アクセス
塾生(過去在籍含む)の通う主な学校
- 中学校
- 中学校…岸・大谷場・南浦和・埼大附属・白幡・大谷口・小谷場
芝・芝西・芝東・原山・尾間木 - 小学校
- 大谷場・大谷場東・岸町・文蔵・大谷口・谷田・南浦和・高砂・芝西
設置コース時間割・講習時間割
最新ニュース
各種説明会
2025.11.14
✍スクール21 公開説明会のご案内
― 本気の時間が、未来を変える ―
■開催概要
日時:11月24日(月・祝)13:00〜14:00
会場:スクール21 南浦和本部教室
対象:小学3年生〜中学2年生の生徒・保護者
お子様とご参加お待ちしております。
※保護者のみ・お子様のみのご参加も可能です。
持ち物:筆記用具
参加方法:予約不要・当日参加OK
■ 内容紹介
「この子に合った学び方を見つけたい」
そんな保護者の方に、ぜひご参加いただきたい説明会です。
当日は、スクール21が大切にしている
“やる気を引き出す指導”や、
“成果につながる学習サイクル”を、
講師の実演を交えてご紹介します。
・成績を伸ばす「根本理解」指導とは
・AI学トレ×人の指導で実現する個別最適学習
・進路・志望校別コースの特徴
・子どもの「やる気」を引き出す声かけ法
・保護者の方向け個別相談コーナー
■ 教育方針
スクール21は、「学力を持って社会に貢献できる人材を育てる」という理念のもと、一人ひとりの可能性をとことん信じ、伸ばす教育を行っています。
テストの点数や偏差値にこだわりながらも、それだけでなく、自分で考え、努力し、挑戦できる力を育てる。それが、スクール21の“本気の教育”です。
■ 保護者の声
「勉強に前向きになったのは初めてでした」
「先生方が本気で向き合ってくださるのが伝わりました」
「説明会後、子どもが『頑張ってみたい』と言ってくれました」
お子さまの「やる気が変わる瞬間」を、ぜひご体感ください。
■ ご参加方法
📅 11月24日(月・祝)13:00〜14:00
📍 スクール21 南浦和本部教室
📱 予約不要・参加無料
■ 最後に
お子さまの未来は、「出会い」と「きっかけ」で大きく変わります。
この日が、その第一歩になるかもしれません。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
南浦和本部教室長 寺本研磨
テスト結果
2025.11.14
第6回北辰テスト結果速報!
⭐スクール21南浦和本部教室 第6回北辰結果⭐
中学校の定期テスト勉強との両立頑張りました!
自慢の生徒たちの結果をご覧ください。
📊 学力アップ【最新 第6回 北辰テスト実績】
南浦和本部教室の生徒たちが、2025年度第6回北辰テストで素晴らしい成果を収めました!
| 得点 | 国語 | 数学 | 社会 | 理科 | 英語 | 3科 | 5科 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 埼玉県平均 | 54.6 | 38.8 | 45.0 | 48.7 | 42.3 | 135.7 | 229.4 |
| 南浦和本部教室平均 | 73.9 | 8.0 | 77.3 | 79.2 | 73.7 | 215.7 | 372.1 |
| 差 | +13.9 | +29.2 | +32.3 | +30.5 | +31.4 | +80.0 | +142.7 |
| 偏差値 | 国語 | 数学 | 社会 | 理科 | 英語 | 3科 | 5科 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 埼玉県平均 | 51.1 | 51.7 | 52.0 | 52.1 | 52.5 | 52.4 | 52.6 |
| 南浦和本部教室平均 | 60.0 | 63.8 | 65.0 | 64.4 | 63.4 | 63.8 | 65.0 |
| 差 | +8.9 | +12.1 | +13 | +12.3 | +10.9 | +11.4 | +12.4 |
偏差値68以上獲得者が全体の33.3%
偏差値60以上獲得者が全体の83.3%
偏差値60以上獲得者が全体の全員達成!
未来に向かってこの調子で走り抜けよう!
📌 「限界を超える瞬間が、ここにある!」
成績の伸びは、スタートの“決意”から始まります。
まずは入学テストで、変わるきっかけを掴んでみませんか?
詳しくは教室までお問い合わせください。
スクール21南浦和本部教室 (☎048-767-7510)
学習イベント情報
2025.09.25
スクール21フェスタ 10月18日(土)開催!
2025.10.18
🎊スクール21フェスタ🎊
開催です!
塾生と一緒に、一般の方にも20名以上の方にご参加いただきました。
どのメニューも楽しんでもらえて感激でした!
★大人気サナスタ
今回は“歴史サナバトル” 小学校3年生を中心に白熱バトルが繰り広げられました。
サナスタは小1~小4までが対象の
一人でも多くの子どもたちを、「勉強好き」に育てたい。
そんなシンプルな目標にこだわることから、新しい学習メソッド『サナスタ』は生まれました。
★親子で熱中算数授業体験



フェスタは特別に親子で楽しく平面図形のテクニックを学びました。
子供たちと一緒に保護者も盛り上がりました!
★楽しく英会話ビースタジオ
子どもの教育を熟知したベネッセならではの
発達段階をおさえたカリキュラムとコース設計だから
無理なく楽しく効率的に英語が身につく!
詳しくはこちらから!
★熱闘立体四目大会
算数のセンスを伸ばす閃きの力の1つのプログラム
“立体四目” 大会形式で激闘でした。
★いつのまにか沢山勉強していまうAI学トレ
AIの力により次に学習内容に最適な問題をプリントとして出してくれます。
沢山勉強初めてにもかかわらず、集中してたくさん問題を解いていました!
★保護者向け講演会(子どもが勉強嫌いにならない裏技)
子育ては不安がいっぱいですよね。
スクール21では少しでも子供たちの学習を通して、成長ができるように全力でサポートいたします。
多くの方にご参加いただき、話に興味をもってご質問いただきありがとうございました!
★途中で壊れないか作った教室長が
ドキドキ手作りガチャ抽選会!
はじめてガチャガチャを手作りしてみました。
子供たちがとても喜んでいたので作ってよかったです!
挑戦は楽しいですね♪、子供たちもいっぱい挑戦できるように今後も応援していきます!
ご参加いただきましてありがとうございました!
次のイベントは・・・全国小学生オープンテストです!
「全国で競うって、ちょっとワクワクしない?」
11月8日(土)に、全国規模で行われる「全国小学生オープンテスト」が実施されます。
この模試は、全国の同学年の子どもたちと“同じ問題”に挑戦できる特別なチャンス。
自分の力を確かめるだけでなく、これからの学びをワクワクさせる“きっかけ”にもなります。
スクール21の塾生のみなさんにとっても、今の自分を知り、目標に一歩近づく絶好の機会です。
そして
――なんと!
お友だち(スクール21に通っていない方)も一緒に受けられます。
「どんな問題が出るの?」「全国で自分はどのくらいなんだろう?」
そんなドキドキを、ぜひお友だちと一緒に楽しんでみませんか?
挑戦するたびに、自分の中の“可能性のスイッチ”がオンになります。
この秋、未来につながる一歩を踏み出そう!
🔳開催概要 ※塾生は申込不要です。
- 実施日:11月8日(土) 10:00~12:25(集合時間9:45)
- 対象:小学4年~6年生
- 内 容:国語・算数のテスト、理科実験教室
- 受験料:無料
- 会場:スクール21各教室
- お申し込み方法:お申込みはこちらをクリックしてください!
スクール21からのお知らせ
2025.02.19
【テレ玉入試特番】埼玉県公立高校入試 解答速報!~今年も独占生放送!~
テレ玉入試特番 埼玉県公立高校入試 解答速報!
~今年もスクール21が独占生放送!~

↑↑↑↑↑↑↑
詳しくはこちらをクリック
☆2月26日(水)18:30~20:30
◆出演◆
総評:宮川 由三
国語:萩原 ひなた
数学:高橋 英明
社会:亀田 吉隆
理科:村上 龍信
英語:吉田 朱里
進行:野口 美和(テレ玉 アナウンサー)
⭐️南浦和本部エリアからは北浦和・浦和美園教室長:吉田が英語の担当として生出演いたします。
番組放送終了後に動画も公開されます。動画はテレ玉ホームページ(←クリック)からご覧になれます。
スクール21からのお知らせ
2025.02.18
🌸サクラサケ!!〜県公立高校入試応援メッセージ🌸
合格実績
2024.02.20
🌸 公立中高一貫校 合格結果(2/19更新)🌸
🌸 公立中高一貫校 合格結果(2/19更新)🌸

※スクール21の合格実績カウント規定はこちら(←クリック)。
現在5年生と4年生のみなさんは、2月より1学年進級した内容の授業がスタートしました。
現在3年生のみなさんは、3月より新年度が始まります。
公立中高一貫校受検Uコースの詳しい情報はこちら(←クリック)からごらんください。
☆お問い合わせは、教室 または こちら(←クリック)から。
保護者の声
2022.03.25
2021年度在籍生の保護者様の生の声をご紹介!
皆さんの温かい声、非常にありがたいです!
M・Sさん 文蔵小6年
スクール21に通うようになってから、3ヶ月が経ちました。
体調不良や用事などで何度も授業を欠席した際、すぐに「補習はいつ来られますか」と聞いてくださり、また嫌な顔一つせず、丁寧に補習をしていただき、大変有難いなと感じました。
また面談があったときには、ゲームとの関わりについてご相談したら、(直接勉強に関わる話ではないのに)親身にそして熱心に娘に向き合い、話してくださいました。
まだ目標への気持ちも強くなく、揺れる子どもと相対するとき、先生方の存在はとても心強いと感じています。
I・Mさん 岸中3年
2年生の冬期講習からお世話になりました。スクール21に通う前は、自宅で通信教育学習をしていました。良い教材でしたが、モチベーションの維持が課題でした。
通塾することにより、志を同じくする仲間と共に、先生方の指導を受け、受験まで前向きに取り組めたことが一番良かったと思います。
また通っているときはさほど思いませんでしたが、学校の内申・定期テスト対策はもちろん、北辰テストの対策をしっかりしていただいたことで、希望より上の私立高校の併願合格をとることができ、難しい公立高校にチャレンジして、合格することができました。
どうしても途中だらけたり、落ち込んだりする時期がありましたが、先生方にその都度相談し、アドバイスをいただけました。親子揃って安定した心で高校受験生活を過ごすことができ、大変感謝しています。ありがとうございました。
S・Fさん 岸中学校3年
スクール21は、受験生のモチベーションアップに力を入れていると感じました。短期・中期・長期それぞれに目標や、ステップアップを用意して、意欲を削がない配慮がなされています。また、それでもやる気が出ない場合や、成績が思うように伸びない時期でも、親身に相談に乗ってくださり、本人のみならず親も安心して通わせることができました。
T・Yさん 芝西中学校3年
子供が自主的に通いやすい塾。
授業がない曜日でも自習室が使え、家では勉強が捗らないうちの子には良かったです。あと、先生にも質問しやすいと言っていました。
A・Aさん 大谷場東小5年
the 学習塾!!という固い雰囲気がなく、先生方の生徒に対する接し方が温かい塾だなと感じます。
分からない問題があると生徒自ら、先生に気軽に聞きに行くことができるので、「分からない」をそのままにしてしまうことはないと思います。
塾に対してネガティブなイメージを持っていた我が子ですが、今では「塾は楽しい!」に変わり、勉強する姿勢も変わったのは、スクール21ならではだと思います。
S・Fさん 岸中3年
スクール21は、受験生のモチベーションアップに力を入れていると感じました。
短期・中期・長期それぞれに目標やステップを用意し、意欲をそがない配慮がなされています。
また、それでもやる気が出ない場合や、成績が思うように伸びない時期でも、親身に相談にのってくださり、本人のみならず親も安心して通わせることが出来ました。
コース案内
2022.03.25
スクール21南浦和教室 コースラインナップ
<中3>
難関コース・・・開成・国立大附属・早稲田・慶應・MARCH附属といった最難関国私立校、県立御三家を目指すコース
SUコース・・・県立御三家を目指すコース
Tコース・・・県公立高校上位校、上位私立高校を目指すコース
<中2>
難関コース・・・開成・国立大附属・早稲田・慶應・MARCH附属といった最難関国私立校、県立御三家を目指すコース
Tコース・・・県公立高校上位校、上位私立高校を目指すコース
<中1>
難関コース・・・開成・国立大附属・早稲田・慶應・MARCH附属といった最難関国私立校、県立御三家を目指すコース
Tコース・・・県公立高校上位校、上位私立高校を目指すコース
<小4・5・6>
Uコース・・・公立中高一貫校である市立浦和中・大宮国際中等教育学校・埼玉大附中合格をめざすコース
TNコース・・・将来の県立御三家をはじめとした難関高校合格のための様々なスキルを磨く本格的学習指導コース
※Uコース についてをもっと詳しく知りたい方はここをクリック!
学習イベント情報
小学生全国オープンテスト実施しました。
実力がわかる!全国の小学生がチャレンジ!
小学生全国オープンテストを行いました。
「全国で競うって、ちょっとワクワクしない?」
全国規模で行われる「全国小学生オープンテスト」
この模試は、全国の同学年の子どもたち
と“同じ問題”に挑戦できる特別なチャンス。
自分の力を確かめるだけでなく、これからの学びをワクワクさせる“きっかけ”にもな
ります。
テストに一生懸命取り組む姿勢が素晴らしかったです!
テストの後には理科実験を通して学びました。
今回はスーパーボールづくりです!カラフルなボールをつくりました。
つくったボールをつかってミニゲームもしました。
チームに分かれてバトルです。盛り上がりました!
次回2月14日(土)第三回の全国小学生オープンテストが実施されます。
皆さんの参加をお待ちしています!
教室を写真で紹介
-
2025.08.07
中3特訓講座、朝の様子です。
ラジオ体操をして、頭を起こしてこれから総勢90名で集中特訓です!
-
2025.10.18
🎊スクール21フェスタ🎊
一般の方にも20名以上の方にご参加いただきました。
ご参加いただきましてありがとうございました!
-
小学生低学年の子が夢中
勉強が好きになる
サナスタ体験です❕
-
2025.10.18 スクール21フェスタ
教室長自ら作って手作りガチャです。
大人気でした!
最後まで壊れず使えてよかったです・・・。
-
AIトレーニング
解いた問題に対しAIによって
次なる学習に最適な問題を出力します。
-
秋の装い
-
2025.08.09
特訓中はその日の終わりにチャックテストで満点を狙います。
皆で真剣勝負です!
-
1学期期末テスト対策
チェックテスト学習会
の様子です。
みんなの気迫を感じます。
よく頑張ってくれました!
-
子供たちが質問や、学習書を読む姿を良く見るようになりました!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ご質問等あれば是非中までお越しください!
教室スタッフ紹介
【南浦和本部 教室長】寺本 研磨
担当教科:理科
目標に向かって進む力を身に着けよう!
スクール21南浦和本部教室、教室長の寺本研磨です。
モットーは笑顔で全力サポートです!常に明るく、時には厳しく、だけど楽しく指導することです。
生徒のみなさんには「やさしいけど、厳しい!」と、言われています。
子供たちは「自分で考えて、できた!」という経験をしたときに、とても良い笑顔を見せてくれます。
お子様が学習を通して「一生懸命にがんばる楽しさ」、「自分のやりたいことをやるための努力」、「成長する喜び」を体験し、本当の志望校へ進学ができるように、スタッフ一丸となり全力でサポートしていきます。
【県立御三家合格専門教室 教室長】宇津木 和彦
担当教科:社会・国語
(経歴)
20代の頃より教室長として活躍後、その後本部へ。
川口地区、浦和地区、大宮地区など多数の新規教室開設を担当し、業務推進本部副本部長、西部統括ブロック長等々の教室運営部門の責任者を歴任。また教務部門の責任者として国語科・社会科教科主任も担当、数多くの教材作成にも携わる。
直近では南浦和で「浦高一女合格専門教室」を立ち上げ、毎年20数名の県立御三家合格者を輩出、現在に至る。初年度のテレビ埼玉の特別番組「埼玉県公立高校入試の傾向と対策」の国語を担当。
【所沢教室 教室長】北島 圭一郎
担当教科:数学(算数),理科
一緒に想像を超えよう!
私は日々の充実感や達成感は、現実と向き合いながら成長していく過程にあると思います。また、目標に向かって努力をして経験する成功や失敗が、人を成長させていくものであると思います。そのために授業の中で、それぞれの生徒にやる気になるきっかけを生み出していきます。皆さんが想像している自分を超えられるような指導をしていきます!一緒に頑張りましょう!
【超ベテラン教師】神谷 伸吾
担当教科:理科・数学
授業は楽しく学んで、楽々レベルアップしよう!
理科は、「なぜそうなるのか」と考える事が大切です。そして「なぜ?」が「なるほど!」
と変化した時に明るい未来が見えてくるでしょう。
数学はまず速く正確な計算力をつける事が大切です。その為には量をこなしましょう。
そして図形はじっくり考える事です。問題が解けた時の爽快感は格別です。
是非、皆さんと一緒に「数が苦」を「数楽」にしましょう。
【ベテラン教師】奥村 武生
担当教科:英語
小さな自信を大きな自信に。
わかった時の喜び、できた時の感動は小さな自信となり、その積み重ねは必ず大きな自信につながります。まずは一つの正解に喜び、ひとつの間違いに悔しがること。そして目の前の問題に集中して取り組むこと。『わかる』ところまでは任せてください。その先は一緒に。頑張ってみたい、そんなみなさんを待っています。
松岡 健志
担当教科:国語・社会・数学・英語
未来を創る読解力
全ての教科の学習に必要になる力。それが「読解力」。
「読解力」を鍛えることのゴールは、「自力で読み取り、自力で理解する力」を身につけることです。
受験は、読解力を鍛える絶好のチャンスであり、志望校合格を目標に見据え「自立した学習者」へと生徒たちを導くこと、それが私の使命だと考えます。
そのために、明るく熱く真剣な授業を展開していきます! 一緒に学ぶことの喜びを体感しましょう!
山下 颯大
担当教科:国語
国語を当たり前で終わらせない
南浦和本部エリアにて国語を担当しています。普段から使い慣れている日本語、国語だからこそ、生徒たちに「もっと知りたい!学びたい!」と思えるような国語の魅力を伝えられるような楽しい授業、そして国語を得意分野にさせる授業をとことん追求して精進して参ります。
合格&向上体験記
2025年
野口 陽輝(岸中) 春日部高校・川越東高校(普通) 合格
勉強の習慣
僕は中学三年生になってから塾で自習することが増えました。
家で集中できないことが多く、塾でみんなと勉強することで頑張ることができました。わからない問題を先生に質問することもできました。この一年間成績が伸びない時期は苦しかったけれど、毎日勉強を続けることで成績があげられたのは、スクール21のおかげだとです。
この塾でやってきたことで、自信をもって本番に向かうことができました。いままでありがとうございました。
【質問コーナー】
| ①1日の平均勉強時間は?※受験勉強時間 | 平日4時間、休日10時間 |
| ②受験勉強で工夫していたことは? | 間違い直しに力を入れたこと |
| ③受験勉強の支えになったものは? | 運動、友達との会話 |
| ④あなたにとってスクール21とは? | 自分を励まし続けれてくれた塾 |
| ⑤将来の夢やなりたい職業は? | 公務員 |
牛山 紗希(大谷場中) 大宮高校・栄東高校(東医) 合格
原田 遥介(白幡中) 浦和高校・川越東高校(A特待)・栄東高校(東医) 合格
松岡孟(大谷場中) 浦和西高校・武南高校(進学) 合格
橋本 侑季(尾間木中) 越谷北高校・麗明高校(特選Ⅰ類)・武南高校(選抜) 合格
山口 真央(岸中) 大宮高校・栄東高校・開智高校 合格
合格&向上体験記
2024年
鈴木麻由さん(高砂小) 市立浦和中(二次) 大宮国際(一次) 細田学園 合格
あきらめないことの大切さ
私がスクール21に入ったのは4年生のころでした。はじめのうちは受験勉強が大変で、やる気がしなかったけれど、頑張ってやっていくうちに初めは出来なかった問題もだんだんできるようになってきました。しかし、6年生になってから、問題がむずかしくなってきてしまい「このままで、本当に合格できるのかな・・・」と、とても心配になりました。そんなときに、家族や塾の先生が優しく、時には厳しく教えてくれたり、私にあったやり方を教えてくれたおかげで最後まで一生懸命やりきることができました。私にあったやり方で受験勉強できたおかげで受験当日は、自分の答えをしっかりと書くことができ、合格することができました!これからも、この受験勉強を活かし、充実した中学校生活にしていきたいです。
石田 一悠さん(文蔵小) 大宮国際中(二次) 細田学園 合格
齊藤健志郎さん(善前小) 大宮国際中(二次) 合格
高鹿彩さん 市立浦和中(二次) 大宮国際(一次) 合格
髙山 隼平さん(大谷場中) 春日部 大宮開成 埼玉栄 合格
吉田 礼さん(岸中) 慶應義塾志木 昌平 合格
柳 健太郎さん(岸中) 浦和 巣鴨 川越東(理数) 合格
三木 義皓さん(大谷場中) 春日部 開智 大宮開成 合格
向後 圭祐さん(大谷口中) 浦和北 浦和学院 合格
濱野 葵琉さん (神根中) 川口北 叡明 合格
岡部 真美さん (神根中) 蕨(外語科) 春日部共栄
岡部 美奈さん (神根中) 蕨 武南
安田 珠唯さん (南浦和中) 浦和麗明 叡明 合格
N・Tさん (岸中) 大宮北 埼玉栄 合格
スクール21のよくある質問
よくある質問詳細ページ»-
Q
入学金や授業料について教えてください。
-
入学金はクラス指導コース、個別指導コースともに小・中学生が11,000円(税込)、高校生が33,000円(税込)となります。
授業料は、学年・コースにより異なりますので、資料請求いただくか、お近くの教室までお問い合わせください。 費用等についての資料を見る
-
Q
進路指導はしてもらえるのですか?
-
スクール21の指導の両輪は、科学的な知見に基づく指導システムを具現化したわかりやすい授業による親身の指導と、県下屈指の入試情報力が支える進路指導と考えます。スクール21では、「保護者会」や「保護者面談」を定期的に行って、スクール21入試情報センターが収集分析した最新の入試情報を提供するとともに併願作戦など志望校合格のための具体的な戦略を提案しています。また、埼玉県で45年を超える指導実績のあるスクール21には、過去の膨大な受験生データがありますから、今どれくらいの学力があれば、志望する学校の合格可能性を高い確率で割り出すことができます。結果的に、同じくらいの学力でもスクール21生は志望校を諦めずに進学できたり、ワンランク上の学校に進学できているケースも少なくありません。こうようにスクール21の塾生は、入試戦略面でも有利に立つことができるのです。
-
Q
体験授業について教えてください。
-
スクール21では無料体験授業(1時限)が受けられます。授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験授業の曜日・時間帯は教室により異なります。 無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む
お近くにある教室を探す
教室詳細の一覧ページ»- さいたま市にある教室
- 川口市にある教室
- 戸田市にある教室
- 蓮田市にある教室
- 久喜市にある教室
- 幸手市にある教室
- 北葛飾郡杉戸町にある教室
- 春日部市にある教室
- 越谷市にある教室
- 草加市にある教室
- 八潮市にある教室
- 熊谷市にある教室
- 北本市にある教室
- 桶川市にある教室
- 伊奈町にある教室
- 上尾市にある教室
- 川越市にある教室
- ふじみ野市にある教室
- 富士見市にある教室
- 朝霞市にある教室
- 志木市にある教室
- 所沢市にある教室




















