進学塾 スクール21川口教室
- 332-0017
- 埼玉県川口市栄町3-2-22(1F~3F)
- 048-254-1221

アクセス
塾生(過去在籍含む)の通う主な学校
- 中学校
- 川口南・幸並・川口西・青木・領家・十二月田・仲町・元郷
- 小学校
- 幸町・本町・舟戸・飯塚・仲町・原町・並木・青木北・青木中央・上青木・上青木南・元郷南・十二月田
設置コース時間割・テスト対策日程
合格実績・教室通信・その他
お申し込みの流れ / 割引情報
最新ニュース
テスト結果
2023.06.07
◆1学期中間テスト NEWS◆
◆1学期中間テスト NEWS◆
5月に行われた1学期中間テストの結果が出揃ってきました。
中学1年生とっては、中学に入学してから初めての大きなテストでしたね!
小学校の頃とは違い、複数の単元に跨ったテストだったと思います。
中学2、3年生にとっては、1つ前の学年の最後に学習した範囲のものもテスト範囲になっており、大変だったと感じる人も多かったのではないでしょうか。
川口教室では、今回のテストにおいて過去最高の自己ベスト記録を叩き出した生徒さんがたくさんいました!!
その頑張りを、どんどんアップしていきます!!!!
お楽しみに⭐️⭐️⭐️
今年度の川口教室の改革の1つとして、『定期テストの学習サポート強化』があります!!
期末テストでは、中間テスト以上の対策を実施していきます!!!
詳細は、今後アップしていきます。
《中1 中間テスト対策》
講習情報
2023.06.07
◆2023年 夏期講習◆
◆2023年 夏期講習◆
スクール21の『楽しく!みんなで頑張る!成果を実感する!』夏期講習が今年も開催!!!!
4期に分かれているために、参加しやすくなっています!!
この講習で1学期の復習を行い、『自分の得意をとことん伸ばす!』&『自分の苦手を克服する!』
「勉強はいやだなぁ~。」「頑張りたいけど、なかなかその一歩が踏み出せないなぁ~。」と考えているお子さんは少なくないと思います。
だからこそ、この夏は『スクール21で、私たちと共に一緒に学んでいきましょう!!!』
同じ目標をもった生徒たちと共に、切磋琢磨できる環境が『スクール21 川口教室』にあります!!
ぜひ、共に成長する夏にしていきましょう!!!
【夏期講習 情報】
《日程》7/25(火)~8/26(土)
《時間帯》
【中学部】
★中3 13:20~17:25(理社も含む)
★中2 19:00~21:25
★中1 19:00~21:25
【小学部】
★小4~6RXR 10:15~11:50
★小4KW 10:15~11:50
★小5KW 10:15~12:40
★小6KW 13:20~18:15
※コースやクラスによって時間帯が異なります。
※詳細は、教室までお問い合わせください(048-254-1221)
合格実績
2023.04.13
県立御三家合格実績大躍進!
◆◆県立御三家合格実績◆◆
363名合格!過去最高数を更新!
浦和 122名 合格!
浦和一女 108名 合格!
大宮 133名 合格!
大宮高校理数科 定員40名中18名がスクール21生!
その他
2023.04.12
◆◆第1回 漢字検定のお知らせ◆◆
◆◆第1回 漢字検定のお知らせ◆◆
1、日時 2023年6月24日(土)
2、受検会場 スクール21 川口教室
3、検定時間(※試験開始10分前にはお集まりください!)
準2級・4級・6級・8級・10級:14:10~15:10(8級・10級は14:50まで)
2級・3級・5級・7級・9級 :15:30~16:30(9級は16:10まで)
4、お申込み方法
①詳細は、教室までお問い合わせください。(TEL:048-254-1221)
②(外部生は)教室にお越しいただき、お手続き!⇒コンビ二支払い票を発行!
詳細は、添付されている資料or教室までお問い合わせください!!!【川口教室】2023年度漢検準会場受検レター<第1回>_※申込書つき
学習イベント情報
2023.04.11
「図形の極」「数の極」の体験会(小1~小6)を実施します!
■「図形の極」とは
図形に特化した学習プログラム。中学生の多くがつまずく図形問題。図形問題を解くうえで必要な「イメージング力」を、映像教材に加えて、ARの活用や、AIによる学習診断と出題などの進化した機能で、小学生のうちに、無理なく、最大限に鍛えます。
■「数の極」とは
小学校の学習内容あを全網羅。学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。「基礎から鍛えなおしたい」方にも、「どんどん先取りしたい」方にもピッタリなプログラムです。
コース案内
2023.04.10
◆◆中学1年生へのご挨拶◆◆
◆◆新中学1年生へのご挨拶◆◆
川口市の中学1年生のみなさん!中学校入学おめでとうございます㊗!!
いよいよ新しい学校生活がはじまり、新しい友達との出会いなど『ワクワク』に満ち溢れていると思います!!
先輩たちと活動する『部活動』はもちろん、さまざまな行事において活躍できるよう全力で取り組んでいきましょう!
『ワクワク』と同時に『不安』を抱えている人もいるでしょう。
『勉強が大変なんだろうなぁ』『友達できるかなぁ』などなど、不安でいっぱい・・・
でも!!!!
自分のやってみたいことを見つけ、『全力で取り組もうとする!』ことで必ず『不安』が『ワクワク』に変わります!!!
『The way to get started is to quit talking and begin doing.』(Walt Disney氏の言葉)
『何かを始めるためには、しゃべるのをやめて行動し始めなければならない。』
Walt氏が言うように、みなさんもまず『なにかに取り組む!』ということをしてみてください!!!
絶対に楽しい学校生活になると思います!!!!
川口教室では、みなさんの学習面での『不安』を必ず『ワクワク』に変えます!!!
みなさんと一緒に『ワクワク』出来ることを楽しみにしています!!!!
教室の取り組み
2023.04.07
◆◆4月授業 開講◆◆
◆◆4月授業 開講◆◆
本日より、4月度の授業がスタートしました!!!
学年が切り替わり、生徒1人1人が目標を持ち、全力で取り組めるような環境を整え、教室のスタッフ全員でサポートしていきます!
4月初日に授業が行われたクラスは、中学3年生!!!
今年は、1番『考え、悩み、場合によっては苦しい』1年になるかもしれません。
『高校選び』という大きな決断をすることになります。しっかり考えて、自分の志望する学校選びができるように、良いスタートダッシュをきりましょう!!!!
そのために、、、
勉強はもちろんのこと、学校のイベント・部活動も全力で取り組みましょう!
中途半端よりも、『全力でやりきる』ことが大切です!
一緒に頑張ろう!!!!!!
コース案内
2023.04.06
◆川口教室 開講クラス一覧 中学部◆
◆川口教室 開講クラス一覧◆
川口教室では、中学部において以下のクラスが設置されています!!!
1年間、『同じクラス』ではなく、テスト結果や目標に応じて、クラス変更も可能になります!
《中学3年生》
◇SZコース◇ 国立大附属・開成・渋谷幕張・早慶附属高校
◇SUコース◇浦和・浦和第一女子・大宮(理数・普通)
◇SGコース◇春日部・市立浦和・越谷北・不動岡・蕨・浦和西・川越・川越女子・所沢北・大宮北(理数)・難関私立など
◇SPコース◇越ヶ谷・大宮北・川口市立・川口北・所沢などの県立上位校・私立上位校など
《中学2年生》
◇Zコース◇国立大附属・開成・渋谷幕張・早慶附属高校
◇Vコース◇浦和・浦和第一女子・大宮(理数・普通)
◇SPコース◇県公立の難関校を目指すコース
《中学1年生》
◇Vコース◇浦和・浦和第一女子・大宮(理数・普通)
◇SPコース◇県公立の難関校を目指すコース
『授業』で楽しく学び、『復習&テスト』で徹底的に定着させ、子供たちの目標実現を全力でお手伝いさせてください!!!!
川口教室でお待ちしております!!!
合格実績
2023.04.06
川口教室は、理数科に強い!!!!
◆◆川口教室 大宮高校(理数科)情報◆◆
川口教室は、理数科に強い!
スクール21川口教室より、
大宮高校理数科に3名合格(合格率100%)
大宮高校理数科を目標にしている人!
県公立高校理数科を目標にしている人(川口市立・越谷北・大宮北など)!
理数科志望なら、スクール21川口教室にご相談ください。
川口教室・教室長綿引(数学・理科担当)
合格実績
2023.04.06
2023年県公立高校合格実績(川口市内6教室)!
◆◆2023県公立高校合格実績(川口市内6教室)◆◆
学校選択問題採用校 97名合格!
県立御三家 29名!
大宮理数3名 浦和9名 浦和一女11名 大宮9名(理数含む)
県公立難関校 67名!
春日部6名 市立浦和5名 蕨14名
越谷北4名 浦和西2名 川口市立20名
川口北16名
県公立人気校 33名!
浦和南4名 伊奈学園総合2名 与野5名
常盤1名 越谷南1名 浦和北2名
大宮光陵1名 南稜4名 川口13名
他多数合格
1年間おつかれさま!!!みんな良く頑張りました!!
次の目標に向かって、がんばろう!!!!
教室の取り組み
2023.04.05
🌸春期講習 最終日🌸
◆🌸春期講習 最終日🌸◆
本日は、チェックテスト②が実施されました!
後半3日間の学習内容の確認テストであるチェックテスト!!!
春期講習は、本日でラスト!!!みんな良く頑張りました!
《チェックテスト結果》※一部、未受験
100点の答案数:64枚
90点以上の答案数:67枚
80点以上の答案数:37枚
<春期講習をおえて・・・>
春期講習で学習したことを忘れないように、『復習』を徹底することが大事になります。
エビングハウスの忘却曲線でわかるように、人間は時間が経過するにつれて忘れてしまうもの・・・
だからこそ、計画をたてて『復習』をし、「覚え直し」をいかに効率よく行うかがポイントになります!
春期講習の次は、月例テスト!!!
みんなの頑張りの成果が出るかな???
※月例テストがおわったら、その復習も大事になります!一緒に『解き直し』&『復習』しましょう!!!
学習イベント情報
2023.04.04
◆◆4月 授業開講日◆◆
◆◆4月授業 開講◆◆
◇学力診断テストー無料イベント◇
勉強はしてるけど、弱点がどこなのかわからない、、、
現段階の学力を把握したい、、、
そんな時こそ、学力診断テストをお受けください!
○学校の成績以外で、現段階の学力を把握することができます!!
○受講後に、学習カウンセリングで具体的な学習方法をご提案させていただきます!!
○偏差値がわかるテストのため、目標校を考える選択肢にもなります!!
◇体験授業ー1週間無料◇
学力診断テストの成績や志望校にあったクラスでの授業を体験していただけます!!!
◇受講までの流れ◇
1、HPまたはお電話にてお問合せください。
2、学力診断テストの日時のご相談
新小4〜新中1・・・国語、算数 各40分
新中2〜新中3・・・国語、数学、英語 各40分
3、学習カウンセリング
4、体験授業(1週間)※希望制
5、入塾のお手続き
教室の取り組み
2023.04.03
🌸春期講習 6日目🌸
◆🌸春期講習 6日目🌸◆
日曜日のお休みで、みんな元気に登塾!!!
本日は、中学3年生の授業の様子をお届けします。
先日、さっそくの進路調査を実施しました。志望校が現時点で明確に決まっている子もいれば、これから学校説明会や公開授業などのイベントに参加して決めていくという生徒さんもいました。
この1年は、学校の行事においても中心メンバーになったり、さまざまな活動に取り組んだりとタフな1年になります!!!そのためにも、この春から基礎固めを一緒にしていきましょう!
既に進路調査を提出してくれた子の中には、大学についてもしっかり調べて記入してくれた子や将来の夢がある子もいました!!!
その夢が実現できるように、全力でサポートしていきます!!!
一緒に頑張ろう👍👍👍
教室の取り組み
2023.03.31
🌸春期講習 4日目🌸
◆🌸春期講習 4日目🌸◆
本日は、チェックテスト①が実施されました!
3日間の学習内容の確認テストであるチェックテスト!!!
教室のみんなが、満点をとることが目標だったけど、その夢が叶わず、、、
チェックテスト②では、今回よりも高得点目指して頑張ろう💯💯
↑4月から、中学生になるクラスのみんな!!!!
ものすごく真剣に取り組んでいます!!!
《チェックテスト結果》※一部、未受験
100点の答案数:55枚
90点以上の答案数:55枚
80点以上の答案数:30枚
次こそは、目標達成をしよう!!!!
教室の取り組み
2023.03.30
🌸春期講習 3日目🌸
◆🌸春期講習 3日目🌸◆
春期講習、3日目の様子になります!!!!
3日目になり、疲れが出始める頃かと心配もしていましたが、みんな集中して授業を受けています!!!!
先生たちも、子どもたちのパワーに負けないように、頑張ります👍👍👍
本日は、小学6年生の授業様子をお届けします♪♪
《6RXコース》
国語と英語と算数の3教科を学習し、将来的に県立御三家(大宮・浦和・浦和一女)を目指せるような実力をつけるようなコースになります。
みんな、自主的に学習に取り組む姿勢が、中学生にも負けていません!!!
《6KWコース》
受験に向けて、『考えることの大切さ』を感じれるような授業が日々展開されています。
休み時間は小学生らしい『明るい空間』、授業になると『真剣に向き合う空間』とメリハリのある子どもたちがたくさん川口教室にはいます!!!
明日は、ついに中学部のチェックテスト日!!!!
満点💯、何人の生徒がとれるかな!?
教室の取り組み
2023.03.29
オンライン春のお楽しみ会の商品授与イベント
◆🌸オンラインイベント商品授与式🌸◆
3月23日に開催された『春のオンラインイベント』の『じゃんけん王👑は、誰だ?!』での商品が届きましたので、その授与式の様子になります!!!
なんと、じゃんけん王👑の1位〜3位までを『川口教室』で独占!!!!
今回、参加してくれた子は、次のイベントも1位を目指そう!
参加出来なかった子は、今度こそ参加して、みんなで盛りあがろう!!
教室の取り組み
2023.03.29
🌸春期講習 2日目🌸
◆🌸春期講習 2日目🌸◆
春期講習、2日目の様子になります!!!!
1日目の授業の宿題をやってきたかを先生に確認してもらったあとに、授業の開始です!!
本日は、小学5年生の授業様子をお届けします♪♪
《5RXコース》
『ポイントゲット大作戦』でシールをGETして、テンションMAXだったけど、授業中はしっかり集中!!!
写真撮りに行ったことが、バレてしまって1人ピース✌️してるけど・・・
チェックテスト満点に向けて頑張ろう💯💯💯
《5KWコース》
川口市立高等学校附属中学校の合格に向けて、みんな頑張っています!!
『国語・算数・社会・理科』の4教科の基礎問題から、考える問題まで!!
みんなで『しっかり考えて、考えて、答えを出そう』という気持ちで授業に臨んでいます!!
この春期講習で、基礎の定着を徹底していこう!!!
明日は、小学6年生の様子をお届けします!!!!
教室の取り組み
2023.03.29
🌸春期講習 小学部RXコース🌸
◆🌸春期講習 RXコースイベント🌸◆
春期講習中の授業前を利用して、『春のポイントゲット大作戦』が始まりました!!!
『春のポイントゲット大作戦』とは、、、、
○『塾に来る時』&『塾から帰る時』に大きな声で挨拶する!!
○宿題をきちんとやってくる!!
○チェックテスト満点💯💯・合格点!!
○皆勤賞!!
⭐️子供たちの頑張りを、川口教室では全力で応援します👍👍
誰が『ポイントゲット王』になるのかなぁ???
頑張ろう!!!!
《イベント 初日の様子》
子供たちの授業前!!!テンション高い♪
先生が1人1人の宿題を、丁寧にチェック中!!!!
教室の取り組み
2023.03.28
🌸春期講習 1日目🌸
◆🌸春期講習 1日目🌸◆
本日から、春期講習がスタートしました!
チェックテストで、満点💯をしっかりとれるように『授業』『宿題』をしっかりやっていきましょう!!!
⭐️小学4年生の授業様子⭐️
みんな、集中して授業を受けています!!!
集団授業の中でも、個別にもしっかり対応します👍
『正しい答え』にこだわるだけでなく、『どうやって考えるんだろう!?』を大事に頑張ろう!!!
春期講習の2日目は、5年生の授業様子をお届けします🫡
教室の取り組み
2023.03.24
『図形の極』『数の極』の授業の様子!
◆◆『図形の極』・『数の極』◆◆
本日は、玉井式授業のご紹介になります!!!
玉井式には、『図形の極』『数の極』の2コースがあります!
特徴は、、、、
①テキスト📚➕『タブレット』を併用して取り組みます!!
②お家でも各自のペースで進められる✏️
③テキストは、級ごとに変わる進級式!!!
授業形式ではなく、お子様のペースでの学習が可能なコースになります!!!
川口市立高校附属中学校の入試問題にも、同じような問題が出題👍👍
図形の問題に不安があるお子様には、最適な学習!!!
週1日から、通塾可能になります👌👌
ぜひ教室までお問合せください!!!
教室の取り組み
2023.03.22
2023 オンライン春のお楽しみ会
◆🌸2023 オンライン 春のお楽しみ会🌸◆
『教えて!スクール21○○教室ってどんな教室?』
『スクール21じゃんけん王✌️は誰だ?!』
3月22日(水)の授業前に小学生RXコースのイベントがありました!!
勉強はもちろんのこと、イベントにも本気で取り組む子供達の様子がたくさん見られました!
生徒が思う『川口教室』は、、、、、
先生も優しく、わからないところをも丁寧に教えてくれる教室!
東京大学の問題を出しても秒で答えてくれる教室!
スクール21で勉強している生徒が良い教室!
という答えが多くありました!!!とても嬉しい😆
さらに!!なんとじゃんけん王✌️も『川口教室』が獲得🎉🎉
次のイベントもNO.1目指して頑張ろう!!!!!!
学習イベント情報
2023.02.28
新年度開講!今が最大のチャンス!
◆◆新年度授業 開講のお知らせ◆◆
スクール21の新年度開講日は、
3月4日(土)より開講します。
新学年がスタートするこのタイミングが最大のチャンス!
①初めてスクール21に入塾される方〈3月入塾〉は
「3月分授業料」が全額無料となります!
※割引に関しましては、適用条件がございます。詳しくは教室までお問い合せください。
このタイミングを逃さず、目標に向かって頑張ろう!
お問い合わせは教室まで(TEL:048-254-1221)!!
講習情報
2023 春期講習のご案内
◆◆2023 春期講習のご案内◆◆
スクール21の春期講習は、
『しっかり学べる』『楽しく学べる』
いろいろなサポートがたくさん!!!!
(1)春期講習の日程
★★3/28(火)~4/5(水)★★
※4月2日は、休講になります。
※小学生の一部コースは、4月4日(火)までとなります。
(2)授業時間
《中学部》
●中3:理社 ⇒16:55~18:35
●中3:国数英⇒19:00~21:35
●中2:国数英⇒19:00~21:35
●中1:国数英⇒15:05~17:40
《小学部フロンティアコース》
●小学4~6 ⇒13:15~14:55
《中学受験KW(川口市立高校附属合格コース)》
●小学4 ⇒13:15~14:55
●小学5 ⇒13:15~15:50
●小学6 ⇒13:15~17:40
(3)学習イベント
◇講習前イベントは・・・
★★スタートダッシュ教室★★
1、講習準備弱点発見テスト
講習前に得意や弱点を徹底的に分析し確認します!
2、弱点のフォロー
テストによって明らかにされた弱点を、「キミだけの弱点克服プリント」で個別に克服しスムーズに講習に入ります!
※一部コースを除きます。
◇講習中には・・・
★★毎日の英数(算)フォローアップ教室★★
授業外でも学習をサポートします!!!
★★宿題赤ペン教室★★
お子様の宿題をチェックをし、より学習への意欲向上を!!!
※一部コースを除きます。
◇講習後のイベントは・・・
★★学習内容定着制度★★
1、定着度確認テスト(チェックテスト)
数学(算数)・英語の合格点を90点以上を目標に設定!!!
2、毎日のフォローアップ教室
授業外でも学習サポート!!!
3、マンツーマン個別教室(再テスト付き)
万が一、合格点見達の場合、講習後でも無料で最大(45分×2コマ)のマンツーマン個別教室!!!
※対象となる条件がございます。詳しくは、教室までお問い合わせください。
この春に、みなさんと共に学習できることを楽しみにしています!!
私どもにご期待ください!!!
お問い合わせはこちらから!(TEL:048-254-1221)
スクール21からのお知らせ
無料体験授業/学習・受験相談/学力診断テスト申込受付中!
◆◆お子様の学習相談・受験相談◆◆
A:お電話 … 月~金 14:00~19:00
B:面談形式 … 毎週土曜日 14:00~ ※事前予約制
◆◆学力診断テスト&学習カウンセリング(無料)◆◆
総合問題形式で、「今」のお子様の学力を診断します。
お子様の「今」の弱点発見はもちろん、偏差値もわかります。
※事前予約制
※中学生は国数英の3教科2時間10分 小学生は国算2教科90分(受験コースは別途ご案内)
◆◆1週間体験授業(無料)◆◆
小学4年生… 水・金 の17:00~18:30
小学5年生… 水・金 の17:00~18:30
小学6年生… 水・金 の17:00~18:30
※事前予約制(お電話・HP)
※川口市立高附属中合格コースの体験をご希望の方は教室までご相談ください。
中学1年生… 水・金 の16:50~19:15(3月のみ)
中学2年生…月・水・金 の19:30~21:30
中学3年生…火・木・土 の19:30~21:40
★★ぜひこの機会に! お問い合わせを!★★
◎TEL:048-254-1221◎
コース案内
川口市立高附属中合格コース(KWコース)誕生
川口教室では、2021年4月に開校が決まった
川口市立高等学校附属中学校への合格に特化した
コースを設置しています。
川口市立高附属中への合格は,埼玉の公立中入試に強いスクール21におまかせください。
教室を写真で紹介
-
応援ざくら(高校受験)
-
応援ざくら(中学受験)
-
学習クリニック(個別フォロー)実施中。
-
川口教室外観
-
入口には質問机と先生紹介プロフィール
-
難関県公立高校日曜講座も川口教室で実施!
-
定期テスト対策もバッチリ!
-
小学生授業風景
-
個別指導授業風景
-
中学生授業風景、受験生頑張れ!
教室スタッフ紹介

教室長 綿引
Youtube入試対策動画 埼玉の理科④生物(記述問題) 埼玉の理科⑤化学(計算問題)に出演
スクール21川口教室の教室長の綿引です。
スクール21では、主に川口エリアの教室や本部で仕事をしてまいりました。川口教室の教室長は今年で10年目となります。
私のモットーは「生徒全員の成績を上げ、志望校に合格させる」ということです。
しかし、私は「解き方を教え、反復練習を行い、正解を出す練習をするだけ」という指導はいたしません。
それだけの指導では考える力が身に付かないと考えるからです。
なんとなく答えは出せるけど、どうしてそうなるのかは説明できない。
それでは本当に学力が付いたことにはなりません。
最近の入試問題も記述問題が増え、理由の説明や、答えを出すまでの過程を書かせる問題が増えています。
それは表面上の学力ではなく本物の学力が求められているということではないでしょうか。
なぜそうなるのか、なぜ間違えたのか、どうすればもっと簡単に解けるのか。
常に頭を使い、考えるトレーニングをする、そんな指導を実践し、とことん成績向上にこだわっていきます。
これからのスクール21川口教室に、どうぞご期待ください。

副室長 松岡
問題を解くためには、設問を読みとる「理解力」と、手がかりを発見し答えにたどり着く「思考力」と、答えを適切に伝える「表現力」が必要です。では、それらの力を身につけ、成長していくには、どうしたらよいのでしょうか。
スクールの授業において、教師の問いかけに、一人ひとりが全力で頭脳を働かせ、答えにたどり着く。その一つひとつの成功体験の積み重ねが生徒のモチベーションを高め、生徒が本当に行きたい進路への可能性を切り開く。一人の生徒の成長が、その場にいる他の生徒に波及し、クラス全体の成長へと繋がる。
スクールで出会う全ての生徒に対して、私はそのような授業を目指し、日々全力で指導しています。学習についてお悩みの方や、より効果的な学習法を知りたい方はぜひ教室にお越し下さい。

副室長 照沼
今年度より川口教室の副教室長に着任しました照沼です。
学習を通して、生徒一人一人の可能性や目標に対して全力で向き合っていきます。
『わかる』だけにとどまらず、『もっと知りたい』という探究心の育成、さらに難しい問題にも臆することなく取り組むための思考力の育成を目指します。
皆さんの夢や希望を全力で応援する体制のもと、川口教室でお待ちしています!!

受付スタッフ 呉山さん
趣味:スポーツ観戦
私も子を持つ親として、親の目線に立ち安心して通える教室づくりを常に心がけています。皆さんが気持ち良く勉強に集中できる環境をつくっていきますね!
合格&向上体験記
2023年
R・Yさん(青木中) 大宮(理数) 栄東 合格
「なめたらアカン」
押さえの私立受験の帰り道、私はレモン味ののど飴を買った。ビタミンは目の疲れに効くらしい。ここから第一志望の国立受験に気持ちを切り替えなければならない。私はのど飴をなめた。
国立受験前々日、私は解けない問題を見つけて緊張が増し、その夜深く眠ることができなかった。私は次の日のど飴を絶えずなめ続けた。緊張はとけなかった。
国立には落ちた。数学が分からない問題ばかりで、それを得意の英語に引きずってしまった。私はのど飴をかみ砕いた。
県立受験前日、私は不安だった。そこで塾長に相談した。話をしているうちに、だんだんライバルに勝てるという勇気が湧いてきた。私はその後、のど飴をなめなかった。合格発表の後も、のど飴をなめることはなかった。
M・Iさん(蕨市立東中) 大宮(理数) 栄東 合格
K・Yさん(元郷中) 大宮(理数) 栄東 大宮開成 合格
S・Oさん(十二月田中) 県立浦和 合格
A・Kさん(埼玉大学附属中) 浦和一女 開智 武南 合格
K・Eさん(仲町中) 浦和一女 栄東 開智 大宮開成 合格
Y・Tさん(領家中) 大宮 栄東 合格
Y・Nさん(幸町小) 川口市立高附属中 浦和実業中 合格
Y・Sさん(幸町小) 川口市立高附属中 合格
H・Iさん(幸町小) 川口市立高附属中 埼玉大附属中 浦和実業中 合格
M・Sさん(原町小) 川口市立高附属中 大宮開成中 浦和実業中 合格
Y・Hさん(飯仲小) 川口市立高附属中 お茶の水女子大附属中 浦和実業中 合格
合格&向上体験記
2021年
O・Rさん(青木中) 早稲田実業、栄東(東・医 特待A) 合格

「勇気の源」
「受からないかもしれないなんて言わないでください。最後には行きたいか行きたくないかの差ですよ。」私は三者面談の際に先生に言われたこの言葉がとても印象に残っています。受験を終えて、ほんとうにその通りだなと思いました。
私は早稲田本庄と早稲田実業を目指して勉強してきました。道のりは長く厳しいものでしたが、先生に教わったそれぞれの学校の出題傾向をもとに自分の苦手なところを重点的に勉強しました。時には1日8時間以上塾にいることもありました。
もうがんばれないと思ったときは、学校のパンフレットを読んだり、実際に志望校に見学に行ったりもしました。
受験前の3週間毎日1年分の過去問をしてとてもつらい思いをしましたが、最後の授業で先生にいただいた手紙にとても勇気をもらいました。
先生方は私たちのために全力を尽くしてくださいました。そのためか、本番では自信を持ってのぞみ、ベストを尽くせたように思います。ありがとうございました。
T・Tさん(青木中) 県立浦和、開智、川越東 合格
K・Eさん(川口南中) 県立浦和、栄東 合格
K・Tさん(S中) 県立浦和、栄東 合格
T・Kさん(川口南中) 県立浦和、栄東 合格
J・Sさん(川口南中) 県立浦和、淑徳、駒込 合格
D・Iさん(川口南中) 県立浦和、栄東、淑徳 合格
K・Iさん(青木中) 県立浦和、川越東 合格
S・Kさん(幸並中) 浦和一女、淑徳与野 合格
R・Mさん(仲町中) 浦和一女、淑徳与野 合格
Aさん(A中) 大宮、栄東(α)、大宮開成(Ⅰ類) 合格
Aさん(A中) 大宮、大宮開成(特進選抜) 合格
R・Nさん(川口南中) 春日部、開智 合格
A・Nさん(川口南中) 春日部、淑徳、武南 合格
T・Tさん(川口南中) 市立浦和、川越東、淑徳 合格
S・Tさん(川口南中) 浦和西、大宮開成、武南 合格
Y・Kさん(川口南中) 浦和西、駒込、武南 合格
R・Hさん(青木中) 浦和西、順天、淑徳 合格
K・Kさん(八幡木中) 川口北、大宮開成 合格
Aさん(幸町小) 女子学院中・栄東中(東大クラス)・淑徳与野中 合格
N・Kさん(幸町小) 川口市立高附属中・武南中 合格
H・Uさん(並木小) 川口市立高附属中、武南中、浦和実業中 合格
K・Mさん(青木北小) 川口市立高附属中・浦和実業中 合格
T・Sさん(飯塚小) 川口市立高附属中 合格
スクール21のよくある質問
よくある質問詳細ページ»-
Q
入学金や授業料について教えてください。
-
Q
授業は何時から始まりますか?
-
クラス指導コースでは、小学生は17:00から、中学生は19:30(時期によって19:00)からの授業スタートになります。
個別指導コースでは、14:15スタートの回から20:45スタートの回まで7時限あります。
通塾曜日は教室により異なりますので、最寄りの教室にお問い合わせください。 最寄りの教室の詳しい時間帯が知りたい方は、教室ごとのページをご覧ください 費用・時間帯について詳しい資料を請求する
-
Q
体験学習(体験授業)について教えてください。
-
クラス指導コースでは、お子様に一番適した実際のクラスで1週間分(週1~3日)の無料体験授業を受けることができます。 授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。 ※各教室の設置コース・時間帯、全教科で実施します。 ※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験クラスを決めるために、事前に無料の学力診断テストを受けていただきます。 無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む

お近くにある教室を探す
教室詳細の一覧ページ»- さいたま市にある教室
- 川口市にある教室
- 戸田市にある教室
- 蓮田市にある教室
- 久喜市にある教室
- 幸手市にある教室
- 北葛飾郡杉戸町にある教室
- 春日部市にある教室
- 越谷市にある教室
- 吉川市にある教室
- 草加市にある教室
- 八潮市にある教室
- 熊谷市にある教室
- 北本市にある教室
- 桶川市にある教室
- 上尾市にある教室
- 川越市にある教室
- 富士見市にある教室
- 朝霞市にある教室
- 志木市にある教室
- 所沢市にある教室