進学塾 スクール21久喜教室

  • 346-0016
  • 埼玉県久喜市久喜東1-1-1(2F~4F)
  • 0480-38-6821
進学塾 スクール21久喜教室

アクセス

string(4) "true"

塾生(過去在籍含む)の通う主な学校

中学校
太東中・久喜中・久喜東中・久喜南中・鷲宮東中・鷲宮中・鷲宮西中・栗橋東中・栗橋西中・菖蒲中・幸手西中・幸手中・加須平成中・昭和中・加須東中・加須北中・加須西中・大利根中・北川辺中・騎西中・白岡中・白岡南中・篠津中・菁莪中・黒浜中・羽生東中・羽生南中・羽生西中・須賀中・百間中・杉戸中・古河第一中・古河第二中・総和中・総和南中・総和北中・館林第一中・野木第二中など
小学校
太田小・久喜東小・青葉小・久喜小・青毛小・久喜北小・本町小・江面第一小・清久小・桜田小・東鷲宮小・砂原小・上内小・栗橋小菖蒲東小・白岡東小・白岡西小・長倉小・行幸小・上高野小・水深小・不動岡小・原道小・礼羽小・大桑小・大利根東小・須賀小・笠原小・手子林小など

設置コース時間割・テスト対策日程

合格実績・教室通信・その他

お申し込みの流れ / 割引情報

最新ニュース

教室の取り組み

2023.05.18

【教室の取り組み紹介】定期テスト対策について

今回は、ちょうど今行なわれている定期テストの対策についてご紹介します。

 

【2つ目の紹介】定期テスト対策

まず、定期テストは利用するもの(手段)であって、ゴール(目的)ではありません。

学年順位という非常にわかりやすく、刺激の強いデータが出るため、ともすると定期テストの結果によって一喜一憂、右往左往、場合によっては親子ゲンカという、定期テストに振り回されてしまっている(=定期テストが目的化してしまっている)ご家庭もあるのではないでしょうか。

ですが、定期テストは本来「手段」です。

この認識は極めて重要です。

 

では、何の手段かといえば

 

①内申を良くするための手段(入試を有利にするための手段、とも言えます)

②入試にも出題される範囲の学習を定着させるための手段

③正しい学習方法を身につけるための手段

 

この3つです。

定期テストを上手に利用して、本来のゴール・目的である高校入試(これも通過点ではありますが)に向かって正しく進んでいく状況をつくりたい。

それが私(教室長・福島)の願いです。

 

 

そこで、スクール21久喜教室では、以下の方針のもと、定期テスト対策を行なっています。

 

【定期テスト対策の方針】

・「次の定期テストのため」だけではなく、「入試のため」の学習にする。

・学校のテストで高得点を取るだけではなく、北辰や月例テストなどの実力テストでも高得点が取れる「地力」をつける。

・正しい学習のしかた、自分にあった学習のしかたを身につける。

 

【スクール21久喜教室生がやっていること】

・塾で配られた学校準拠のワークを毎週進め、毎週塾に提出する。

こんな感じで、1冊のノートに5教科解いてもらいます。


この生徒はちゃんと、5教科まんべんなく解いていますね。えらい!!


塾で毎週チェックし、先生からのコメントを書いて返却します。

・学校のワークは、テスト1週間前には必ず終わらせる。(塾に持ってきてもらって、終わっているかどうかチェックしています)

・テスト直近の日曜日に塾に来て、4時間ほどテスト範囲の問題演習をする。(この時に、勉強のしかたもチェックして、アドバイスしています)


先生が見て回り、「演習⇒丸付け⇒解き直し」の流れを全員ができているか確認します。

 

いかがでしょうか?

ご覧の通り、特別なことはまったくやっていません。

特別な教材、特別なプリント、特別な補習は必要ないのです。

「学問に王道無し」とはよく言ったもので、確かな学力をつけるのに安易な方法はありません。

日々しっかりと、やるべきことを丁寧にやるのが、最も確実な方法です。

このことも、定期テストを通して生徒に学んでもらいたいことの1つです。

※良い結果を出した生徒の頑張りを称える目的で、当HPでは学年順位上位者を公表しています。

HP下部をご覧ください。

 

 

ちなみに、私たちスクール21久喜教室は、過去に出題された問題のコピー等(以下「過去問」)は一切配布しません。

理由は2つです。

 

1つは、公平性を大きく損なう行為を、私たち教育に関わる者がするべきではない、という倫理観からです。

「過去問」を持っている生徒が高得点を取りやすく、持っていない生徒が不利になる、という不公平な環境が仮にあったとして、

「ズルいことをしてでも結果を出す」ということは絶対に教えたくありません。

 

そしてもう1つは、「過去問」を使用して定期テストで高得点が取れても、本当の理解、本物の学力は身につかないと考えているからです。

直前の詰め込みで得た知識は、得てして短期間に失われるものです。

その場しのぎで高得点を取り続けた生徒が、入試で高得点を取れるでしょうか。

志望校合格に向け本当に必要なことを考えていけば、「過去問」を使っての定期テスト勉強は「させないのが正解」だと私は考えます。

 

私たちは今までもこれからも、真面目に地道に公正に、生徒の皆さんに学力をつけてもらい、目標達成のサポートをしていく学習塾であり続けます。

ご期待ください!

今回は、ちょうど今行なわれている定期テストの対策についてご紹介します。

 

【2つ目の紹介】定期テスト対策

まず、定期テストは利用するもの(手段)であって、ゴール(目的)ではありません。

学年順位という非常にわかりやすく、刺激の強いデータが出るため、ともすると定期テストの結果によって一喜一憂、右往左往、場合によっては親子ゲンカという、定期テストに振り回されてしまっている(=定期テストが目的化してしまっている)ご家庭もあるのではないでしょうか。

ですが、定期テストは本来「手段」です。

この認識は極めて重要です。

 

では、何の手段かといえば

 

①内申を良くするための手段(入試を有利にするための手段、とも言えます)

②入試にも出題される範囲の学習を定着させるための手段

③正しい学習方法を身につけるための手段

 

この3つです。

定期テストを上手に利用して、本来のゴール・目的である高校入試(これも通過点ではありますが)に向かって正しく進んでいく状況をつくりたい。

それが私(教室長・福島)の願いです。

 

 

そこで、スクール21久喜教室では、以下の方針のもと、定期テスト対策を行なっています。

 

【定期テスト対策の方針】

・「次の定期テストのため」だけではなく、「入試のため」の学習にする。

・学校のテストで高得点を取るだけではなく、北辰や月例テストなどの実力テストでも高得点が取れる「地力」をつける。

・正しい学習のしかた、自分にあった学習のしかたを身につける。

 

【スクール21久喜教室生がやっていること】

・塾で配られた学校準拠のワークを毎週進め、毎週塾に提出する。

こんな感じで、1冊のノートに5教科解いてもらいます。


この生徒はちゃんと、5教科まんべんなく解いていますね。えらい!!


塾で毎週チェックし、先生からのコメントを書いて返却します。

・学校のワークは、テスト1週間前には必ず終わらせる。(塾に持ってきてもらって、終わっているかどうかチェックしています)

・テスト直近の日曜日に塾に来て、4時間ほどテスト範囲の問題演習をする。(この時に、勉強のしかたもチェックして、アドバイスしています)


先生が見て回り、「演習⇒丸付け⇒解き直し」の流れを全員ができているか確認します。

 

いかがでしょうか?

ご覧の通り、特別なことはまったくやっていません。

特別な教材、特別なプリント、特別な補習は必要ないのです。

「学問に王道無し」とはよく言ったもので、確かな学力をつけるのに安易な方法はありません。

日々しっかりと、やるべきことを丁寧にやるのが、最も確実な方法です。

このことも、定期テストを通して生徒に学んでもらいたいことの1つです。

※良い結果を出した生徒の頑張りを称える目的で、当HPでは学年順位上位者を公表しています。

HP下部をご覧ください。

 

 

ちなみに、私たちスクール21久喜教室は、過去に出題された問題のコピー等(以下「過去問」)は一切配布しません。

理由は2つです。

 

1つは、公平性を大きく損なう行為を、私たち教育に関わる者がするべきではない、という倫理観からです。

「過去問」を持っている生徒が高得点を取りやすく、持っていない生徒が不利になる、という不公平な環境が仮にあったとして、

「ズルいことをしてでも結果を出す」ということは絶対に教えたくありません。

 

そしてもう1つは、「過去問」を使用して定期テストで高得点が取れても、本当の理解、本物の学力は身につかないと考えているからです。

直前の詰め込みで得た知識は、得てして短期間に失われるものです。

その場しのぎで高得点を取り続けた生徒が、入試で高得点を取れるでしょうか。

志望校合格に向け本当に必要なことを考えていけば、「過去問」を使っての定期テスト勉強は「させないのが正解」だと私は考えます。

 

私たちは今までもこれからも、真面目に地道に公正に、生徒の皆さんに学力をつけてもらい、目標達成のサポートをしていく学習塾であり続けます。

ご期待ください!

教室の取り組み

2023.04.27

【教室の取り組み紹介】自習室の利用について

スクール21久喜教室は、今年の3月より開校8年目を迎えました。

お陰様でたくさんの小学校、中学校の生徒さんに通っていただき、ここまでの7年間で多数の難関校合格者が生まれました。

 

開成・国立・早慶 39名

浦高・一女・大宮 95名

学校選択問題採用校 257名

 

ここでは、これだけの合格者を輩出してきた久喜教室の取り組みをご紹介します!

 

【1つ目の紹介】自習室の利用

久喜教室では、自習室の利用を促す目的で、決まった曜日・決まった時間帯に「スタディ・スペース(略してスタスペ)」と題して自習室を開放しています。

決まった曜日・決まった時間帯にしている理由は、「いつでも自習できるよ」と言われるより、生徒さんが参加しやすいだろう、と思ったからです。

家だと誘惑が多くて集中できない、時間を決められていた方がやる気が出る、などの理由で参加している生徒さんが多いです。

 

このスタスペですが、以下のようなルールがあります。

 

・自習室では私語厳禁です。私語は他の人の自習を邪魔する行為ですので、退室を命じます。

・物の貸し借りなども禁止です。困ったことがある時は、友達ではなく必ず先生に言ってください。

・音が出るような学習(音読など)は、周りの人の集中を妨げるため、避けてください。

 

公共の図書館の学習スペースをイメージしました。

大きく違うのは、必ず一人、管理の先生を常駐させていることです。

管理の先生に託していることは

 

・全員が集中できる環境を保つこと

・勉強のしかたがわかっていない生徒に(小声で)アドバイスすること

 

この2つです。

 

結果、毎日、非常に有意義な空間が用意できています。

※授業中ではありません。自習の光景です。

 

私(教室長・福島)は個人的に、子育て・教育の最終ゴールは「子供の自立」だと考えています。

高校受験を通じて、多感な中学生が少しでも自立できるようになって欲しいと願って、学習指導をしています。

「自習室の利用」が、学力をつける、学習習慣をつける、ということはもちろん、「自分が何をするべきか考える」「自分で決めたことをやりきる」という自立の第一歩になるよう指導しています。

スクール21久喜教室は、今年の3月より開校8年目を迎えました。

お陰様でたくさんの小学校、中学校の生徒さんに通っていただき、ここまでの7年間で多数の難関校合格者が生まれました。

 

開成・国立・早慶 39名

浦高・一女・大宮 95名

学校選択問題採用校 257名

 

ここでは、これだけの合格者を輩出してきた久喜教室の取り組みをご紹介します!

 

【1つ目の紹介】自習室の利用

久喜教室では、自習室の利用を促す目的で、決まった曜日・決まった時間帯に「スタディ・スペース(略してスタスペ)」と題して自習室を開放しています。

決まった曜日・決まった時間帯にしている理由は、「いつでも自習できるよ」と言われるより、生徒さんが参加しやすいだろう、と思ったからです。

家だと誘惑が多くて集中できない、時間を決められていた方がやる気が出る、などの理由で参加している生徒さんが多いです。

 

このスタスペですが、以下のようなルールがあります。

 

・自習室では私語厳禁です。私語は他の人の自習を邪魔する行為ですので、退室を命じます。

・物の貸し借りなども禁止です。困ったことがある時は、友達ではなく必ず先生に言ってください。

・音が出るような学習(音読など)は、周りの人の集中を妨げるため、避けてください。

 

公共の図書館の学習スペースをイメージしました。

大きく違うのは、必ず一人、管理の先生を常駐させていることです。

管理の先生に託していることは

 

・全員が集中できる環境を保つこと

・勉強のしかたがわかっていない生徒に(小声で)アドバイスすること

 

この2つです。

 

結果、毎日、非常に有意義な空間が用意できています。

※授業中ではありません。自習の光景です。

 

私(教室長・福島)は個人的に、子育て・教育の最終ゴールは「子供の自立」だと考えています。

高校受験を通じて、多感な中学生が少しでも自立できるようになって欲しいと願って、学習指導をしています。

「自習室の利用」が、学力をつける、学習習慣をつける、ということはもちろん、「自分が何をするべきか考える」「自分で決めたことをやりきる」という自立の第一歩になるよう指導しています。

各種説明会

2023.03.18

入学説明会について

★スクール21久喜教室 入学イベント(要予約)★

スクール21久喜教室は、開校から7年で県立御三家95名、不動岡90名の合格者を輩出している、本格的進学塾です!

スクール21久喜教室には、高い目標を持ち、前向きな気持ちで学習に取り組む生徒さんが多数通っています。

周りの生徒さんと切磋琢磨しながら、実りの多い学習をできる環境が整っています。

 

 

~入学までの流れ~

親子で「入学説明会」に参加する。

②「選抜テスト」を受ける。

③結果の連絡を受けた後、お申込書を提出する。

 

~入学説明会・選抜テストの日程・時間帯~

①入学説明会・選抜テストの日程

4/ 8(土)

4/22(土)

5/13(土)

5/27(土)

6/ 3(土)

6/17(土)

7/ 1(土)

7/ 8(土)

 

②入学説明会・選抜テストの時間帯

入学説明会 14:00~15:00

選抜テスト 15:00~

 

※入学説明会にご参加いただくだけでも構いません。
※選抜テストの科目は、小学生:国語・算数、中学生:国語・数学・英語です。
終了時刻は学年によって異なりますので、お問い合わせください。
※上記日程でご都合がつかない場合は、お問い合わせください。

 

~選抜テストについて~

・出題範囲は、「これまで学校で学習した範囲」となります。学校で未習の単元は出題されません。
・選抜テストの結果を踏まえてクラスの判定をします。希望のクラスに合格しなかった場合、「再テスト」の受験が可能です。
・「再テスト」に向けては必ず「学習カウンセリング」を受けていただき、1~2週間の準備期間を経てから受験していただきます。
なお、「再テスト」は1回限りとなります。

★スクール21久喜教室 入学イベント(要予約)★

スクール21久喜教室は、開校から7年で県立御三家95名、不動岡90名の合格者を輩出している、本格的進学塾です!

スクール21久喜教室には、高い目標を持ち、前向きな気持ちで学習に取り組む生徒さんが多数通っています。

周りの生徒さんと切磋琢磨しながら、実りの多い学習をできる環境が整っています。

 

 

~入学までの流れ~

親子で「入学説明会」に参加する。

②「選抜テスト」を受ける。

③結果の連絡を受けた後、お申込書を提出する。

 

~入学説明会・選抜テストの日程・時間帯~

①入学説明会・選抜テストの日程

4/ 8(土)

4/22(土)

5/13(土)

5/27(土)

6/ 3(土)

6/17(土)

7/ 1(土)

7/ 8(土)

 

②入学説明会・選抜テストの時間帯

入学説明会 14:00~15:00

選抜テスト 15:00~

 

※入学説明会にご参加いただくだけでも構いません。
※選抜テストの科目は、小学生:国語・算数、中学生:国語・数学・英語です。
終了時刻は学年によって異なりますので、お問い合わせください。
※上記日程でご都合がつかない場合は、お問い合わせください。

 

~選抜テストについて~

・出題範囲は、「これまで学校で学習した範囲」となります。学校で未習の単元は出題されません。
・選抜テストの結果を踏まえてクラスの判定をします。希望のクラスに合格しなかった場合、「再テスト」の受験が可能です。
・「再テスト」に向けては必ず「学習カウンセリング」を受けていただき、1~2週間の準備期間を経てから受験していただきます。
なお、「再テスト」は1回限りとなります。

合格実績

2023.03.04

県立御三家合格実績大躍進!

県立御三家合格実績
363名合格!過去最高数を更新! 

浦和   122名 合格!
浦和一女 108名 合格!
大宮   133名 合格!

大宮高校理数科 定員40名中18名がスクール21生!

県立御三家合格実績
363名合格!過去最高数を更新! 

浦和   122名 合格!
浦和一女 108名 合格!
大宮   133名 合格!

大宮高校理数科 定員40名中18名がスクール21生!

合格実績

2023.03.03

★2023年度入試 高校受験合格速報★

県公立高校も含めた合格速報です!【3月11日更新】
地域では圧倒的な実績です!
高校入試はお任せください!!
【トピック1】早慶附属高校に11名、GMARCH附属校に8名合格!!
【トピック2】県立御三家に12名合格!!
【トピック3】学校選択問題採用校に47名合格!!
【トピック4】不動岡高校に17名合格!! しかも合格率100%!!

 

県立御三家 合計12名合格!!
浦和   5名
浦和一女 5名
大宮   2名

 

学校選択問題採用校(県立御三家含む) 合計47名合格!!
春日部  5名
不動岡 17名
越谷北  2名(うち理数科1名)
熊谷   2名
熊谷女子 1名
越ヶ谷  5名
大宮北  1名

 

学力検査問題採用上位校も100%合格!!
伊奈学園 1名
上尾   1名
越谷南  1名

 

早慶附属高校 合計11名合格!!
慶應志木  3名
早大本庄  5名
早大学院  1名
慶應義塾  1名
早稲田実業 1名

 

GMARCH附属校 合計8名合格!!
立教新座   4名
中央大付属  1名
中央大学高校 1名
明大中野   1名
法政大学高校 1名

 

難関進学校 多数合格!!
東工大附属  1名
小山高専   1名
城北     
1名
栄東    30名(うち特待12名)
開智    23名(うち特待12名)
川越東    8名
淑徳与野   6名
昌平    31名(うち特待10名)
春日部共栄 16名
獨協埼玉   2名
大宮開成   9名
開智未来   4名 その他多数合格

 

※この結果は、久喜教室のみの結果です。
また、講習のみの生徒さんや、テストのみの生徒さん、1次のみの合格は含んでおりません。
詳しくは https://www.school21.jp/pass/high.html の下部をご覧ください。

県公立高校も含めた合格速報です!【3月11日更新】
地域では圧倒的な実績です!
高校入試はお任せください!!
【トピック1】早慶附属高校に11名、GMARCH附属校に8名合格!!
【トピック2】県立御三家に12名合格!!
【トピック3】学校選択問題採用校に47名合格!!
【トピック4】不動岡高校に17名合格!! しかも合格率100%!!

 

県立御三家 合計12名合格!!
浦和   5名
浦和一女 5名
大宮   2名

 

学校選択問題採用校(県立御三家含む) 合計47名合格!!
春日部  5名
不動岡 17名
越谷北  2名(うち理数科1名)
熊谷   2名
熊谷女子 1名
越ヶ谷  5名
大宮北  1名

 

学力検査問題採用上位校も100%合格!!
伊奈学園 1名
上尾   1名
越谷南  1名

 

早慶附属高校 合計11名合格!!
慶應志木  3名
早大本庄  5名
早大学院  1名
慶應義塾  1名
早稲田実業 1名

 

GMARCH附属校 合計8名合格!!
立教新座   4名
中央大付属  1名
中央大学高校 1名
明大中野   1名
法政大学高校 1名

 

難関進学校 多数合格!!
東工大附属  1名
小山高専   1名
城北     
1名
栄東    30名(うち特待12名)
開智    23名(うち特待12名)
川越東    8名
淑徳与野   6名
昌平    31名(うち特待10名)
春日部共栄 16名
獨協埼玉   2名
大宮開成   9名
開智未来   4名 その他多数合格

 

※この結果は、久喜教室のみの結果です。
また、講習のみの生徒さんや、テストのみの生徒さん、1次のみの合格は含んでおりません。
詳しくは https://www.school21.jp/pass/high.html の下部をご覧ください。

テスト結果

2023.02.28

★学年末テスト結果★

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が47名!

【トピック2】中1生 久喜中 学年1・2・3・8・9・10位を独占!

【トピック3】中1生 太東中 学年3・4・8・9位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中2生 久喜南中  学年1位
中2生 鷲宮東中  学年1位
中2生 加須平成中 学年1位
中2生 羽生東中  学年1位
中2生 太東中   学年1位
中1生 久喜中   学年1位

中1生 久喜南中  学年1位
中1生 菖蒲中   学年1位
中2生 久喜南中  学年2位(同点で2名)

中2生 白岡中   学年2位
中2生 鷲宮西中  学年2位
中2生 加須東中  学年2位
中2生 久喜中   学年2位
中1生 久喜中   学年2位

中1生 久喜南中  学年2位
中2生 鷲宮東中  学年3位
中2生 鷲宮西中  学年3位
中1生 久喜中   学年3位
中1生 鷲宮東中  学年3位(同点で2名)
中1生 太東中   学年3位
中2生 太東中   学年4位
中1生 鷲宮中   学年4位
中1生 太東中   学年4位
中1生 鷲宮中   学年5位
中2生 久喜中   学年6位
中1生 須賀中   学年6位

中2生 加須平成中 学年7位
中2生 鷲宮中   学年7位
中2生 鷲宮東中  学年7位
中2生 太東中   学年7位
中1生 久喜東中  学年7位

中1生 須賀中   学年7位
中1生 鷲宮中   学年7位
中2生 須賀中   学年8位

中1生 久喜中   学年8位
中1生 久喜南中  学年8位
中1生 太東中   学年8位
中2生 篠津中   学年9位
中1生 久喜中   学年9位

中1生 栗橋東中  学年9位
中1生 太東中   学年9位
中1生 菖蒲中   学年9位
中2生 須賀中   学年10位

中2生 鷲宮中   学年10位
中1生 久喜中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が47名!

【トピック2】中1生 久喜中 学年1・2・3・8・9・10位を独占!

【トピック3】中1生 太東中 学年3・4・8・9位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中2生 久喜南中  学年1位
中2生 鷲宮東中  学年1位
中2生 加須平成中 学年1位
中2生 羽生東中  学年1位
中2生 太東中   学年1位
中1生 久喜中   学年1位

中1生 久喜南中  学年1位
中1生 菖蒲中   学年1位
中2生 久喜南中  学年2位(同点で2名)

中2生 白岡中   学年2位
中2生 鷲宮西中  学年2位
中2生 加須東中  学年2位
中2生 久喜中   学年2位
中1生 久喜中   学年2位

中1生 久喜南中  学年2位
中2生 鷲宮東中  学年3位
中2生 鷲宮西中  学年3位
中1生 久喜中   学年3位
中1生 鷲宮東中  学年3位(同点で2名)
中1生 太東中   学年3位
中2生 太東中   学年4位
中1生 鷲宮中   学年4位
中1生 太東中   学年4位
中1生 鷲宮中   学年5位
中2生 久喜中   学年6位
中1生 須賀中   学年6位

中2生 加須平成中 学年7位
中2生 鷲宮中   学年7位
中2生 鷲宮東中  学年7位
中2生 太東中   学年7位
中1生 久喜東中  学年7位

中1生 須賀中   学年7位
中1生 鷲宮中   学年7位
中2生 須賀中   学年8位

中1生 久喜中   学年8位
中1生 久喜南中  学年8位
中1生 太東中   学年8位
中2生 篠津中   学年9位
中1生 久喜中   学年9位

中1生 栗橋東中  学年9位
中1生 太東中   学年9位
中1生 菖蒲中   学年9位
中2生 須賀中   学年10位

中2生 鷲宮中   学年10位
中1生 久喜中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

コース案内

2023.02.28

スクール21久喜教室 2023年度設置コース

●中3生SZコース
開成・国立大附属・早稲田・慶應といった最難関校国私立を目指すコース

●中3生SUコース
浦高・一女・大宮の県立御三家を目指すコース

●中3生SGコース
市立浦和・春日部・越谷北・不動岡などの県公立難関校を目指すコース

●中3生SPコース
越ヶ谷・伊奈学園総合・春日部東・春日部女子・杉戸などの人気県公立高を目指すコース

●中2生Zコース
開成・国立大附属などの最難関校を目指すコース

●中1・2生Vコース
浦高・一女・大宮を最低ラインとして、開成・国立大附属・早稲田・慶應などの最難関校にも挑戦できる学力を身につけるコース

●中1・2生SPコース
市立浦和・春日部・越谷北・不動岡などの県公立難関校に挑戦できる学力を身につけるコース

●小4・5・6RXコース
将来、最難関・難関県公立高校を目指す小学生のための選抜コース

●中3生SZコース
開成・国立大附属・早稲田・慶應といった最難関校国私立を目指すコース

●中3生SUコース
浦高・一女・大宮の県立御三家を目指すコース

●中3生SGコース
市立浦和・春日部・越谷北・不動岡などの県公立難関校を目指すコース

●中3生SPコース
越ヶ谷・伊奈学園総合・春日部東・春日部女子・杉戸などの人気県公立高を目指すコース

●中2生Zコース
開成・国立大附属などの最難関校を目指すコース

●中1・2生Vコース
浦高・一女・大宮を最低ラインとして、開成・国立大附属・早稲田・慶應などの最難関校にも挑戦できる学力を身につけるコース

●中1・2生SPコース
市立浦和・春日部・越谷北・不動岡などの県公立難関校に挑戦できる学力を身につけるコース

●小4・5・6RXコース
将来、最難関・難関県公立高校を目指す小学生のための選抜コース

テスト結果

2022.12.19

★2学期期末テスト結果★

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が58名!

【トピック2】太東中 2年生 学年2~7位を独占!

【トピック3】久喜南中 2年生 学年1・2・3・8位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中3生 久喜中   学年1位
中3生 鷲宮西中  学年1位
中3生 久喜南中  学年1位

中3生 加須東中  学年1位
中2生 久喜南中  学年1位
中1生 鷲宮中   学年1位
中1生 久喜南中  学年1位
中2生 太東中   学年2位

中2生 須賀中   学年2位
中2生 久喜南中  学年2位
中2生 鷲宮西中  学年2位

中2生 加須平成中 学年2位(同点で2名)
中3生 大利根中  学年3位
中3生 太東中   学年3位
中3生 鷲宮中   学年3位

中3生 鷲宮東中  学年3位
中2生 太東中   学年3位
中2生 加須東中  学年3位
中2生 久喜南中  学年3位
中1生 久喜中   学年3位

中3生 鷲宮東中  学年4位(同点で2名)
中3生 杉戸中   学年4位
中2生 太東中   学年4位
中1生 須賀中   学年4位
中3生 久喜東中  学年5位
中3生 鷲宮中   学年5位
中2生 久喜中   学年5位
中2生 太東中   学年5位
中1生 久喜中   学年5位
中1生 久喜南中  学年5位
中3生 太東中   学年6位
中3生 久喜中   学年6位(同点で2名)

中3生 久喜南中  学年6位
中3生 須賀中   学年6位
中3生 栗橋東中  学年6位
中3生 栗橋西中  学年6位
中2生 太東中   学年6位
中2生 加須東中  学年6位
中1生 久喜中   学年6位
中1生 栗橋東中  学年6位
中1生 菖蒲中   学年6位
中3生 太東中   学年7位

中3生 羽生南中  学年7位
中2生 太東中   学年7位

中2生 鷲宮東中  学年7位
中1生 太東中   学年7位
中1生 須賀中   学年7位
中2生 久喜南中  学年8位
中1生 太東中   学年8位(同点で2名)

中3生 加須東中  学年9位
中1生 久喜東中  学年9位
中3生 久喜東中  学年10位

中3生 太東中   学年10位
中1生 太東中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が58名!

【トピック2】太東中 2年生 学年2~7位を独占!

【トピック3】久喜南中 2年生 学年1・2・3・8位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中3生 久喜中   学年1位
中3生 鷲宮西中  学年1位
中3生 久喜南中  学年1位

中3生 加須東中  学年1位
中2生 久喜南中  学年1位
中1生 鷲宮中   学年1位
中1生 久喜南中  学年1位
中2生 太東中   学年2位

中2生 須賀中   学年2位
中2生 久喜南中  学年2位
中2生 鷲宮西中  学年2位

中2生 加須平成中 学年2位(同点で2名)
中3生 大利根中  学年3位
中3生 太東中   学年3位
中3生 鷲宮中   学年3位

中3生 鷲宮東中  学年3位
中2生 太東中   学年3位
中2生 加須東中  学年3位
中2生 久喜南中  学年3位
中1生 久喜中   学年3位

中3生 鷲宮東中  学年4位(同点で2名)
中3生 杉戸中   学年4位
中2生 太東中   学年4位
中1生 須賀中   学年4位
中3生 久喜東中  学年5位
中3生 鷲宮中   学年5位
中2生 久喜中   学年5位
中2生 太東中   学年5位
中1生 久喜中   学年5位
中1生 久喜南中  学年5位
中3生 太東中   学年6位
中3生 久喜中   学年6位(同点で2名)

中3生 久喜南中  学年6位
中3生 須賀中   学年6位
中3生 栗橋東中  学年6位
中3生 栗橋西中  学年6位
中2生 太東中   学年6位
中2生 加須東中  学年6位
中1生 久喜中   学年6位
中1生 栗橋東中  学年6位
中1生 菖蒲中   学年6位
中3生 太東中   学年7位

中3生 羽生南中  学年7位
中2生 太東中   学年7位

中2生 鷲宮東中  学年7位
中1生 太東中   学年7位
中1生 須賀中   学年7位
中2生 久喜南中  学年8位
中1生 太東中   学年8位(同点で2名)

中3生 加須東中  学年9位
中1生 久喜東中  学年9位
中3生 久喜東中  学年10位

中3生 太東中   学年10位
中1生 太東中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

テスト結果

★2学期中間テスト結果★

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が70名!

【トピック2】久喜中 1年生 学年1~7位を独占!

【トピック3】太東中 1年生 学年1・3・6・8位を独占!

【トピック4】太東中 2年生 学年2・3・5・7位を独占!

【トピック5】太東中 3年生 学年2・3・5・7・8位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中3生 鷲宮西中  学年1位
中3生 鷲宮東中  学年1位
中3生 加須東中  学年1位
中3生 久喜中   学年1位
中2生 加須平成中 学年1位

中2生 久喜南中  学年1位
中1生 太東中   学年1位

中1生 菖蒲中   学年1位
中1生 久喜中   学年1位
中1生 久喜南中  学年1位

中3生 久喜南中  学年2位
中3生 久喜東中  学年2位
中3生 太東中   学年2位
中3生 大利根中  学年2位
中2生 久喜南中
  学年2位
中2生 太東中   学年2位
中2生 鷲宮中   学年2位
中2生 白岡中   学年2位
中1生 久喜中   学年2位

中3生 杉戸中   学年3位
中3生 久喜中   学年3位
中3生 太東中   学年3位
中3生 鷲宮中   学年3位
中2生 太東中   学年3位
中1生 太東中   学年3位

中1生 久喜中   学年3位
中3生 鷲宮東中  学年4位

中2生 鷲宮東中  学年4位

中2生 加須平成中 学年4位
中2生 須賀中   学年4位
中1生 須賀中   学年4位
中1生 鷲宮中   学年4位
中1生 久喜中   学年4位
中3生 太東中   学年5位
中3生 栗橋東中  学年5位
中2生 久喜中   学年5位

中2生 太東中   学年5位
中2生 久喜南中  学年5位
中2生 久喜中   学年5位
中1生 鷲宮東中  学年5位
中3生 栗橋東中  学年6位
中3生 栗橋西中  学年6位
中3生 久喜中   学年6位
中1生 須賀中   学年6位
中1生 太東中   学年6位
中1生 久喜中   学年6位
中3生 羽生南中  学年7位
中3生 加須東中  学年7位
中3生 太東中   学年7位
中2生 太東中   学年7位
中2生 鷲宮西中  学年7位

中2生 久喜中   学年7位
中2生 須賀中   学年7位
中1生 杉戸中   学年7位
中1生 久喜中   学年7位
中1生 久喜南中  学年7位

中3生 鷲宮中   学年8位
中3生 鷲宮東中  学年8位

中3生 太東中   学年8位
中3生 栗橋西中  学年8位
中3生 久喜南中  学年8位
中2生 久喜南中  学年8位
中2生 鷲宮東中  学年8位

中1生 太東中   学年8位
中2生 加須東中  学年8位
中2生 篠津中   学年9位

中2生 久喜南中  学年9位
中1生 久喜東中  学年9位
中2生 鷲宮東中  学年10位
中2生 久喜中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が70名!

【トピック2】久喜中 1年生 学年1~7位を独占!

【トピック3】太東中 1年生 学年1・3・6・8位を独占!

【トピック4】太東中 2年生 学年2・3・5・7位を独占!

【トピック5】太東中 3年生 学年2・3・5・7・8位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中3生 鷲宮西中  学年1位
中3生 鷲宮東中  学年1位
中3生 加須東中  学年1位
中3生 久喜中   学年1位
中2生 加須平成中 学年1位

中2生 久喜南中  学年1位
中1生 太東中   学年1位

中1生 菖蒲中   学年1位
中1生 久喜中   学年1位
中1生 久喜南中  学年1位

中3生 久喜南中  学年2位
中3生 久喜東中  学年2位
中3生 太東中   学年2位
中3生 大利根中  学年2位
中2生 久喜南中
  学年2位
中2生 太東中   学年2位
中2生 鷲宮中   学年2位
中2生 白岡中   学年2位
中1生 久喜中   学年2位

中3生 杉戸中   学年3位
中3生 久喜中   学年3位
中3生 太東中   学年3位
中3生 鷲宮中   学年3位
中2生 太東中   学年3位
中1生 太東中   学年3位

中1生 久喜中   学年3位
中3生 鷲宮東中  学年4位

中2生 鷲宮東中  学年4位

中2生 加須平成中 学年4位
中2生 須賀中   学年4位
中1生 須賀中   学年4位
中1生 鷲宮中   学年4位
中1生 久喜中   学年4位
中3生 太東中   学年5位
中3生 栗橋東中  学年5位
中2生 久喜中   学年5位

中2生 太東中   学年5位
中2生 久喜南中  学年5位
中2生 久喜中   学年5位
中1生 鷲宮東中  学年5位
中3生 栗橋東中  学年6位
中3生 栗橋西中  学年6位
中3生 久喜中   学年6位
中1生 須賀中   学年6位
中1生 太東中   学年6位
中1生 久喜中   学年6位
中3生 羽生南中  学年7位
中3生 加須東中  学年7位
中3生 太東中   学年7位
中2生 太東中   学年7位
中2生 鷲宮西中  学年7位

中2生 久喜中   学年7位
中2生 須賀中   学年7位
中1生 杉戸中   学年7位
中1生 久喜中   学年7位
中1生 久喜南中  学年7位

中3生 鷲宮中   学年8位
中3生 鷲宮東中  学年8位

中3生 太東中   学年8位
中3生 栗橋西中  学年8位
中3生 久喜南中  学年8位
中2生 久喜南中  学年8位
中2生 鷲宮東中  学年8位

中1生 太東中   学年8位
中2生 加須東中  学年8位
中2生 篠津中   学年9位

中2生 久喜南中  学年9位
中1生 久喜東中  学年9位
中2生 鷲宮東中  学年10位
中2生 久喜中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

テスト結果

★1学期期末テスト結果★

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が52名!

【トピック2】太東中 2年生 学年1・2・3・5位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中3生 鷲宮西中  学年1位
中3生 久喜南中  学年1位
中3生 杉戸中   学年1位
中2生 久喜南中  学年1位

中2生 太東中   学年1位
中2生 加須平成中 学年1位
中3生 加須西中  学年2位
中3生 太東中   学年2位
中3生 大利根中  学年2位
中2生 久喜南中  学年2位

中2生 太東中   学年2位
中2生 須賀中   学年2位
中1生 久喜中   学年2位
中1生 久喜南中  学年2位
中3生 久喜中   学年3位
中3生 太東中   学年3位(同点で2名)
中3生 久喜東中  学年3位
中3生 鷲宮東中  学年3位
中2生 太東中   学年3位

中2生 白岡中   学年3位
中1生 久喜中   学年3位
中1生 太東中   学年3位(同点で2名)
中1生 鷲宮中   学年3位
中1生 菖蒲中   学年3位
中3生 久喜南中  学年4位
中2生 鷲宮東中  学年4位

中3生 久喜中   学年5位
中3生 太東中   学年5位
中3生 須賀中   学年5位
中2生 久喜南中  学年5位

中2生 太東中   学年5位
中2生 鷲宮東中  学年5位
中1生 栗橋東中  学年5位
中3生 鷲宮東中  学年6位(同点で2名)
中3生 羽生南中  学年6位
中2生 久喜中   学年6位

中2生 加須平成中 学年6位
中1生 久喜中   学年6位(同点で2名)
中1生 太東中   学年6位
中1生 須賀中   学年6位
中3生 久喜東中  学年7位
中3生 鷲宮中   学年8位

中3生 鷲宮東中  学年8位
中1生 須賀中   学年8位
中3生 太東中   学年9位
中3生 鷲宮東中  学年9位
中2生 鷲宮西中  学年9位

中2生 久喜中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が52名!

【トピック2】太東中 2年生 学年1・2・3・5位を独占!

今回も久喜教室の生徒が頑張りました!

中3生 鷲宮西中  学年1位
中3生 久喜南中  学年1位
中3生 杉戸中   学年1位
中2生 久喜南中  学年1位

中2生 太東中   学年1位
中2生 加須平成中 学年1位
中3生 加須西中  学年2位
中3生 太東中   学年2位
中3生 大利根中  学年2位
中2生 久喜南中  学年2位

中2生 太東中   学年2位
中2生 須賀中   学年2位
中1生 久喜中   学年2位
中1生 久喜南中  学年2位
中3生 久喜中   学年3位
中3生 太東中   学年3位(同点で2名)
中3生 久喜東中  学年3位
中3生 鷲宮東中  学年3位
中2生 太東中   学年3位

中2生 白岡中   学年3位
中1生 久喜中   学年3位
中1生 太東中   学年3位(同点で2名)
中1生 鷲宮中   学年3位
中1生 菖蒲中   学年3位
中3生 久喜南中  学年4位
中2生 鷲宮東中  学年4位

中3生 久喜中   学年5位
中3生 太東中   学年5位
中3生 須賀中   学年5位
中2生 久喜南中  学年5位

中2生 太東中   学年5位
中2生 鷲宮東中  学年5位
中1生 栗橋東中  学年5位
中3生 鷲宮東中  学年6位(同点で2名)
中3生 羽生南中  学年6位
中2生 久喜中   学年6位

中2生 加須平成中 学年6位
中1生 久喜中   学年6位(同点で2名)
中1生 太東中   学年6位
中1生 須賀中   学年6位
中3生 久喜東中  学年7位
中3生 鷲宮中   学年8位

中3生 鷲宮東中  学年8位
中1生 須賀中   学年8位
中3生 太東中   学年9位
中3生 鷲宮東中  学年9位
中2生 鷲宮西中  学年9位

中2生 久喜中   学年10位

結果が判明し次第更新していきます。

テスト結果

★1学期中間テスト結果★

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が34名!

【トピック2】久喜中 1年生 学年順位TOP10が6名!

中3生 久喜中   学年1位
中3生 太東中   学年1位
中3生 鷲宮西中  学年1位
中1生 久喜中   学年2位
中1生 太東中   学年2位
中1生 菖蒲中   学年2位
中1生 須賀中   学年2位
中3生 太東中   学年2位
中3生 大利根中  学年2位
中1生 久喜中   学年3位

中1生 栗橋東中  学年3位
中3生 杉戸中   学年3位

中2生 太東中   学年4位
中2生 栗橋西中  学年4位
中1生 久喜中   学年5位

中2生 太東中   学年5位
中3生 加須東中  学年5位(同点で2名)
中3生 栗橋西中  学年5位
中1生 久喜中   学年6位

中1生 太東中   学年6位
中2生 須賀中   学年6位
中3生 鷲宮中   学年6位

中3生 太東中   学年6位
中1生 須賀中   学年7位
中2生 須賀中   学年7位
中2生 太東中   学年7位(同点で2名)
中1生 久喜中   学年8位

中1生 太東中   学年8位
中3生 鷲宮中   学年8位

中1生 久喜中   学年9位
中3生 太東中   学年9位(同点で2名)

結果が判明し次第更新していきます。

【トピック1】学年順位TOP10の生徒が34名!

【トピック2】久喜中 1年生 学年順位TOP10が6名!

中3生 久喜中   学年1位
中3生 太東中   学年1位
中3生 鷲宮西中  学年1位
中1生 久喜中   学年2位
中1生 太東中   学年2位
中1生 菖蒲中   学年2位
中1生 須賀中   学年2位
中3生 太東中   学年2位
中3生 大利根中  学年2位
中1生 久喜中   学年3位

中1生 栗橋東中  学年3位
中3生 杉戸中   学年3位

中2生 太東中   学年4位
中2生 栗橋西中  学年4位
中1生 久喜中   学年5位

中2生 太東中   学年5位
中3生 加須東中  学年5位(同点で2名)
中3生 栗橋西中  学年5位
中1生 久喜中   学年6位

中1生 太東中   学年6位
中2生 須賀中   学年6位
中3生 鷲宮中   学年6位

中3生 太東中   学年6位
中1生 須賀中   学年7位
中2生 須賀中   学年7位
中2生 太東中   学年7位(同点で2名)
中1生 久喜中   学年8位

中1生 太東中   学年8位
中3生 鷲宮中   学年8位

中1生 久喜中   学年9位
中3生 太東中   学年9位(同点で2名)

結果が判明し次第更新していきます。

戻る

教室を写真で紹介

  • 新しい教室の外観です。

  • 新しい教室の個別ブースです。

  • 新しい教室での授業です。

教室の写真をもっと見る

教室スタッフ紹介

教室長 福島 

スクール21久喜教室・教室長の福島です。
私がこの教室の教室長を務めるにあたり、大事にしているものがあります。
それは「生徒さんの自立をいかに促すか」という視点です。

受験指導を行なう上で、私たちは「何を、どう勉強するか」をわかりやすく教える「学習指導のプロ」であるだけでは足りないと考えています。
生徒さん一人ひとりに向きあい、一人の人間としてどう成長させるか、どう自立させるかを考えるプロセスがあってこそ、受験を成功に導ける。
そのために私たちは、生徒さん一人ひとりの成績はもちろん、その子の普段の言動や、性格、部活、いま興味のあることや友人関係など、ありとあらゆる情報をヒントに、様々なアプローチをしかけて自立を促します。

「成績向上保証塾」のスクール21として成績向上をお約束することはもちろん、子育てのゴールとも言える「自立」に向けて、お子様が大きな一歩を踏み出せるよう指導していくこともお約束します。
スクール21久喜教室に、ぜひ、ご期待ください。お待ちしています。

副室長 木村 

スクール21久喜教室スクールアシスタントマネージャーの木村です。
久喜教室には、明るく元気に、真剣に学習に取り組む生徒のみなさんがいます。
わからないことがわかるようになった、できなかったことができるようになった、成長の喜びがあります。
授業内外の子どもたちの様子を見つめ、語り合い、時には心配したり、喜び合ったりする熱意あるスタッフがいます。
生徒のみなさんにとって、充実した学習の場です。ぜひ、一緒に汗を流してみませんか。

副室長 宮坂 

スクール21久喜教室スクールアシスタントマネージャーの宮坂です。
私には、生徒さんと接するにあたり、大切にしていることがあります。
それは「一人ひとりの個性や目標を大切にしながら指導する」ということです。
成績を上げる、と一言で言っても、個性が違うようにその上げ方も人それぞれだと思います。
私は生徒さんの成績を上げるのはもちろん、学ぶことの楽しさ、目標に向かって努力することの大切さを一人ひとりに伝えていけるような指導をしていきます。
ぜひ久喜教室までお越しください!

講師 星野 国語・社会

「わからない」を大切に。あなたの合格を全力サポート! 勉強が楽しくなってほっしーの!!

合格&向上体験記

2023年

藤本 瞬さん(太東中)慶応志木・早大本庄・早稲田実業・立教新座・栄東 合格

学生アイコン

「継続は力なり」

私は中学2年生のときに入塾しました。そして学習していく中で早慶の付属校に興味を持ち、SZクラスに進級しました。SZクラスでは同じクラスの人のレベルの高さに驚き、勉強を進める上での刺激になりました。私は、秋までなかなか模試の偏差値が上がらなかったのですが、三者面談をきっかけに、英語の勉強法を変えると、みるみる英語の得点が上がっていき、英語が入試においての武器となるまで成長することができました。また、過去問演習に取り組む中で、出題の傾向をつかんだり、解き直しに取り組んで、数学と英語の確実性を高め、先生方にアドバイスをいただきながら、苦手教科の国語の問題を解くコツをつかんでいきました。最後に、私はこの受験を通して「継続は力なり」という言葉の意味を痛いほど実感しました。スクール21には受験のプロがたくさんいます。その人達が合格への近道を示してくれます。その道を歩むかは自分次第です。歩む速度には限度があります。ならば、とにかく歩みを止めないことが一番重要です。継続は力になることを学べた塾に感謝しています。

高瀬 暖大さん(太東中) 慶応志木・早大本庄・栄東 合格

宮内 直翔さん(鷲宮東中) 早大本庄・慶応義塾・栄東 合格

沢上 昊高さん(鷲宮中) 県立浦和・栄東・川越東 合格

加貫 晄希さん(篠津中) 県立浦和・開智・川越東 合格

濱中 宗太さん(鷲宮東中) 慶応志木・立教新座・栄東 合格

中山 瑞稀さん(太東中) 県立浦和・栄東 合格

妹尾 遼さん(鷲宮東中) 県立浦和・開智 合格

堺 翔太さん(久喜中) 大宮(普通)・栄東・昌平 合格

遠藤 由梨さん(久喜中) 浦和一女・栄東・淑徳与野 合格

S・Sさん(鷲宮東中) 早大学院・早大本庄・立教新座・栄東・開智 合格

K・Sさん(久喜南中) 早大本庄・開智 合格

H・Mさん(鷲宮東中) 浦和一女・栄東・淑徳与野 合格

N・Yさん(杉戸中) 県立浦和・栄東 合格

T・Sさん(太東中) 浦和一女・栄東 合格

K・Sさん(鷲宮東中) 浦和一女・栄東・淑徳与野 合格

S・Mさん(太東中) 浦和一女・開智 合格

小泉 律さん(鷲宮東中) 春日部・川越東・開智 合格

渡邊 哲史さん(久喜東中) 春日部・昌平・大宮開成 合格

親松 泰佑さん(太東中) 春日部・川越東・大宮開成 合格

渋谷 羽琉さん(加須東中) 春日部・花咲徳栄 合格

中村 咲優さん(加須東中) 不動岡・大宮開成・昌平 合格

山賀 康平さん(鷲宮中) 不動岡・昌平 合格

増川 美弥さん(久喜中) 不動岡・春日部共栄 合格

佐々木 晄璃さん(栗橋西中) 不動岡・昌平 合格

溝江 愛夏さん(幸手西中) 不動岡・昌平 合格

木村 真悠さん(久喜東中) 不動岡・春日部共栄・昌平 合格

上村 駿輔さん(加須西中) 熊谷・昌平 合格

遠藤 千春さん(加須西中) 熊谷女子・東京家政大附属女子 合格

廿浦 心美さん(久喜南中) 越ヶ谷・春日部共栄 合格

中村 華梨さん(久喜中) 伊奈学園・栄北 合格

渡辺 紗衣さん(栗橋東中) 法政大学高校・昌平 合格

H・Yさん(羽生南中) 明大中野・川越東 合格

橋本 日向汰さん(太東中) 大宮北・開智未来 合格

O・Sさん(太東中) 春日部・栄東・開智 合格

田口 瑛喜さん(太東中) 春日部・開智・大宮開成 合格

Y・Kさん(太東中) 不動岡・開智・大宮開成 合格

I・Kさん(須賀中) 不動岡・昌平 合格

Y・Jさん(太東中) 春日部・春日部共栄 合格

S・Mさん(久喜中) 不動岡・春日部共栄 合格

N・Yさん (太東中) 不動岡・昌平 合格

K・Mさん(太東中) 越ヶ谷・昌平 合格

合格&向上体験記をもっと見る

合格&向上体験記

2022年

N・Sさん(太東中) 開成・筑波大附属・慶応志木・早大本庄・立教新座・栄東合格

学生アイコン

スクール21での5年間

私は小学校5年生の5月にこの塾に入りました。はじめのうちは同じ小学生のはずなのに、すごく頭の良い人がいたり、遠い学校から来ている人もいたりして圧倒されっぱなしでした。でも、授業やクラスのみんなが面白く、楽しんで塾に通うことができたので良かったと思います。受験生になって真剣に勉強をやり始めると、うまくいかないことも多くなり、そのときはすごく苦戦しました。しかし、苦手を克服しようと先生に相談すると、対策のプリントやアドバイスを頂いたおかげで、迷いなく進むことができました。私は、受験校を決める際にも先生や友達に助けて頂き、とても感謝しています。印象に残っている言葉として2人の先生からかけられた正反対の言葉があります。一方は、「模試の結果通りに受験はいかない」で、もう一方は「模試の結果通りの結果が出る」です。どちらも正しいと私は思います。最後に、支えてくれた方々、ありがとうございました。

中嶋 桃子さん(太東中) 大宮・お茶の水女子大附属・栄東・昌平合格

野村 朋生さん(太東中) 県立浦和・筑波大附属・栄東合格

綾部 敬太さん(北川辺中) 県立浦和・栄東合格

伊藤 愼誠さん(久喜南中) 県立浦和・栄東・開智合格

大平 カイルさん(鷲宮東中) 県立浦和・栄東合格

小林 寛太さん(太東中) 県立浦和・栄東・川越東合格

田才 優渉さん(白岡中) 県立浦和・栄東・開智合格

椿 翔大さん(鷲宮東中) 県立浦和・栄東合格

S・Tさん(太東中) 県立浦和・栄東合格

水上 航輔さん(鷲宮東中) 県立浦和・栄東合格

鈴木 柚葉さん(鷲宮東中) 浦和第一女子・淑徳与野・國學院栃木合格

S・Aさん(鷲宮東中) 浦和第一女子・開智・大宮開成合格

T・Hさん(太東中) 浦和第一女子・栄東・開智合格

石井 温仁さん(太東中) 大宮(普通)・栄東合格

細野 叶実さん(久喜中) 大宮(普通)・栄東・昌平合格

佐々木 励さん(太東中) 慶応志木・早大本庄・慶応義塾・立教新座・栄東合格

S・Iさん(須賀中) 慶応志木・立教新座・栄東合格

麦倉 颯さん(久喜中) 早大本庄・中央大学・栄東・昌平合格

S・Kさん(久喜東中) 早大本庄・慶応義塾・栄東合格

鬼澤 嘩久弥さん(太東中) 春日部・川越東・獨協埼玉合格

杉本 貴人さん(太東中) 春日部・昌平合格

梅田 琉佐さん(昭和中) 春日部・開智合格

梅田 龍佑さん(昭和中) 春日部・開智・昌平合格

M・Rさん(久喜中) 春日部・昌平合格

水國 遙香さん(鷲宮東中) 川越女子・春日部共栄合格

岩嵜 慶太さん(鷲宮東中) 不動岡・大宮開成合格

岡田 希生さん(羽生東中) 不動岡・昌平・開智合格

田村 美南さん(久喜東中) 不動岡・開智・開智未来合格

佐藤 栞さん(菖蒲中) 不動岡・昌平・春日部共栄合格

M・Tさん(鷲宮東中) 不動岡・栄北・埼玉栄合格

M・Kさん(久喜中) 越谷北・栄東合格

大滝 澪さん(鷲宮東中) 春日部東・花咲徳栄合格

A・Mさん(須賀中) 春日部女子・花咲徳栄合格

合格&向上体験記をもっと見る

合格&向上体験記

2021年

野澤 泰雅さん(栗橋東中) 県立浦和、栄東、昌平、合格

学生アイコン

スクール21での思い出と合格までの道のり

スクール21の先生方のおかげで入塾当初に比べて大きく学力が上がり、第一志望に合格することができました。僕は英語が苦手でSGクラスから入塾しました。途中SUに上がってからはK先生に手厚くサポートしていただき大分英語が理解できるようになりました。また自分は内申点が低く、公立は正直厳しいと思っていました。けれども先生の一声を聞き、なんとか3年生の内申を少し回復することができました。そして志望校について。当初自分は大宮高校を目指していました。しかし2学期の中ほどに他の高校にも見学に行ってみるように言われ、県立浦和高校に行きました。そこでの体験に魅せられて志望校を変更しました。本当に見に行って良かったと思います。受験直前になっても思うような成績が出ず悩んでいたときに先生方の言葉に背中を押していただき本番で実力を出し切ることができました。内申点が低く英語が苦手だった僕を第一志望合格まで導いてくださったスクール21の先生方、本当にありがとうございました。

Aさん(太東中) 県立浦和、栄東、昌平、合格

T・Aさん(K中)大宮(普通科)、栄東(東・医)、大宮開成(先進)、佐野日大(特進α)、合格

S・Yさん(太東中) 春日部、昌平(T特B)、合格

狩野 円花さん(久喜中) 越ケ谷、春日部共栄、合格

合格&向上体験記をもっと見る

スクール21のよくある質問

よくある質問詳細ページ»
Q

入学金や授業料について教えてください。

入学金、授業料は、学年・コースにより異なりますので、資料請求いただくか、お近くの教室までお問い合わせください。 費用について詳しい資料を請求する 最寄りの教室を探す 授業料のご案内
Q

授業は何時から始まりますか?

クラス指導コースでは、小学生は17:00から、中学生は19:30(時期によって19:00)からの授業スタートになります。
個別指導コースでは、14:15スタートの回から20:45スタートの回まで7時限あります。
通塾曜日は教室により異なりますので、最寄りの教室にお問い合わせください。 最寄りの教室の詳しい時間帯が知りたい方は、教室ごとのページをご覧ください 費用・時間帯について詳しい資料を請求する
Q

体験学習(体験授業)について教えてください。

クラス指導コースでは、お子様に一番適した実際のクラスで1週間分(週1~3日)の無料体験授業を受けることができます。 授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。 ※各教室の設置コース・時間帯、全教科で実施します。 ※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験クラスを決めるために、事前に無料の学力診断テストを受けていただきます。                            無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む

お近くにある教室を探す

教室詳細の一覧ページ»
さいたま市にある教室
川口市にある教室
戸田市にある教室
蓮田市にある教室
久喜市にある教室
幸手市にある教室
北葛飾郡杉戸町にある教室
春日部市にある教室
越谷市にある教室
吉川市にある教室
草加市にある教室
八潮市にある教室
熊谷市にある教室
北本市にある教室
桶川市にある教室
上尾市にある教室
川越市にある教室
富士見市にある教室
朝霞市にある教室
志木市にある教室
所沢市にある教室
進学塾 スクール21久喜教室
0480-38-6821
体験授業・資料請求・問合せ