や
フレーズを覚えていきます
小学校で習うたくさんの英単語・英語フレーズに早くからふれ、時間をかけて、無理なく楽しみながら英語学習をスタートさせます。


「成績向上のポイント」
学んだことを着実に定着できる
個別対応と目標ごとに
細かく設定されたコース
学んだことを着実に定着できる個別対応
-
スクール21の授業
スクール21は、教科ごと各分野単元ごとの特性を科学的に分析し、その結果に基づいて最も学習効果の高い学習メソッドをつくり出しました。そのメソッドに沿った学習カリキュラムによって進行します。
-
家庭学習指導
授業で学んだことを、確実に定着するために作成したスクール21オリジナルの家庭学習用教材「デイリートレーニング」。基礎学力の定着だけでなく、総合問題や入試で大きな差がつく記述問題に対応するための、「考える力・表現する力」を育成します。
-
月例テスト
その月に学習した内容がどれだけ身についているかを確認するために単元(月ごと)に用意されたスクール21独自のテストです。このテストで確実に得点することで正しい考え方を理解していることがわかります。
-
フォロープリント
テストの得点に応じて未定着部分が変わります。その結果、生徒一人ひとりに対応したフォロー問題集が出力されます。
スクール21は月ごとに行われる月例テストで不十分なところがあれば、目に見えるカタチでアラートがたち、
一人ひとりにテストごとに未定着部分の問題集を出力するシステムを開発しました。
これにより速やかに個人ごとの未定着部分がカバーされます。
※やむを得ず授業を欠席した場合や授業で教わった内容を復習したい場合など、
ホームページの塾生専用ページから授業動画を見ることができます。
目標ごとにコースを細かく設定されたコース
「コース紹介」
難関高校合格や中学受験を目指すなど
目標ごとにコースを細かく設定することで
合格をより確実なものにします。

フロンティアコース
RX
将来の県立御三家(浦高・一女・大宮)をはじめとした難関高校合格のために、「確実な基礎力」と「論理的思考力」「読解力」「表現・記述力」を磨くコースです。
対象学年:小4・小5・小6
フロンティアコースについて»完全1:1
個別指導コース
YS
スクール21の個別指導コースは、まさに「塾内家庭教師」です。完全1:1のマンツーマン指導で先生を一人占めでき、目標達成へ最短ルートで取り組むことができます。
対象学年:小4~中3
個別指導コースについて»玉井式学習プログラム
「KIWAMI AAA+」
ベネッセの英語教室
ビースタジオ
BE studio
小学生専用個別
「キッズパーソナル」
「お母さん先生」が、お子様一人ひとりに合わせて「できるまで」「わかるまで」指導する1:3までの個別指導教室。先生の家が教室になります。
対象学年:小1~小6
小学生専用個別「キッズパーソナル」について»

「スクール21
講師メッセージ」
各教室の先生からのメッセージ
熱意あふれる講師のフォローで、
お子さまの力を伸ばします

戸田教室杉山先生
成績を上げるためにいちばん大切なことは、お子さまがどれだけポジティブな気持ちで学習に臨めるかだと考えています。
学習習慣をつけたい、成績を向上させたい、志望校に合格したい…そんなお子さまの思いを大切にし、実現できるよう、教室スタッフ一丸となり一人ひとりに徹底的に寄り添い全力でサポートすることをお約束します。

東岩槻教室菅沼先生
授業をするだけでなく、生徒1人1人の現状を把握し、的確なアドバイスや方向付けをしてあげることが指導者として大切なことだと考えています。
『楽しい』ことが大好きなのでついつい調子に乗ってしまうことがありますが、やはり楽しいだけでは成績は上がりません。
生徒たちには目標に向かって努力することが素晴らしい事だと知ってもらいたいし、少々の困難にも挫けず乗り越えていく強さを身に付けてもらいたいと考えています。

東岩槻教室芝谷先生
時に厳しく、時に優しく子どもたちのことを中心に考えた指導を心がけています。
学びの中で出てきた「なぜ」を一緒に解決していくことで、学ぶことの楽しさを体感しよう!
勉強のことだけでなく悩みや不安も一緒に解決していきましょう。
保護者、生徒、教室が三位一体と
なってお子さまを育みます
保護者会(年3回)
新年度(3月)、夏期(7月)、冬期(12月)の年3回実施します。教室長をはじめとした教室スタッフから、スクール21発行の「教室情報誌」をもとに、今後の学習指導方針や注意点、中学校での学習、高校・大学入試状況、教育時事について、保護者の皆さまに具体的にご説明します。
保護者面談(希望者対象)
新年度(3月)、夏期(7月)、冬期(12月)の保護者会実施時に、保護者面談希望用紙をお配りします。個別での面談をご希望する保護者様を対象に、お子さまの学習状況やご家庭での悩みごとなど、生徒個々の状況に応じてご対応いたします。(上記時期以外での実施も承ります)
保護者アンケート
生徒の皆さまに、より充実した学習指導・進路指導・その他サービスを提供することを目的に保護者アンケートを実施いたします。いただいたご意見については真摯に改善に努め、今後の教室運営に活用させていただきます。
生徒への授業アンケート
生徒の皆さまに、スクール21の授業に対する感想や評価、指導する講師への満足度などを聞き、今後の指導力向上や生徒対応力向上に活用させていただきます。いただいたご意見については真摯に改善に努めてまいります。