進学塾 スクール21川口北教室

  • 333-0843
  • 埼玉県川口市前上町18-2(1F~2F)
  • 048-268-1181
進学塾 スクール21川口北教室

アクセス

string(4) "true"

塾生(過去在籍含む)の通う主な学校

中学校
上青木中・岸川中・里中・川口北中・在家中・芝東中
青木中・鳩ヶ谷中・幸並中・安行中
小学校
前川東小・上青木小・上青木南小・前川小・里小・在家小
根岸小・神根小・辻小・芝南小

設置コース時間割・テスト対策日程

合格実績・教室通信・その他

お申し込みの流れ / 割引情報

最新ニュース

テスト結果

2023.06.07

1学期中間テスト結果速報!!中間テストでも、川口北教室生ががんばりました!!

1学期中間テスト結果が返却されています。今回のテストでも川口北教室生ががんばりました!!中学2年生の中には前回より定期テスト結果が100点以上上昇した方も何人もいました!!

以下で、テスト結果の一部を発表いたします。5科目合計450点以上(平均90点以上)の方です。

中3 Aさん(岸川中) 474点!!! 学年1位!!! おめでとう!!!

中3 Bさん(上青木中) 471点!!! 学年5位!!!

中3 Cさん(里中) 471点!!! 学年7位!!!

中3 Dさん(里中) 470点!!! 学年8位!!!

中3 Eさん(上青木中) 470点!!! 学年6位!!!

中3 Fさん(岸川中) 466点!!! 学年2位!!!

中3 Gさん(上青木中) 465点!!! 学年10位!!!

中3 Hさん(里中) 461点!!!

中3 Iさん(里中) 458点!!!

 

中2 Jさん(里中) 471点!!!

中2 Kさん(上青木中) 457点!!!

中2 Lさん(上青木中) 455点!!! 学年10位!!!

中2 Mさん(岸川中) 453点!!!

 

中1 Nさん(幸並中) 478点!!! 学年2位!!!

中1 Oさん(里中) 466点!!! 学年4位!!!

中1 Pさん(神根中) 450点!!!

 

おめでとうございました!!!6月末から、1学期期末テストがやってきます。スクール21川口北教室の期末テスト対策に参加して、過去最高の成績を目指そう!!!

余談ですが、先日教室にリアル・カーミットが入ってきました。梅雨を実感しました…。

↑が本物のカーミットくん。よく小学生にいじられています。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

1学期中間テスト結果が返却されています。今回のテストでも川口北教室生ががんばりました!!中学2年生の中には前回より定期テスト結果が100点以上上昇した方も何人もいました!!

以下で、テスト結果の一部を発表いたします。5科目合計450点以上(平均90点以上)の方です。

中3 Aさん(岸川中) 474点!!! 学年1位!!! おめでとう!!!

中3 Bさん(上青木中) 471点!!! 学年5位!!!

中3 Cさん(里中) 471点!!! 学年7位!!!

中3 Dさん(里中) 470点!!! 学年8位!!!

中3 Eさん(上青木中) 470点!!! 学年6位!!!

中3 Fさん(岸川中) 466点!!! 学年2位!!!

中3 Gさん(上青木中) 465点!!! 学年10位!!!

中3 Hさん(里中) 461点!!!

中3 Iさん(里中) 458点!!!

 

中2 Jさん(里中) 471点!!!

中2 Kさん(上青木中) 457点!!!

中2 Lさん(上青木中) 455点!!! 学年10位!!!

中2 Mさん(岸川中) 453点!!!

 

中1 Nさん(幸並中) 478点!!! 学年2位!!!

中1 Oさん(里中) 466点!!! 学年4位!!!

中1 Pさん(神根中) 450点!!!

 

おめでとうございました!!!6月末から、1学期期末テストがやってきます。スクール21川口北教室の期末テスト対策に参加して、過去最高の成績を目指そう!!!

余談ですが、先日教室にリアル・カーミットが入ってきました。梅雨を実感しました…。

↑が本物のカーミットくん。よく小学生にいじられています。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2023.05.09

【学習イベント情報】KWコース卒業生が受験生の質問に答えてくれました!

みなさんこんにちは!副室長岩田です。ゴールデンウィークが終わって、中学生のみなさんはあと10日ほどで中間テストがやってきますね。気持ちを切り替えて、中間テストに向けて勉強も頑張りましょう!!!

 

先日、昨年度の6KWコース卒業生の、現在川口市立高校附属中1年生の生徒たち2人が遊びに来てくれました!!そこで、急遽ですが、現6KWコースの生徒さんに対して、受験勉強や学校生活に関する質問大会を行いました。ひっきりなしに質問が飛び交い、中学生も一つ一つの質問に丁寧に答えてくれました。私も話を聞いていて参考になることが多々ありました。後に現6KW生に感想を聞いてみると、非常に参考になったし、特に勉強に対するモチベーションがとても上がったということでした。ぜひこの機会を忘れずに、残りの期間学習に励み、先輩たちに続いて合格を勝ち取りましょう!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

みなさんこんにちは!副室長岩田です。ゴールデンウィークが終わって、中学生のみなさんはあと10日ほどで中間テストがやってきますね。気持ちを切り替えて、中間テストに向けて勉強も頑張りましょう!!!

 

先日、昨年度の6KWコース卒業生の、現在川口市立高校附属中1年生の生徒たち2人が遊びに来てくれました!!そこで、急遽ですが、現6KWコースの生徒さんに対して、受験勉強や学校生活に関する質問大会を行いました。ひっきりなしに質問が飛び交い、中学生も一つ一つの質問に丁寧に答えてくれました。私も話を聞いていて参考になることが多々ありました。後に現6KW生に感想を聞いてみると、非常に参考になったし、特に勉強に対するモチベーションがとても上がったということでした。ぜひこの機会を忘れずに、残りの期間学習に励み、先輩たちに続いて合格を勝ち取りましょう!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2023.04.28

【学習イベント】2023年度 1学期中間テスト対策が始まります!!最高のスタートダッシュを切りましょう!!

今後1年間の方向性を決める、重要な1学期中間テストが近づいてきました!過去最高の成績を目指そう!中1生は、最高のスタートダッシュが切れるようにしましょう!!

 

①学校のワーク&iワーク大会!!

②「単元別・理社中間テスト対策授業」!!

※上記は、全学年5/13(土)・14(日)の13:00-18:50で行います。

 

③「延長授業」!!!

※中2・中3のみです。

5/8(月)~各自テスト前日まで。

授業終了後~22:00まで。学校のワーク&iワーク演習を行います。また、ワークの進捗チェックを行いますので、必ずワーク一式をお持ちください。

 

④中1対象「月曜特訓」!!

5/8(月)・15(月)19:30-21:00

※学校のワーク、iワーク演習と、講師による個別対応を行います。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

今後1年間の方向性を決める、重要な1学期中間テストが近づいてきました!過去最高の成績を目指そう!中1生は、最高のスタートダッシュが切れるようにしましょう!!

 

①学校のワーク&iワーク大会!!

②「単元別・理社中間テスト対策授業」!!

※上記は、全学年5/13(土)・14(日)の13:00-18:50で行います。

 

③「延長授業」!!!

※中2・中3のみです。

5/8(月)~各自テスト前日まで。

授業終了後~22:00まで。学校のワーク&iワーク演習を行います。また、ワークの進捗チェックを行いますので、必ずワーク一式をお持ちください。

 

④中1対象「月曜特訓」!!

5/8(月)・15(月)19:30-21:00

※学校のワーク、iワーク演習と、講師による個別対応を行います。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

学習イベント情報

2023.04.28

【副室長日記】2023年度春の保護者会を行いました!!!

副室長岩田です。ご無沙汰いたしております!

 

先週と先々週、対面とzoomを併用する形で、新年度保護者会を行いました。ご参加いただいた方につきましては、誠にありがとうございました。今回は、できる限り細かくクラスを分けて、教室長佐藤からは年間のスケジュールの詳しい確認、副室長茂木からは主に自学習のやり方に関して、副室長岩田からは中間・期末テスト対策と、英語の学習の仕方、現在の受験で求められる「英語力」に関してお伝えいたしました。

 

保護者会後は、「質疑応答」ということで、個別にできる限り細かく、お子様の学習相談をさせていただきました。廊下に掲示してある「月例テスト」ランキング表や、「合格体験記」をじっくりお読みいただいている方も非常に多かったです。

 

スクール21川口北教室では、随時「保護者会」「三者面談」「保護者面談」で、最新の入試情報をお伝えしていきます!!!

生徒の皆さん、高い目標を目指して頑張りましょう!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。ご無沙汰いたしております!

 

先週と先々週、対面とzoomを併用する形で、新年度保護者会を行いました。ご参加いただいた方につきましては、誠にありがとうございました。今回は、できる限り細かくクラスを分けて、教室長佐藤からは年間のスケジュールの詳しい確認、副室長茂木からは主に自学習のやり方に関して、副室長岩田からは中間・期末テスト対策と、英語の学習の仕方、現在の受験で求められる「英語力」に関してお伝えいたしました。

 

保護者会後は、「質疑応答」ということで、個別にできる限り細かく、お子様の学習相談をさせていただきました。廊下に掲示してある「月例テスト」ランキング表や、「合格体験記」をじっくりお読みいただいている方も非常に多かったです。

 

スクール21川口北教室では、随時「保護者会」「三者面談」「保護者面談」で、最新の入試情報をお伝えしていきます!!!

生徒の皆さん、高い目標を目指して頑張りましょう!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

合格実績

2023.04.12

2023年度合格体験記を公開しました!!

川口北教室の2023年度高校受験部・中学受験部合格体験記をUPいたしました!!

 

こちらのページ最下部までスクロールしてご覧くださいませ。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

川口北教室の2023年度高校受験部・中学受験部合格体験記をUPいたしました!!

 

こちらのページ最下部までスクロールしてご覧くださいませ。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

学習イベント情報

2023.04.11

「図形の極」「数の極」の体験会(小1~小6)を実施します!

■「図形の極」とは
図形に特化した学習プログラム。中学生の多くがつまずく図形問題。図形問題を解くうえで必要な「イメージング力」を、映像教材に加えて、ARの活用や、AIによる学習診断と出題などの進化した機能で、小学生のうちに、無理なく、最大限に鍛えます。

■「数の極」とは
小学校の学習内容あを全網羅。学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。「基礎から鍛えなおしたい」方にも、「どんどん先取りしたい」方にもピッタリなプログラムです。

【川口北教室】極授業予定案内レター(5・6月用)_embed

■「図形の極」とは
図形に特化した学習プログラム。中学生の多くがつまずく図形問題。図形問題を解くうえで必要な「イメージング力」を、映像教材に加えて、ARの活用や、AIによる学習診断と出題などの進化した機能で、小学生のうちに、無理なく、最大限に鍛えます。

■「数の極」とは
小学校の学習内容あを全網羅。学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。「基礎から鍛えなおしたい」方にも、「どんどん先取りしたい」方にもピッタリなプログラムです。

【川口北教室】極授業予定案内レター(5・6月用)_embed

合格実績

2023.03.03

【速報】スクール21は県立御三家(浦和・大宮・浦和一女)過去最高の合格実績を更新しました!!

スクール21全体の合格実績が出ました!!県立御三家入試では、スクール21史上最高の合格実績が出ました!!

 

浦和高 122名

大宮高 133名 (うち理数科18名 ※定員40名)

浦和一女高 108名


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

スクール21全体の合格実績が出ました!!県立御三家入試では、スクール21史上最高の合格実績が出ました!!

 

浦和高 122名

大宮高 133名 (うち理数科18名 ※定員40名)

浦和一女高 108名


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

合格実績

2023.03.03

【合格実績】2023年度・県公立高校入試結果速報!!!

本日3月3日(金)、県公立高校入試の合格発表が行なわれました。以下、当教室の入試結果をお伝えいたします!

2023年度 川口北教室 県公立高校合格実績

スクール21 川口北教室のみの実績です!!

 

県立御三家高校 4名 合格!!

浦和 2名 / 大宮 1名 / 浦和一女 1名

 

その他の学校選択問題採用校 11名 合格!!

市立浦和 1名 / 春日部 1名 / 蕨 1名

浦和西 1名 / 川口市立 5名(うち理数1名)

川口北 2名  

 

県内人気校 多数合格!

南稜 1名 / 川口 7名 / 鳩ヶ谷 1名

新座総合 1名 / 浦和東 1名

当教室の中3生全員の進学先が確定いたしました。みなさん、本当によくがんばりました!この高校受験で培った学力と、努力した経験は、必ず皆さんの人生の中で大きな糧となるはずです。是非、高校生になってから、さらに大きく全員が飛躍していくことを望んでいます。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

本日3月3日(金)、県公立高校入試の合格発表が行なわれました。以下、当教室の入試結果をお伝えいたします!

2023年度 川口北教室 県公立高校合格実績

スクール21 川口北教室のみの実績です!!

 

県立御三家高校 4名 合格!!

浦和 2名 / 大宮 1名 / 浦和一女 1名

 

その他の学校選択問題採用校 11名 合格!!

市立浦和 1名 / 春日部 1名 / 蕨 1名

浦和西 1名 / 川口市立 5名(うち理数1名)

川口北 2名  

 

県内人気校 多数合格!

南稜 1名 / 川口 7名 / 鳩ヶ谷 1名

新座総合 1名 / 浦和東 1名

当教室の中3生全員の進学先が確定いたしました。みなさん、本当によくがんばりました!この高校受験で培った学力と、努力した経験は、必ず皆さんの人生の中で大きな糧となるはずです。是非、高校生になってから、さらに大きく全員が飛躍していくことを望んでいます。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

その他

2023.02.25

【副室長日記】2023年度公立高校入試が終了いたしました!

2/22(水)に、県内公立高校入試が行なわれました。当教室では、中最終授業日の18日に「公立高校入試・激励会」を行いました。密集状態を避け、各クラスごとに先生たちからの激励文集を配布し、担当の先生たちから熱い激励の言葉をおかけいたしました。どうしても当日に都合のつかない方は、ビデオメッセージで参加していただいた先生もいらっしゃいました。

 

その後、24日には「自己採点大会」を行い、自分の今までの学習の取り組みを振りかえってもらいました。みなさん、お疲れ様でした。今まで本当によく頑張りました!!!先生たちは皆、皆さんの全員合格を願うばかりですが、真剣にこの入試に立ち向かった人であればあるほど、中3のこの出来事は大きく心に刻まれて、今後の人生にとって大きな糧となるはずです。

 

高校受験としての学習はここで一旦一区切りですが、皆さんの中で様々な「学び」は今後も続いていくはずです。是非この経験と、培った知識を、今後の人生で活かしていってほしいと思います。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

2/22(水)に、県内公立高校入試が行なわれました。当教室では、中最終授業日の18日に「公立高校入試・激励会」を行いました。密集状態を避け、各クラスごとに先生たちからの激励文集を配布し、担当の先生たちから熱い激励の言葉をおかけいたしました。どうしても当日に都合のつかない方は、ビデオメッセージで参加していただいた先生もいらっしゃいました。

 

その後、24日には「自己採点大会」を行い、自分の今までの学習の取り組みを振りかえってもらいました。みなさん、お疲れ様でした。今まで本当によく頑張りました!!!先生たちは皆、皆さんの全員合格を願うばかりですが、真剣にこの入試に立ち向かった人であればあるほど、中3のこの出来事は大きく心に刻まれて、今後の人生にとって大きな糧となるはずです。

 

高校受験としての学習はここで一旦一区切りですが、皆さんの中で様々な「学び」は今後も続いていくはずです。是非この経験と、培った知識を、今後の人生で活かしていってほしいと思います。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

合格実績

2023.02.09

【速報】2023年度私立高校入試結果速報

2023年度の私立高校入試結果速報をお伝えいたします(2/9判明分まで)。全て、当教室の生徒さん(集団コース・個別コース)のみの結果となります。まだ私立高校の入試が残っている方、体調に気をつけて、最後まで頑張りましょう!

この後、2/22にはいよいよ公立高校入試が控えています。二週間を切っていますが、まだ時間は残されています。最後まで諦めず、努力を続けましょう!!

2023年度 スクール21川口北教室 私立高校入試結果速報(2/9判明分)

栄東 2名 開智 3名 川越東 2名 中央大学 1名 大宮開成 6名 日大豊山女子 1名

順天 2名 武南 11名 十文字 1名 駒込 1名 桜丘 2名 城西大城西 1名

西武台 1名 浦和麗明 2名 叡明 3名 東京成徳 2名 浦和実業 11名 浦和学院 5名 東洋女子 2名 N高 1名


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

2023年度の私立高校入試結果速報をお伝えいたします(2/9判明分まで)。全て、当教室の生徒さん(集団コース・個別コース)のみの結果となります。まだ私立高校の入試が残っている方、体調に気をつけて、最後まで頑張りましょう!

この後、2/22にはいよいよ公立高校入試が控えています。二週間を切っていますが、まだ時間は残されています。最後まで諦めず、努力を続けましょう!!

2023年度 スクール21川口北教室 私立高校入試結果速報(2/9判明分)

栄東 2名 開智 3名 川越東 2名 中央大学 1名 大宮開成 6名 日大豊山女子 1名

順天 2名 武南 11名 十文字 1名 駒込 1名 桜丘 2名 城西大城西 1名

西武台 1名 浦和麗明 2名 叡明 3名 東京成徳 2名 浦和実業 11名 浦和学院 5名 東洋女子 2名 N高 1名


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

合格実績

2023.02.07

【速報】2023年度 川口北教室中学入試結果!!!

2023年度・中学入試結果の集計が出来ましたので、お伝えいたします。全て、川口北教室のみの結果です。

川口市立高校附属中 17名合格!!(繰り上げ合格者含む)

※附属中合格者の4.8人に1人は当教室出身です!!!

 

埼玉大学附属中 2名 東京学芸大学附属国際中 1名

青山学院浦和ルーテル中 1名 細田学園中 1名 武南中 16名 浦和実業中 7名 昌平中 1名 春日部共栄中 1名 獨協埼玉中 1名 開智未来中 1名 開智望中 1名

川口市立高校附属中は、当教室から2名の繰り上がり合格者が出ました。おめでとうございます!

川口北教室生、全員最後の最後まで、力の限り頑張ってくれました。KWコースで培った学力で、川口市立高附属中だけでなく、国立私立の難関中・人気中にも多く合格してくれました。

川口市立高校附属中や、上記の学校の受験を考えている皆さん、始めるなら今です!!!ぜひ一緒に本気で頑張ってみませんか?まずは無料の「学力診断テスト」から、お気軽にお問い合わせください!!

ところで、最近受付のイス×6脚を新しいものに取り替えてもらいました。補習や学習相談などがしやすくなったと思います。質問などあれば、どんどんお越しください!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

2023年度・中学入試結果の集計が出来ましたので、お伝えいたします。全て、川口北教室のみの結果です。

川口市立高校附属中 17名合格!!(繰り上げ合格者含む)

※附属中合格者の4.8人に1人は当教室出身です!!!

 

埼玉大学附属中 2名 東京学芸大学附属国際中 1名

青山学院浦和ルーテル中 1名 細田学園中 1名 武南中 16名 浦和実業中 7名 昌平中 1名 春日部共栄中 1名 獨協埼玉中 1名 開智未来中 1名 開智望中 1名

川口市立高校附属中は、当教室から2名の繰り上がり合格者が出ました。おめでとうございます!

川口北教室生、全員最後の最後まで、力の限り頑張ってくれました。KWコースで培った学力で、川口市立高附属中だけでなく、国立私立の難関中・人気中にも多く合格してくれました。

川口市立高校附属中や、上記の学校の受験を考えている皆さん、始めるなら今です!!!ぜひ一緒に本気で頑張ってみませんか?まずは無料の「学力診断テスト」から、お気軽にお問い合わせください!!

ところで、最近受付のイス×6脚を新しいものに取り替えてもらいました。補習や学習相談などがしやすくなったと思います。質問などあれば、どんどんお越しください!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

合格実績

2023.01.26

【速報】2023年度・川口市立高校附属中入試結果速報(二次)

☆☆☆2023年度 川口市立高校附属中入試結果速報(二次)☆☆☆

 

15名合格!!!(川口北教室のみ。2022年度:10名

生徒の皆さん、本当によく頑張りました!!皆さんが今まで継続してきた努力の結果です!!

 

詳しくはこちら!!

 

当教室が目標としてきた、受験生全員の川口市立高校附属中合格は叶いませんでした。スタッフ一同、不合格になった生徒さんたちの悔しさを受けとめ、それを必ずこの後の受験、そして後輩たちの指導に生かしてまいります。

2月1日(水)より、2023年度KWコース(川口市立高校附属中合格コース)が新規開講となります。飛躍を続ける川口北教室にご期待ください!!

 

※KWコースについて

「川口市立高校附属中」合格専門コースが「KWコース」です。川口北教室では、現在「新小4~6年生」の児童を新規募集しております。

詳しくはこちらでご確認ください。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

☆☆☆2023年度 川口市立高校附属中入試結果速報(二次)☆☆☆

 

15名合格!!!(川口北教室のみ。2022年度:10名

生徒の皆さん、本当によく頑張りました!!皆さんが今まで継続してきた努力の結果です!!

 

詳しくはこちら!!

 

当教室が目標としてきた、受験生全員の川口市立高校附属中合格は叶いませんでした。スタッフ一同、不合格になった生徒さんたちの悔しさを受けとめ、それを必ずこの後の受験、そして後輩たちの指導に生かしてまいります。

2月1日(水)より、2023年度KWコース(川口市立高校附属中合格コース)が新規開講となります。飛躍を続ける川口北教室にご期待ください!!

 

※KWコースについて

「川口市立高校附属中」合格専門コースが「KWコース」です。川口北教室では、現在「新小4~6年生」の児童を新規募集しております。

詳しくはこちらでご確認ください。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

合格実績

2023.01.20

☆☆☆2023年度・川口市立高校附属中結果速報(一次)☆☆☆

2023年度 川口市立高校附属中入試結果(一次)

 

川口北教室 28名合格!!

(川口北教室・1教室のみの数値です。2022年度一次試験合格者 : 15名

 

生徒の皆さん、本当によく頑張りました!!次は勝負の二次試験です!!今までの努力を発揮して、二次試験でも全員合格できることを祈っています!!!

国立中・私立中の入試をまだ控えている受験生もいます。最後の最後まで、粘り強く頑張りましょう!!!

2月1日(水)より、2023年度KWコース(川口市立高校附属中合格コース)が新規開講となります。飛躍を続ける川口北教室にご期待ください!!

 

※KWコースについて

「川口市立高校附属中」合格専門コースが「KWコース」です。川口北教室では、現在「新小4~6年生」の児童を新規募集しております。

詳しくはこちらでご確認ください。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

2023年度 川口市立高校附属中入試結果(一次)

 

川口北教室 28名合格!!

(川口北教室・1教室のみの数値です。2022年度一次試験合格者 : 15名

 

生徒の皆さん、本当によく頑張りました!!次は勝負の二次試験です!!今までの努力を発揮して、二次試験でも全員合格できることを祈っています!!!

国立中・私立中の入試をまだ控えている受験生もいます。最後の最後まで、粘り強く頑張りましょう!!!

2月1日(水)より、2023年度KWコース(川口市立高校附属中合格コース)が新規開講となります。飛躍を続ける川口北教室にご期待ください!!

 

※KWコースについて

「川口市立高校附属中」合格専門コースが「KWコース」です。川口北教室では、現在「新小4~6年生」の児童を新規募集しております。

詳しくはこちらでご確認ください。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

テスト結果

2022.12.06

【定期テスト結果】 2学期中間テスト結果です!!川口北教室生ががんばりました!!

☆☆☆中3 5教科合計 400点越えおめでとう!!!☆☆☆

Aさん(神根中) 463点!!

Bさん(神根中) 457点!!

Cさん(岸川中) 453点!!

Dさん(上青木中) 450点!!

Eさん(岸川中) 438点!!

Fさん(岸川中) 437点!!

Gさん(岸川中) 430点!!

Hさん(上青木中) 410点!!

 

☆☆☆中2 5教科合計 400点越えおめでとう!!!☆☆☆

Aさん(岸川中) 472点!!

Bさん(岸川中) 469点!!

Cさん(上青木中) 452点!!

Dさん(里中) 451点!!

Eさん(里中) 447点!!

Fさん(里中) 447点!!

Gさん(里中) 438点!!

Hさん(鳩ヶ谷中) 435点!!

Iさん(川口北中) 433点!!

Jさん(上青木中) 422点!!

 

☆☆☆中1 5教科合計 400点越えおめでとう!!!☆☆☆

Aさん(里中) 483点!!

Bさん(埼大附属中) 461点!!

Cさん(上青木中) 442点!!

Dさん(岸川中) 435点!!

Eさん(芝東中) 423点!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

☆☆☆中3 5教科合計 400点越えおめでとう!!!☆☆☆

Aさん(神根中) 463点!!

Bさん(神根中) 457点!!

Cさん(岸川中) 453点!!

Dさん(上青木中) 450点!!

Eさん(岸川中) 438点!!

Fさん(岸川中) 437点!!

Gさん(岸川中) 430点!!

Hさん(上青木中) 410点!!

 

☆☆☆中2 5教科合計 400点越えおめでとう!!!☆☆☆

Aさん(岸川中) 472点!!

Bさん(岸川中) 469点!!

Cさん(上青木中) 452点!!

Dさん(里中) 451点!!

Eさん(里中) 447点!!

Fさん(里中) 447点!!

Gさん(里中) 438点!!

Hさん(鳩ヶ谷中) 435点!!

Iさん(川口北中) 433点!!

Jさん(上青木中) 422点!!

 

☆☆☆中1 5教科合計 400点越えおめでとう!!!☆☆☆

Aさん(里中) 483点!!

Bさん(埼大附属中) 461点!!

Cさん(上青木中) 442点!!

Dさん(岸川中) 435点!!

Eさん(芝東中) 423点!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.11.29

【学習イベント情報】2022年度秋の保護者会を行っています!!!

こんにちは!ホームページ更新係・副室長岩田でございます。中学3年生の皆さんはそろそろ期末テストが終了したところでしょうか?結果が出たら、すぐに報告をお願いいたします。中2・中1の方は期末テスト真っ只中かもしれませんね。最後の最後まで粘って、ぜひ過去最高点・最高順位を目指してほしいと思います。

現在、土曜日・日曜日を使ってクラス毎に「保護者会」を行なっております。中3生につきましては、生徒さん本人たちにも話をしっかり聞かせてほしい、という要望も多数ございますので「生徒&保護者会」という形で保護者会を行ないました。各回とも教室長鍛地・副室長茂木・副室長岩田の3名で、内容を分担してお話をさせていただいております。いつもですと、中3生はこの時期「高校受験に向けて」という話が中心となってきますが、今回は「その先」、高校に入ってからの話も盛り込んで保護者会を行いました。中3生自身も、メモを取りながら真剣な眼差しで話を聞いている姿が印象的でした。

 

毎回、出欠を兼ねて保護者会後にアンケートを実施しております。その中から保護者会の感想を一部抜粋いたします。アンケートにつきましては、毎回しっかり全件目を通し、今後の指導に活かしております

 

・大学受験の話、とてもよかったです。(3SU生保護者様)

・中・高の違い、よいお話でした。大学受験について、子供にもわかるように説明があり、よかったです。(3SG生保護者様)

・出願とか、くわしい日程がわかりやすい説明でとても参考になりました。(3SP1生保護者様)

・改めて、ひきしまる思いでした(高校の話で…)本人にも響いてくれるといいのですが…。難しい時代ですが、若い子達の活躍に期待したいです。頑張れ!!今日はありがとうございました。(3SP1生保護者様)

・毎回元気に通っています。信頼ししっかりついていきます。よろしくお願いします。(6KW1保護者様)

 

今後は小学部5KWコースと4KWコースの保護者会がございます。保護者会につきましては、対面でのご参加が難しい場合はzoomでのご参加も可能です。一人でも多くの保護者の方のご参加をお待ちいたしております。

なんとなく、鍛地先生・茂木先生・岩田の出勤バッグの写真を撮ってみました。なぜか全員リュック…。全員同じサウナチャンス・キーホルダーがついてるのがポイント。どれが誰のか、わかりますか?


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

こんにちは!ホームページ更新係・副室長岩田でございます。中学3年生の皆さんはそろそろ期末テストが終了したところでしょうか?結果が出たら、すぐに報告をお願いいたします。中2・中1の方は期末テスト真っ只中かもしれませんね。最後の最後まで粘って、ぜひ過去最高点・最高順位を目指してほしいと思います。

現在、土曜日・日曜日を使ってクラス毎に「保護者会」を行なっております。中3生につきましては、生徒さん本人たちにも話をしっかり聞かせてほしい、という要望も多数ございますので「生徒&保護者会」という形で保護者会を行ないました。各回とも教室長鍛地・副室長茂木・副室長岩田の3名で、内容を分担してお話をさせていただいております。いつもですと、中3生はこの時期「高校受験に向けて」という話が中心となってきますが、今回は「その先」、高校に入ってからの話も盛り込んで保護者会を行いました。中3生自身も、メモを取りながら真剣な眼差しで話を聞いている姿が印象的でした。

 

毎回、出欠を兼ねて保護者会後にアンケートを実施しております。その中から保護者会の感想を一部抜粋いたします。アンケートにつきましては、毎回しっかり全件目を通し、今後の指導に活かしております

 

・大学受験の話、とてもよかったです。(3SU生保護者様)

・中・高の違い、よいお話でした。大学受験について、子供にもわかるように説明があり、よかったです。(3SG生保護者様)

・出願とか、くわしい日程がわかりやすい説明でとても参考になりました。(3SP1生保護者様)

・改めて、ひきしまる思いでした(高校の話で…)本人にも響いてくれるといいのですが…。難しい時代ですが、若い子達の活躍に期待したいです。頑張れ!!今日はありがとうございました。(3SP1生保護者様)

・毎回元気に通っています。信頼ししっかりついていきます。よろしくお願いします。(6KW1保護者様)

 

今後は小学部5KWコースと4KWコースの保護者会がございます。保護者会につきましては、対面でのご参加が難しい場合はzoomでのご参加も可能です。一人でも多くの保護者の方のご参加をお待ちいたしております。

なんとなく、鍛地先生・茂木先生・岩田の出勤バッグの写真を撮ってみました。なぜか全員リュック…。全員同じサウナチャンス・キーホルダーがついてるのがポイント。どれが誰のか、わかりますか?


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.11.24

【定期テスト対策】2学期期末テスト対策を実施中です!!過去最高の結果を目指そう!!

期間が空いてしまいました。大変申し訳ありません!!

スクール21川口北教室では、現在、今週と来週に迫った中学部の「期末テスト対策」に取り組んでいるところです。当塾では、毎回以下の3本立てで定期テスト対策を行なっています。

 

①学校のワーク大会

まずは、学校のワークをくり返しくり返し演習してもらいます。基本は私語厳禁!!です。スマートフォンも、当教室は受付で預かりますので(いわゆるローカルルールですが、生徒さんにも保護者の方にも好評です)、集中して学習することができます。もちろん、先生が巡回していますので、分からない箇所は廊下で質問を聞くことができます。御三家に合格した人の中には、学校のワークを10周(!!!)演習した人もいましたよ。

②iワーク大会

当塾では、通常授業のテキストの他に「iワーク」という学校準拠のワークを配布いたしております。近頃の定期テストでは初見の問題も増えており、教科書の内容を深く理解しておくことが非常に大切になります。そのために、学校のワークを仕上げた後は「iワーク」で異なった問題演習にあたってもらいます。

③理科・社会の「定期テスト対策授業」(無料)

最後に、仕上げとして理科・社会の「定期テスト対策授業」を、土日を中心に行なっています。例えば、歴史の流れや、理科の電流やイオンなど、最後にどうしても説明を聞かなければ理解できないような箇所を、単元別に授業しています。

 

積極的に定期テスト対策に参加して、過去最高特典&順位を狙いましょう!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

期間が空いてしまいました。大変申し訳ありません!!

スクール21川口北教室では、現在、今週と来週に迫った中学部の「期末テスト対策」に取り組んでいるところです。当塾では、毎回以下の3本立てで定期テスト対策を行なっています。

 

①学校のワーク大会

まずは、学校のワークをくり返しくり返し演習してもらいます。基本は私語厳禁!!です。スマートフォンも、当教室は受付で預かりますので(いわゆるローカルルールですが、生徒さんにも保護者の方にも好評です)、集中して学習することができます。もちろん、先生が巡回していますので、分からない箇所は廊下で質問を聞くことができます。御三家に合格した人の中には、学校のワークを10周(!!!)演習した人もいましたよ。

②iワーク大会

当塾では、通常授業のテキストの他に「iワーク」という学校準拠のワークを配布いたしております。近頃の定期テストでは初見の問題も増えており、教科書の内容を深く理解しておくことが非常に大切になります。そのために、学校のワークを仕上げた後は「iワーク」で異なった問題演習にあたってもらいます。

③理科・社会の「定期テスト対策授業」(無料)

最後に、仕上げとして理科・社会の「定期テスト対策授業」を、土日を中心に行なっています。例えば、歴史の流れや、理科の電流やイオンなど、最後にどうしても説明を聞かなければ理解できないような箇所を、単元別に授業しています。

 

積極的に定期テスト対策に参加して、過去最高特典&順位を狙いましょう!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.11.09

【イベント情報】ハロウィンイベントが終了しました!!&結果発表です!!

10/31をもちまして、ハロウィンイベントが終了しました!「ぬりえ」を提出していただいた方、ありがとうございました!下の画像のように、先生たちが真剣に悩んで、「鍛地賞」「茂木賞」「岩田賞」を各5名ずつ選びました!!実は当初は3枚ずつの予定だったのですが、あまりの力作揃いに5枚ずつに増やしました(笑)。受賞作品を発表いたします!!

まずは「鍛地賞」の5枚から!!おめでとうございました!!

次に「茂木賞」5枚!!おめでとうございました!!

最後に「岩田賞」5枚です!!おめでとうございました!!

受賞されたかた、おめでとうございました!!後ほど景品をプレゼントいたします!!

 

次は「クリスマス」イベントを計画しています!お楽しみに!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

10/31をもちまして、ハロウィンイベントが終了しました!「ぬりえ」を提出していただいた方、ありがとうございました!下の画像のように、先生たちが真剣に悩んで、「鍛地賞」「茂木賞」「岩田賞」を各5名ずつ選びました!!実は当初は3枚ずつの予定だったのですが、あまりの力作揃いに5枚ずつに増やしました(笑)。受賞作品を発表いたします!!

まずは「鍛地賞」の5枚から!!おめでとうございました!!

次に「茂木賞」5枚!!おめでとうございました!!

最後に「岩田賞」5枚です!!おめでとうございました!!

受賞されたかた、おめでとうございました!!後ほど景品をプレゼントいたします!!

 

次は「クリスマス」イベントを計画しています!お楽しみに!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

教室の取り組み

2022.10.26

【イベント情報】ハロウィンイベント、締め切り迫っています!

副室長岩田です!中間テストの結果が返却されている時期だと思いますが、満足のいく結果は出ているでしょうか?

教室でも随時調査をしていきますが、まずは中間テスト解き直しからしっかり行なってください。期末テストも、すぐにやってきます!!

期末テストに向かった勉強方法の相談など、随時受け付けています。

今週末は漢字検定も予定されています。まだ時間は残っていますので、最後の最後まで真剣に取り組みましょう!!

 

ハロウィンイベント「ぬりえ」の期限(10/31)も迫ってきました!!提出忘れはいませんか?鍛地賞・茂木賞・岩田賞を狙おう!松尾先生が気合を入れて作品を描いてくれました。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です!中間テストの結果が返却されている時期だと思いますが、満足のいく結果は出ているでしょうか?

教室でも随時調査をしていきますが、まずは中間テスト解き直しからしっかり行なってください。期末テストも、すぐにやってきます!!

期末テストに向かった勉強方法の相談など、随時受け付けています。

今週末は漢字検定も予定されています。まだ時間は残っていますので、最後の最後まで真剣に取り組みましょう!!

 

ハロウィンイベント「ぬりえ」の期限(10/31)も迫ってきました!!提出忘れはいませんか?鍛地賞・茂木賞・岩田賞を狙おう!松尾先生が気合を入れて作品を描いてくれました。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.10.19

【副室長日記】スクール21主催「学習イベント」(さいたまスーパーアリーナ)が行なわれました!!

副室長岩田です。こんにちは!!最近は一気に寒くなってきましたね。塾に来る子たちもパーカーとかフリースなど着ている子が増えてきました。教室の室温調整もこまめに行なっておりますが、もし寒かったり暑かったりしたら、すぐに申し出てくださいね。なるべくすぐ対応します。

 

10/10(祝)に、さいたまスーパーアリーナにおいてスクール21主催「入試情報講演会」「入試個別相談会」が行なわれました。ご参加いただいた保護者様・生徒様、誠にありがとうございました。私は前半の「入試情報講演会」のお手伝いをいたしましたが、多くの生徒さんが真剣に講演の内容を聞いていたことが印象的でした。この日が「中学3年生」から「受験生」に変われる一日になったら、とても嬉しいです。

生徒さんに「参加アンケート」をとってみましたので、そちらの感想の一部を抜粋いたします。

・受験に関する貴重な話が聞けてよかった。

・自分がまだ知らない情報があって、知れてよかった。

・今まで不安に思っていたことが解消されてよかったです。

・まだまだ自分にはダメな部分があり、もっとしっかりやろうと思った。

・入試までの、残り少ない時間をどのように過ごしたらよいのかが分かった。

・自分が本番で何点を目標にするのかがわかった。

・今後どのように勉強していけばいいのかがわかった。

中3生の皆さんは、10/10のイベントを忘れずに、是非入試までモチベーション高く勉強を続けましょう!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは!!最近は一気に寒くなってきましたね。塾に来る子たちもパーカーとかフリースなど着ている子が増えてきました。教室の室温調整もこまめに行なっておりますが、もし寒かったり暑かったりしたら、すぐに申し出てくださいね。なるべくすぐ対応します。

 

10/10(祝)に、さいたまスーパーアリーナにおいてスクール21主催「入試情報講演会」「入試個別相談会」が行なわれました。ご参加いただいた保護者様・生徒様、誠にありがとうございました。私は前半の「入試情報講演会」のお手伝いをいたしましたが、多くの生徒さんが真剣に講演の内容を聞いていたことが印象的でした。この日が「中学3年生」から「受験生」に変われる一日になったら、とても嬉しいです。

生徒さんに「参加アンケート」をとってみましたので、そちらの感想の一部を抜粋いたします。

・受験に関する貴重な話が聞けてよかった。

・自分がまだ知らない情報があって、知れてよかった。

・今まで不安に思っていたことが解消されてよかったです。

・まだまだ自分にはダメな部分があり、もっとしっかりやろうと思った。

・入試までの、残り少ない時間をどのように過ごしたらよいのかが分かった。

・自分が本番で何点を目標にするのかがわかった。

・今後どのように勉強していけばいいのかがわかった。

中3生の皆さんは、10/10のイベントを忘れずに、是非入試までモチベーション高く勉強を続けましょう!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.10.14

【イベント情報】ハロウィンイベント、開催中です!!締め切りは10/31まで!

副室長岩田です。川口北教室のハロウィンイベント、「ぬりえ」着々と集まっています!!そろそろ壁が全てぬりえで埋め尽くされそうになってきています!!予想していたよりも中学生が沢山参加してくれました。

 

鍛地賞・茂木賞・岩田賞はそれぞれ3枚ずつ選出する予定です。ハロウィン「ぬりえ」提出締め切りは10/31となっています。発表は、こちらのホームページと教室にて行います。まだ提出されていない方はお急ぎくださいね~!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。川口北教室のハロウィンイベント、「ぬりえ」着々と集まっています!!そろそろ壁が全てぬりえで埋め尽くされそうになってきています!!予想していたよりも中学生が沢山参加してくれました。

 

鍛地賞・茂木賞・岩田賞はそれぞれ3枚ずつ選出する予定です。ハロウィン「ぬりえ」提出締め切りは10/31となっています。発表は、こちらのホームページと教室にて行います。まだ提出されていない方はお急ぎくださいね~!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.10.04

【学習イベント】10月度北辰テスト自己採点大会を行いました!!&中間テスト対策授業が始まっています!!

副室長岩田です。お久しぶりの更新となってしましいました…というのは、当社のホームページのトラブルがあったとのことで、どの教室も一週間ほど更新できなくなっていたようです。大変ご迷惑をおかけいたしました。

10/2(日)は、10月度の中3「北辰テスト」が行なわれ、当教室では恒例の「自己採点大会」を行いました!!今回も、ほとんどの生徒さんがテスト後すぐに教室に来てくれて、北辰テストの解き直し&自己採点シートの記入に取り組んでくれました。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした!!手ごたえはいかがでしたでしょうか。まだまだ11月、12月と北辰テストは続いていきます。是非しつこく復習を行なって、次の北辰テストに繋げましょう!!

 

また、先週の土日から「中間テスト対策授業」も始まっています。今週は上青木中・川口北中の対策授業を中心に、対策授業が行なわれました。北辰テストと中間テスト、南部テスト、それから塾の月例テストなど、中3生は乗り越えなければいけない試験が目白押しですが、これら一つ一つの試験をクリアしていくことが、きっと一人一人を大きく成長させてくれるはずです。是非、一つ一つの試験に100%集中して頑張りましょう!!!

 

10月度北辰テストに向けて、松尾先生が作品を準備してくれました!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

副室長岩田です。お久しぶりの更新となってしましいました…というのは、当社のホームページのトラブルがあったとのことで、どの教室も一週間ほど更新できなくなっていたようです。大変ご迷惑をおかけいたしました。

10/2(日)は、10月度の中3「北辰テスト」が行なわれ、当教室では恒例の「自己採点大会」を行いました!!今回も、ほとんどの生徒さんがテスト後すぐに教室に来てくれて、北辰テストの解き直し&自己採点シートの記入に取り組んでくれました。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした!!手ごたえはいかがでしたでしょうか。まだまだ11月、12月と北辰テストは続いていきます。是非しつこく復習を行なって、次の北辰テストに繋げましょう!!

 

また、先週の土日から「中間テスト対策授業」も始まっています。今週は上青木中・川口北中の対策授業を中心に、対策授業が行なわれました。北辰テストと中間テスト、南部テスト、それから塾の月例テストなど、中3生は乗り越えなければいけない試験が目白押しですが、これら一つ一つの試験をクリアしていくことが、きっと一人一人を大きく成長させてくれるはずです。是非、一つ一つの試験に100%集中して頑張りましょう!!!

 

10月度北辰テストに向けて、松尾先生が作品を準備してくれました!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

 

教室の取り組み

2022.09.20

【テスト結果】9月度北辰テストで川口北教室生が頑張りました!!!

先週9月度北辰テストが返却されました。以下は、当教室在籍生のうち7月→9月北辰テストで偏差値を「5以上」上げた生徒さんたちです!!!他にも、多数の方が夏期講習の成果を発揮して、偏差値を大きく上昇させてくれました!!

【国語】
Aさん(里中) 偏差値10.1UP!!
Bさん(里中) 偏差値6.7UP!!
Cさん(鳩ヶ谷中) 偏差値5.8UP!!
Dさん(岸川中) 偏差値5.3UP!!
Eさん(上青木中) 偏差値5.3UP!!

【数学】
Fさん(上青木中) 偏差値9.4UP!!
Gさん(川口北中) 偏差値8.9UP!!
Hさん(里中) 偏差値6.1UP!!
Iさん(神根中) 偏差値5.6UP!!

【英語】
Jさん(神根中) 偏差値11.8UP!!
Kさん(上青木中) 偏差値10.6UP!!
Lさん(岸川中) 偏差値9.5UP!!
Mさん(里中) 偏差値7.0UP!!
Nさん(岸川中) 偏差値5.7UP!!
Oさん(鳩ヶ谷中) 偏差値5.6UP!!
Pさん(岸川中) 偏差値5.2UP!!
Qさん(川口北) 偏差値5.2UP!!

【社会】
Rさん(神根中) 偏差値11.4UP!!
Sさん(里中) 偏差値10.7UP!!
Tさん(上青木中) 偏差値8.2UP!!
Uさん(里中) 偏差値7.7UP!!
Vさん(上青木中) 偏差値7.3UP!!
Wさん(里中) 偏差値6.4UP!!
Xさん(里中) 偏差値6.0UP!!
Yさん(川口北中) 偏差値5.8UP!!
Zさん(上青木中) 偏差値5.2UP!!
aさん(上青木中) 偏差値5.1UP!!

【理科】
bさん(岸川中) 偏差値8.7UP!!
cさん(上青木中) 偏差値8.4UP!!
dさん(上青木中) 偏差値8.2UP!!
eさん(神根中) 偏差値7.3UP!!
fさん(上青木中) 偏差値7.0UP!!
gさん(上青木中) 偏差値6.5UP!!
hさん(川口北中) 偏差値6.4UP!!
iさん(里中) 偏差値5.2UP!!
jさん(上青木中) 偏差値5.0UP!!
kさん(里中) 偏差値5.0UP!!

 

一生懸命勉強を続けていても、なかなか北辰テストの成績が伸びずお悩みの方はいらっしゃいませんか?まずは、当教室の「楽しく・わかりやすく・県公立高校入試に教い!!」授業を一度体験してみませんか?お問い合わせはお電話で、お待ちいたしております!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

先週9月度北辰テストが返却されました。以下は、当教室在籍生のうち7月→9月北辰テストで偏差値を「5以上」上げた生徒さんたちです!!!他にも、多数の方が夏期講習の成果を発揮して、偏差値を大きく上昇させてくれました!!

【国語】
Aさん(里中) 偏差値10.1UP!!
Bさん(里中) 偏差値6.7UP!!
Cさん(鳩ヶ谷中) 偏差値5.8UP!!
Dさん(岸川中) 偏差値5.3UP!!
Eさん(上青木中) 偏差値5.3UP!!

【数学】
Fさん(上青木中) 偏差値9.4UP!!
Gさん(川口北中) 偏差値8.9UP!!
Hさん(里中) 偏差値6.1UP!!
Iさん(神根中) 偏差値5.6UP!!

【英語】
Jさん(神根中) 偏差値11.8UP!!
Kさん(上青木中) 偏差値10.6UP!!
Lさん(岸川中) 偏差値9.5UP!!
Mさん(里中) 偏差値7.0UP!!
Nさん(岸川中) 偏差値5.7UP!!
Oさん(鳩ヶ谷中) 偏差値5.6UP!!
Pさん(岸川中) 偏差値5.2UP!!
Qさん(川口北) 偏差値5.2UP!!

【社会】
Rさん(神根中) 偏差値11.4UP!!
Sさん(里中) 偏差値10.7UP!!
Tさん(上青木中) 偏差値8.2UP!!
Uさん(里中) 偏差値7.7UP!!
Vさん(上青木中) 偏差値7.3UP!!
Wさん(里中) 偏差値6.4UP!!
Xさん(里中) 偏差値6.0UP!!
Yさん(川口北中) 偏差値5.8UP!!
Zさん(上青木中) 偏差値5.2UP!!
aさん(上青木中) 偏差値5.1UP!!

【理科】
bさん(岸川中) 偏差値8.7UP!!
cさん(上青木中) 偏差値8.4UP!!
dさん(上青木中) 偏差値8.2UP!!
eさん(神根中) 偏差値7.3UP!!
fさん(上青木中) 偏差値7.0UP!!
gさん(上青木中) 偏差値6.5UP!!
hさん(川口北中) 偏差値6.4UP!!
iさん(里中) 偏差値5.2UP!!
jさん(上青木中) 偏差値5.0UP!!
kさん(里中) 偏差値5.0UP!!

 

一生懸命勉強を続けていても、なかなか北辰テストの成績が伸びずお悩みの方はいらっしゃいませんか?まずは、当教室の「楽しく・わかりやすく・県公立高校入試に教い!!」授業を一度体験してみませんか?お問い合わせはお電話で、お待ちいたしております!!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.09.16

【副室長日記】学校の教科書を有効活用しましょう!!

みなさんこんにちは!副室長岩田です。突然ですが、「学校の教科書」しっかり読んでいますか?中間・期末テストの対策のときに、生徒さんに「どうやって勉強してる?」と聞いたりするのですが、だいたい「まず学校のワークをやって、その後塾のiワークをやって…」という答えが返ってきます。それはとても大切なことなのですが、その前にまず「学校の教科書の、テスト範囲のところを熟読する!」ことから始めてほしいと思っています。

 

中間期末テスト対策授業の様子を見ていると、いきなり学校のワークをやり始めてもなかなか解答欄を埋めることができない…という生徒さんも沢山いらっしゃいます。そこで教科書→ワーク→教科書→ワーク、とか往復したり、最悪なのは横にワークの解答を置いてチラチラ見ながら進めたり(これは全く意味がないのですぐやめましょう)…という生徒さんもいます。まず教科書をしっかり読み込んで、ある程度流れや基本事項を頭に入れてからワークを進めると、効率的に学校のワーク&iワークを進めることができます。

 

さらに、後の公立高校受験を考えたときに「学校の教科書を隅から隅まで通読してある」というのは非常に大切になってきます。なぜかというと、公立高校受験の場合、知識事項は学校の教科書を逸脱する内容は出題されないからです。そこで、中間・期末テストの際に、範囲のところを毎回少しずつ熟読するところから学習を始める習慣をつけたいです。

私の担当している英語についていえば、最近は各社の教科書にQRコードがついており、音声を聞きながら学習することが非常に容易になっています。そこでお勧めしているのが、音声を使った以下の学習です。

 

①文章を見ながら「オーバーラッピング」(×10)…下の動画を参照してください。


 

②文章を見ないで「シャドーイング」(×10)…下の動画を参照してください。

③仕上げの「音読」(×10)

 

…こんな感じで、一週間に同じページを一日5回ずつ、計30回音読することを推奨しています。1つの文章が2分として、一日約10分間だけでいいので音読練習に充てましょう。それだけで、リスニング力、長文の速読力など、様々な面で英語力の伸長が期待できます。是非、今後は学校の教科書を有効に活用してみてください!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

みなさんこんにちは!副室長岩田です。突然ですが、「学校の教科書」しっかり読んでいますか?中間・期末テストの対策のときに、生徒さんに「どうやって勉強してる?」と聞いたりするのですが、だいたい「まず学校のワークをやって、その後塾のiワークをやって…」という答えが返ってきます。それはとても大切なことなのですが、その前にまず「学校の教科書の、テスト範囲のところを熟読する!」ことから始めてほしいと思っています。

 

中間期末テスト対策授業の様子を見ていると、いきなり学校のワークをやり始めてもなかなか解答欄を埋めることができない…という生徒さんも沢山いらっしゃいます。そこで教科書→ワーク→教科書→ワーク、とか往復したり、最悪なのは横にワークの解答を置いてチラチラ見ながら進めたり(これは全く意味がないのですぐやめましょう)…という生徒さんもいます。まず教科書をしっかり読み込んで、ある程度流れや基本事項を頭に入れてからワークを進めると、効率的に学校のワーク&iワークを進めることができます。

 

さらに、後の公立高校受験を考えたときに「学校の教科書を隅から隅まで通読してある」というのは非常に大切になってきます。なぜかというと、公立高校受験の場合、知識事項は学校の教科書を逸脱する内容は出題されないからです。そこで、中間・期末テストの際に、範囲のところを毎回少しずつ熟読するところから学習を始める習慣をつけたいです。

私の担当している英語についていえば、最近は各社の教科書にQRコードがついており、音声を聞きながら学習することが非常に容易になっています。そこでお勧めしているのが、音声を使った以下の学習です。

 

①文章を見ながら「オーバーラッピング」(×10)…下の動画を参照してください。


 

②文章を見ないで「シャドーイング」(×10)…下の動画を参照してください。

③仕上げの「音読」(×10)

 

…こんな感じで、一週間に同じページを一日5回ずつ、計30回音読することを推奨しています。1つの文章が2分として、一日約10分間だけでいいので音読練習に充てましょう。それだけで、リスニング力、長文の速読力など、様々な面で英語力の伸長が期待できます。是非、今後は学校の教科書を有効に活用してみてください!!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.09.14

【イベント情報】川口北教室もハロウィンの装いです!

早いもので、ハロウィンが近づいてきました!川口北教室もハロウィンの装いです。こんな感じです。

なお、今回のハロウィンでは「ぬりえ」イベントを行なっています!見本はこんな感じ…。受付高松さん作です。

みんなの「ぬりえ」は、順次廊下などに貼り出していきます。大きいほうの「ぬりえ」は鍛地賞・茂木賞・岩田賞を用意しています!!!先生たちに「刺さる」作品をお待ちしてます!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

早いもので、ハロウィンが近づいてきました!川口北教室もハロウィンの装いです。こんな感じです。

なお、今回のハロウィンでは「ぬりえ」イベントを行なっています!見本はこんな感じ…。受付高松さん作です。

みんなの「ぬりえ」は、順次廊下などに貼り出していきます。大きいほうの「ぬりえ」は鍛地賞・茂木賞・岩田賞を用意しています!!!先生たちに「刺さる」作品をお待ちしてます!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

入学のご案内

2022.09.14

【講座案内】9月より中2理社コース(2A)の授業が始まっています!受講生募集中です!!

9月から、川口北教室では「中2理社コース(2A)」の授業が始まっています!県公立高校入試本番での理科や社会の得点は、国語・数学・英語と同じ100点満点となっています。つまり、理科・社会の1点は、国語・数学・英語の1点と同じ価値を持つのです!(一部の傾斜配点を行なっている学校を除く)さらに、特に人気の県公立「学校選択問題」校を目指すには、理科・社会での高得点が必要です!これから、学校でも難度を増してくる理科・社会で高得点を目指すための大きな鍵は「中2のうちから早めに学習をスタートする」ことに尽きます!ご興味のある方、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

日時 毎週土曜日 19:30~21:30(社会55分・理科55分の2コマとなります)
※外部生の、「中2理社コース(2A)」のみの受講は不可となっております。集団の3教科のコースと併せてお申し込みをお願いいたします。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

9月から、川口北教室では「中2理社コース(2A)」の授業が始まっています!県公立高校入試本番での理科や社会の得点は、国語・数学・英語と同じ100点満点となっています。つまり、理科・社会の1点は、国語・数学・英語の1点と同じ価値を持つのです!(一部の傾斜配点を行なっている学校を除く)さらに、特に人気の県公立「学校選択問題」校を目指すには、理科・社会での高得点が必要です!これから、学校でも難度を増してくる理科・社会で高得点を目指すための大きな鍵は「中2のうちから早めに学習をスタートする」ことに尽きます!ご興味のある方、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

日時 毎週土曜日 19:30~21:30(社会55分・理科55分の2コマとなります)
※外部生の、「中2理社コース(2A)」のみの受講は不可となっております。集団の3教科のコースと併せてお申し込みをお願いいたします。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

入学のご案内

2022.09.06

【副室長日記】2022年度2学期授業が始まりました!&9月度北辰テスト自己採点大会を行いました!

副室長岩田です。こんばんは!スクール21川口北教室では、9/3(土)から2学期授業を開始しております!まだまだ暑い日々が続いていますが、受験生を中心に日々真面目に元気に学習に取り組んでいます。9月度の無料体験生もまだまだ受付中です!ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

9/4(日)は、午前中は9月度「北辰テスト」が行なわれ、午後は当教室にて北辰テスト「自己採点大会」を開催しました。ほぼ全ての中3生がテスト後教室に集合し、教室はほぼ満席状態に。みな熱心に北辰テスト自己採点と解き直しに取り組んでくれました。各種テストは「受験し終わった後、『すぐ』が大切!!!」ということを言ってきましたが、それが少しずつ身につき始めていると思います。今回出来なかった単元をしっかり復習して、10月度北辰テストに臨みましょう。

松尾先生が新学期に向けて作品を描いてくれました!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんばんは!スクール21川口北教室では、9/3(土)から2学期授業を開始しております!まだまだ暑い日々が続いていますが、受験生を中心に日々真面目に元気に学習に取り組んでいます。9月度の無料体験生もまだまだ受付中です!ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

9/4(日)は、午前中は9月度「北辰テスト」が行なわれ、午後は当教室にて北辰テスト「自己採点大会」を開催しました。ほぼ全ての中3生がテスト後教室に集合し、教室はほぼ満席状態に。みな熱心に北辰テスト自己採点と解き直しに取り組んでくれました。各種テストは「受験し終わった後、『すぐ』が大切!!!」ということを言ってきましたが、それが少しずつ身につき始めていると思います。今回出来なかった単元をしっかり復習して、10月度北辰テストに臨みましょう。

松尾先生が新学期に向けて作品を描いてくれました!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.09.02

【イベント情報】県内私立高校「学校別入試特訓」(県内私立高校にて開催)を行います!!!

副室長岩田です。こんにちは!!川口北教室では、夏期講習が終わり、今度は9/3から始まる新学期準備を急ピッチで進めております。新学期生、まだまだ受付中です!!是非お気軽にお問い合わせください。

画像は、8月末に行なわれた「月例テスト」を受験している中2生たちです。今回は5教科と長丁場でしたが、みんな最後まで真剣そのものといった表情でした。是非、テスト後はテストの「解き直し」→「A-pal/B-pal」まで、しっかりやりこんでおきましょうね。テストの問題の質問も、どんどん聞きに来てください。

今回は、県内各私立高校で行なわれる、スクール21主催「学校別入試特訓」のご案内です。県内各私立高校において、丸一日学校の設備を使わせていただき、①スクール21の精鋭講師による、3教科の対策授業②高校の先生からの、学校説明会と学習アドバイス③高校の先生との、個別相談会④高校の校内見学会(※③④に関しては、実施しない高校もございます)を行います。昨今、なかなか学校に自由に入って見学できる機会が減っている中で、丸一日高校生の生活を体験できる貴重な機会です。是非ご参加ください!!!詳しくはこちら

そういえば、先日は「たたら祭り」でしたね。先生(岩田)は、遠く離れたところから最後の花火大会だけちょっと見ました。それだけでしたけど、なんか感動しました…打ち上げ花火って、老いも若きも貴賎も問わず、みんなが同じものを見つめて共有している、もっと言えば「時間」を共有している、ということを思い出させてくれる…といったところにその感動の源があるのかな、と思いました。

 

また、私たちの授業も打ち上げ花火みたいなもので、コツコツと火薬を詰めるように、どれだけ念入りに日々予習や研修や授業準備を行なうことができるか?が授業当日大きく反映されるのだろう、と思いました。夏期講習は終わりましたが、二学期以降も皆さんに最高の打ち上げ花火=授業、が見せられるように、スタッフ全員しっかり取り組んで参ります。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは!!川口北教室では、夏期講習が終わり、今度は9/3から始まる新学期準備を急ピッチで進めております。新学期生、まだまだ受付中です!!是非お気軽にお問い合わせください。

画像は、8月末に行なわれた「月例テスト」を受験している中2生たちです。今回は5教科と長丁場でしたが、みんな最後まで真剣そのものといった表情でした。是非、テスト後はテストの「解き直し」→「A-pal/B-pal」まで、しっかりやりこんでおきましょうね。テストの問題の質問も、どんどん聞きに来てください。

今回は、県内各私立高校で行なわれる、スクール21主催「学校別入試特訓」のご案内です。県内各私立高校において、丸一日学校の設備を使わせていただき、①スクール21の精鋭講師による、3教科の対策授業②高校の先生からの、学校説明会と学習アドバイス③高校の先生との、個別相談会④高校の校内見学会(※③④に関しては、実施しない高校もございます)を行います。昨今、なかなか学校に自由に入って見学できる機会が減っている中で、丸一日高校生の生活を体験できる貴重な機会です。是非ご参加ください!!!詳しくはこちら

そういえば、先日は「たたら祭り」でしたね。先生(岩田)は、遠く離れたところから最後の花火大会だけちょっと見ました。それだけでしたけど、なんか感動しました…打ち上げ花火って、老いも若きも貴賎も問わず、みんなが同じものを見つめて共有している、もっと言えば「時間」を共有している、ということを思い出させてくれる…といったところにその感動の源があるのかな、と思いました。

 

また、私たちの授業も打ち上げ花火みたいなもので、コツコツと火薬を詰めるように、どれだけ念入りに日々予習や研修や授業準備を行なうことができるか?が授業当日大きく反映されるのだろう、と思いました。夏期講習は終わりましたが、二学期以降も皆さんに最高の打ち上げ花火=授業、が見せられるように、スタッフ全員しっかり取り組んで参ります。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

入学のご案内

2022.08.26

【講習情報】2022夏期講習、いよいよクライマックスです!!!9月度入塾生、募集中です!!!

副室長岩田です。こんにちは!川口北教室では、3SUコースと3SGコースを除いては、夏期講習最後の授業を迎えました!!!生徒の皆さん、大変お疲れ様でした!!明日はいよいよ夏期講習最後のチェックテスト④になります。講習の成果を発揮して、是非100点満点を目指しましょう!!!

夏期講習の思い出…として、何人かの先生の授業の写真を撮ってみました。

教室長鍛地先生の授業!!!時に厳しく、時に笑い声も上がる授業です。授業後に分からない問題の質問に来る子達も多いです。みんな真剣に話を聴いていますね!

副室長茂木先生の授業!!!楽しく、とてもわかりやすい授業と評判です。膨大な社会と国語の知識で、なんでも答えてくれます。授業後もいつも生徒さんに囲まれています。

児玉先生の授業!!!明晰な説明と、入試に関する豊富な知識で、生徒も知らず知らず授業に引き込まれています。白熱!!!

永野先生の授業!!!ぐんぐん成績の上がる授業です。生徒さんも授業後、授業がわかりやすかったとニコニコしていました。

 

是非一度、「楽しくて分かりやすく、結果の出る!」スクール21川口北教室の授業を体験してみませんか?まずは無料の学力診断テスト&学習カウンセリングから、お気軽にお試しください!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは!川口北教室では、3SUコースと3SGコースを除いては、夏期講習最後の授業を迎えました!!!生徒の皆さん、大変お疲れ様でした!!明日はいよいよ夏期講習最後のチェックテスト④になります。講習の成果を発揮して、是非100点満点を目指しましょう!!!

夏期講習の思い出…として、何人かの先生の授業の写真を撮ってみました。

教室長鍛地先生の授業!!!時に厳しく、時に笑い声も上がる授業です。授業後に分からない問題の質問に来る子達も多いです。みんな真剣に話を聴いていますね!

副室長茂木先生の授業!!!楽しく、とてもわかりやすい授業と評判です。膨大な社会と国語の知識で、なんでも答えてくれます。授業後もいつも生徒さんに囲まれています。

児玉先生の授業!!!明晰な説明と、入試に関する豊富な知識で、生徒も知らず知らず授業に引き込まれています。白熱!!!

永野先生の授業!!!ぐんぐん成績の上がる授業です。生徒さんも授業後、授業がわかりやすかったとニコニコしていました。

 

是非一度、「楽しくて分かりやすく、結果の出る!」スクール21川口北教室の授業を体験してみませんか?まずは無料の学力診断テスト&学習カウンセリングから、お気軽にお試しください!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.07.10

【学習イベント】2022年度「夏期講習直前・保護者会」を行いました!!!

7/2(土)に中学部、7/9(土)に小学部と二週間に分けて、夏期保護者会を行いました!お暑い中、回によっては満席近くなるほど多数の保護者様にご参加頂きました。誠にありがとうございました!!!

 

アンケートより、「保護者会の感想」を抜粋いたしました。頂いた貴重なご意見は、今後の指導に必ず活かして参ります。

 

「授業がとても楽しい!と新しい知識を学んで帰った息子を見るのが好きです。とても笑顔いっぱいで、今日の内容や先生の会話が楽しかったことetc…。息子との会話が楽しいです。」

 

「子供の習い事での時間調整を常に考えていただき、本当にありがとうございます。今後も宜しくお願いいたします。」

 

「うちの子は、国語が苦手なので、どのような力を身につけたらよいかという話を具体的に聞くことができて、よかったです。ありがとうございました。」

 

「塾の授業内容、先生が分かりやすく教えてくれると話しております。どうもありがとうございます。子供のメンタル面のサポート、お心遣い、とても大事なアドバイス、感謝いたします。」

 

「毎度、積極的に通塾しています。」

 

「前よりやる気まんまんです。」

 

「夏休みに実施すること、とても分かりやすかったです。」

 

「家では『ほめる→アドバイス(丸く伝える)』こと、心にひびきました。気をつけようと思います。」

 

「今日の保護者会の内容がとても分かりやすかったので、今後ともこのようなお話が聞けると助かります。」

 

「のん気で申し訳ないのですが、楽しくスクール21に通っています。」

 

「ここ最近、親の声かけができていなかったので、夏期講習は(勉強内容以外で)声かけしようと思います。」

 

「勉強への自ら取り組む姿勢は、少しずつ上がってきていると思う。」

 

「通常授業はもちろん、この先の講習も楽しみにしている様子なので、力につながるといいなと思います。」

 

「本日はありがとうございました。大変参考になりました。」

 


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

7/2(土)に中学部、7/9(土)に小学部と二週間に分けて、夏期保護者会を行いました!お暑い中、回によっては満席近くなるほど多数の保護者様にご参加頂きました。誠にありがとうございました!!!

 

アンケートより、「保護者会の感想」を抜粋いたしました。頂いた貴重なご意見は、今後の指導に必ず活かして参ります。

 

「授業がとても楽しい!と新しい知識を学んで帰った息子を見るのが好きです。とても笑顔いっぱいで、今日の内容や先生の会話が楽しかったことetc…。息子との会話が楽しいです。」

 

「子供の習い事での時間調整を常に考えていただき、本当にありがとうございます。今後も宜しくお願いいたします。」

 

「うちの子は、国語が苦手なので、どのような力を身につけたらよいかという話を具体的に聞くことができて、よかったです。ありがとうございました。」

 

「塾の授業内容、先生が分かりやすく教えてくれると話しております。どうもありがとうございます。子供のメンタル面のサポート、お心遣い、とても大事なアドバイス、感謝いたします。」

 

「毎度、積極的に通塾しています。」

 

「前よりやる気まんまんです。」

 

「夏休みに実施すること、とても分かりやすかったです。」

 

「家では『ほめる→アドバイス(丸く伝える)』こと、心にひびきました。気をつけようと思います。」

 

「今日の保護者会の内容がとても分かりやすかったので、今後ともこのようなお話が聞けると助かります。」

 

「のん気で申し訳ないのですが、楽しくスクール21に通っています。」

 

「ここ最近、親の声かけができていなかったので、夏期講習は(勉強内容以外で)声かけしようと思います。」

 

「勉強への自ら取り組む姿勢は、少しずつ上がってきていると思う。」

 

「通常授業はもちろん、この先の講習も楽しみにしている様子なので、力につながるといいなと思います。」

 

「本日はありがとうございました。大変参考になりました。」

 


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.06.28

【副室長日記】「スクパス」使いこなしてますか?

副室長岩田です。こんにちは!関東地方もあっという間に梅雨明けしたそうで、暑い日々が続いていますね。水分をしっかりとって、熱中症に注意してくださいね。教室の自販機も利用することができます。7月度月例テストと期末テストも近づいてきていますね。しっかり準備して、目標点クリアを目指しましょう!!

 

今回は、塾生の方が全員使っている「スクパス」アプリのご紹介です。塾生の方には、集団コース・個別コース全員の方が「スクパス」アプリをお使いいただくことができます!!!「スクパス」では、主に以下のコンテンツをお使いいただくことができます。

 

①テキストの内容の授業動画(全学年)

テキストの「Question」の内容の解説授業動画です。授業内容を何度も復習したり、休んだ箇所の授業内容をアプリ上で確認したりすることができます。

②デイリートレーニング(小学部)

小学生が毎日アプリ上で取り組む課題です。

③エレメントテスト・フォロー問題(全学年)

授業中に行なう「エレメントテスト」のフォロー問題をアプリ上で演習できます。エレメントテストで間違えた問題を復習することができます。

④基礎トレ365(英語・数学)

中学生が、毎日取り組む課題です。アプリ上で演習することができます。

⑤SC暗記ブック(英語)

テキストの新規単元に登場する新出単語を、アプリ上で覚えられる単語帳です。覚えていれば右へ、覚えていなければ左へ…とスワイプして、効率よく英単語の学習をすることができます。

⑥Dictation音声(英語)

テキストの例文の「部分書き取り」「全文書き取り」をすることができます。

⑦数学のフロンティア(数学)

数学の、塾のテキストの内容をさらに発展させた問題をアプリ上で解くことができます。

 

「スクパス」から宿題や課題を出すこともあります。塾生のみなさんは、是非「スクパス」を使いこなして、効率的に学力を上げていきましょう!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは!関東地方もあっという間に梅雨明けしたそうで、暑い日々が続いていますね。水分をしっかりとって、熱中症に注意してくださいね。教室の自販機も利用することができます。7月度月例テストと期末テストも近づいてきていますね。しっかり準備して、目標点クリアを目指しましょう!!

 

今回は、塾生の方が全員使っている「スクパス」アプリのご紹介です。塾生の方には、集団コース・個別コース全員の方が「スクパス」アプリをお使いいただくことができます!!!「スクパス」では、主に以下のコンテンツをお使いいただくことができます。

 

①テキストの内容の授業動画(全学年)

テキストの「Question」の内容の解説授業動画です。授業内容を何度も復習したり、休んだ箇所の授業内容をアプリ上で確認したりすることができます。

②デイリートレーニング(小学部)

小学生が毎日アプリ上で取り組む課題です。

③エレメントテスト・フォロー問題(全学年)

授業中に行なう「エレメントテスト」のフォロー問題をアプリ上で演習できます。エレメントテストで間違えた問題を復習することができます。

④基礎トレ365(英語・数学)

中学生が、毎日取り組む課題です。アプリ上で演習することができます。

⑤SC暗記ブック(英語)

テキストの新規単元に登場する新出単語を、アプリ上で覚えられる単語帳です。覚えていれば右へ、覚えていなければ左へ…とスワイプして、効率よく英単語の学習をすることができます。

⑥Dictation音声(英語)

テキストの例文の「部分書き取り」「全文書き取り」をすることができます。

⑦数学のフロンティア(数学)

数学の、塾のテキストの内容をさらに発展させた問題をアプリ上で解くことができます。

 

「スクパス」から宿題や課題を出すこともあります。塾生のみなさんは、是非「スクパス」を使いこなして、効率的に学力を上げていきましょう!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.06.21

【副室長日記】1学期期末テスト対策開始!!!

副室長岩田です。こんにちは!!先週末から、当教室でも期末テスト対策を開始しています。まだ部活動が続いているかたもいらっしゃいますが、早くも多くの方が「学校のワーク大会」から参加してくれて、頑張っています。過去最高の結果が出せるように、みなさん頑張りましょう!!!今週から「延長授業」も始まっています。帰宅が遅くなりますので、皆さん寄り道せず、まっすぐに家に帰るようにしましょう。

 

今回の期末テストでは、中学部の全生徒さんに数学の「期末テスト直前チェック」という冊子をプレゼントしております!学校のワーク・iワークを演習した上で、こちらで最終チェックをしてみましょう。こちらは、現在外部生の方にも、受付にてプレゼントしております!!!是非教室受付にてお声掛けください。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは!!先週末から、当教室でも期末テスト対策を開始しています。まだ部活動が続いているかたもいらっしゃいますが、早くも多くの方が「学校のワーク大会」から参加してくれて、頑張っています。過去最高の結果が出せるように、みなさん頑張りましょう!!!今週から「延長授業」も始まっています。帰宅が遅くなりますので、皆さん寄り道せず、まっすぐに家に帰るようにしましょう。

 

今回の期末テストでは、中学部の全生徒さんに数学の「期末テスト直前チェック」という冊子をプレゼントしております!学校のワーク・iワークを演習した上で、こちらで最終チェックをしてみましょう。こちらは、現在外部生の方にも、受付にてプレゼントしております!!!是非教室受付にてお声掛けください。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.06.18

部活を引退してからの、英語の勉強の始め方。(中3向け)

副室長岩田です。こんにちは。6月末ぐらいで部活を引退する中3生が多いですが、三者面談をしていると「引退した後、どう英語を勉強していいのかわからない…」といった悩みを抱えている生徒さんが多いようです。そこで、今後の「自分で行なう」英語の学習の進め方を、月例テストの単元ごとにまとめてみますので、参考にしてみてください。部活を引退する前からも自主勉強し始めるのは当然なのですが…。基本的に、皆さんが持っている「手持ちの教材」の中からピックアップしてみました。色々と問題集を焦って買い込んだりする前に、まずは手持ちの教材を最大限に使いこなしましょう

 

【リスニング】

数年前から、学校の教科書に「QRコード」が印刷されています。こちらをスマートフォン/タブレットで読み取り、音声を聞きながら「リピーティング」(音声を繰り返して音読)→「シャドーイング」(追いかけて音読)→音読、を繰り返し行いましょう(やり方がわからない方は、担当の先生に聞いてみてください)。音読をしない人は、絶対に英語の成績が伸びません!英語が得意な人は中2ぐらいから、苦手な人は思い切って中1の教科書まで戻ってもいいと思います。

iワーク」にもQRコードでリスニングの問題がついています。iワークの最初のページから順にQRコードを探していって、問題に取り組みましょう。教科書で「練習」→iワークで「実践」というイメージです。こちらも、苦手な人は中1iワークからやりましょう。

「スクパス」で塾のテキストの基本文音声を聞くことができます。こちらと「ホームワーク」テキストを用いて、「部分書き取り」(ディクテーション)にチャレンジしましょう。入試でも近い形で出題されますよ!

 

【読解】

読解問題は、各クラスとも9月から授業中に本格的に取り組んでいきます。短い長文→学校選択問題レベルの「超長文」まで段階的に進んでいきますので、まずは授業の内容に集中しましょう。今の時期で出来ることを挙げてみます。

「月例テスト・解答」と「問題」を準備して、月例テスト自体の解き直しを丁寧に行いましょう。長文の「全訳」を読み、内容を確認→問題の解説を熟読(それでもわからない箇所は先生に質問)→分からない単語の意味調べをしましょう。

月例テストB-palの長文問題の演習を行いましょう。

 

【文法】

SPコースの皆さんは、ホームワークテキスト巻末に「トレーニング問題集」が収録されています。中1~中3までの英文法問題の総復習ができますので、一日何ページと決めて、コツコツと進めましょう。最初の数問が分かれば、そのページは全て出来るはずです。最初の数問がわからなかったら、先生まで質問してください。SU/SGコースの方は、後ほどプリントアウトして配布する予定です。

1・中2の「iワーク」を進めましょう。67月ぐらいまでの北辰テストは、ほぼ中2までの内容からしか出題されませんよ。

月例テストB-palの文法問題の演習を行いましょう。

 

【英作文・単語】

こちらも、まずは上記の「トレーニング問題集」をしっかり進めることからスタートです。トレーニング問題集は、英語を一文丸ごと書かせる問題が多いので、語順が自然と身につくからです。

「音読」して例文を丸ごと覚えることも大切だと思います。「スクパス」で基本文音声を使って「リピーティング」を行いましょう。また、「学校の教科書」のActive Grammarのページを何度も音読するのも非常に有効だと思います。

月例テスト採点をしていると、まず「単語」レベルで書けていないという人も非常に多く見られます。iワークの各ユニット冒頭で「新出単語」「重要表現」が書けるか確認してみてください。一発で書けなかったものはチェックして、くり返しテストしましょう。

無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは。6月末ぐらいで部活を引退する中3生が多いですが、三者面談をしていると「引退した後、どう英語を勉強していいのかわからない…」といった悩みを抱えている生徒さんが多いようです。そこで、今後の「自分で行なう」英語の学習の進め方を、月例テストの単元ごとにまとめてみますので、参考にしてみてください。部活を引退する前からも自主勉強し始めるのは当然なのですが…。基本的に、皆さんが持っている「手持ちの教材」の中からピックアップしてみました。色々と問題集を焦って買い込んだりする前に、まずは手持ちの教材を最大限に使いこなしましょう

 

【リスニング】

数年前から、学校の教科書に「QRコード」が印刷されています。こちらをスマートフォン/タブレットで読み取り、音声を聞きながら「リピーティング」(音声を繰り返して音読)→「シャドーイング」(追いかけて音読)→音読、を繰り返し行いましょう(やり方がわからない方は、担当の先生に聞いてみてください)。音読をしない人は、絶対に英語の成績が伸びません!英語が得意な人は中2ぐらいから、苦手な人は思い切って中1の教科書まで戻ってもいいと思います。

iワーク」にもQRコードでリスニングの問題がついています。iワークの最初のページから順にQRコードを探していって、問題に取り組みましょう。教科書で「練習」→iワークで「実践」というイメージです。こちらも、苦手な人は中1iワークからやりましょう。

「スクパス」で塾のテキストの基本文音声を聞くことができます。こちらと「ホームワーク」テキストを用いて、「部分書き取り」(ディクテーション)にチャレンジしましょう。入試でも近い形で出題されますよ!

 

【読解】

読解問題は、各クラスとも9月から授業中に本格的に取り組んでいきます。短い長文→学校選択問題レベルの「超長文」まで段階的に進んでいきますので、まずは授業の内容に集中しましょう。今の時期で出来ることを挙げてみます。

「月例テスト・解答」と「問題」を準備して、月例テスト自体の解き直しを丁寧に行いましょう。長文の「全訳」を読み、内容を確認→問題の解説を熟読(それでもわからない箇所は先生に質問)→分からない単語の意味調べをしましょう。

月例テストB-palの長文問題の演習を行いましょう。

 

【文法】

SPコースの皆さんは、ホームワークテキスト巻末に「トレーニング問題集」が収録されています。中1~中3までの英文法問題の総復習ができますので、一日何ページと決めて、コツコツと進めましょう。最初の数問が分かれば、そのページは全て出来るはずです。最初の数問がわからなかったら、先生まで質問してください。SU/SGコースの方は、後ほどプリントアウトして配布する予定です。

1・中2の「iワーク」を進めましょう。67月ぐらいまでの北辰テストは、ほぼ中2までの内容からしか出題されませんよ。

月例テストB-palの文法問題の演習を行いましょう。

 

【英作文・単語】

こちらも、まずは上記の「トレーニング問題集」をしっかり進めることからスタートです。トレーニング問題集は、英語を一文丸ごと書かせる問題が多いので、語順が自然と身につくからです。

「音読」して例文を丸ごと覚えることも大切だと思います。「スクパス」で基本文音声を使って「リピーティング」を行いましょう。また、「学校の教科書」のActive Grammarのページを何度も音読するのも非常に有効だと思います。

月例テスト採点をしていると、まず「単語」レベルで書けていないという人も非常に多く見られます。iワークの各ユニット冒頭で「新出単語」「重要表現」が書けるか確認してみてください。一発で書けなかったものはチェックして、くり返しテストしましょう。

無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.06.17

【副室長日記】三者面談&保護者面談を行なっています!!!

副室長岩田です。こんにちは!6月度北辰テスト(6/19)が近づいてきましたね。テストを受け終わった後は教室で「自己採点大会」をします。寄り道せずすぐに教室に集合して、分からなかった問題の解き直しを行いましょう!

 

当教室では、現在「三者面談」(中3と小6の受験生)、「保護者面談」(その他の生徒さん・希望制)を行なっています。特に三者面談と聞くと生徒さんは不安そうな顔になったり、実際「やりたくないよ~」とか言ってきたりもするのですが、面談が終わってみると、スッキリした明るい顔つきになったり、前向きになって自習室によく来てくれるようになったり…というお子様がとても多いです。当教室の面談では、たとえば頭ごなしに目標や志望校を否定したりとか、強引に志望校を変更させたり諦めさせたり…ということは絶対にありません!しっかりと準備を行い、保護者様とお子様の意見を聞き、目標と本人の立ち位置とのギャップを正確に見定めた上で、どうしたらそのギャップを埋めていくことができるのか?を経験豊富なプロの講師が丁寧にアドバイスいたします。今の段階で実際に話しあうことは…

 

①成績の「集中管理票」を用いて、月例テスト・北辰テスト・中間期末テスト・通知表・エレメントテストなどの結果を確認(保護者の方にテスト結果、ちゃんと見せましょうね)

②現在の志望校の確認・その先にどんな目標があるのかの確認

③昨年度のデータ(スクール21調べ)など見せながら、志望校の北辰テスト偏差値と通知表の合格者平均を確認

④月例テスト個票を見ながら、苦手教科・苦手単元の確認と、学習アドバイス

⑤その他、学習面で困っていることなどの相談、など…

 

担当によって内容に違いはあるかもしれませんが、おおまかにそういった内容を30分以上時間をかけながら丁寧に話し合っています。三者面談をすることで、必ず生徒さんは今後やるべきことが明確になるはずです。是非緊張したり怖がったりせずに、リラックスして三者面談に望んでくださいね。お待ちしています!!

無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは!6月度北辰テスト(6/19)が近づいてきましたね。テストを受け終わった後は教室で「自己採点大会」をします。寄り道せずすぐに教室に集合して、分からなかった問題の解き直しを行いましょう!

 

当教室では、現在「三者面談」(中3と小6の受験生)、「保護者面談」(その他の生徒さん・希望制)を行なっています。特に三者面談と聞くと生徒さんは不安そうな顔になったり、実際「やりたくないよ~」とか言ってきたりもするのですが、面談が終わってみると、スッキリした明るい顔つきになったり、前向きになって自習室によく来てくれるようになったり…というお子様がとても多いです。当教室の面談では、たとえば頭ごなしに目標や志望校を否定したりとか、強引に志望校を変更させたり諦めさせたり…ということは絶対にありません!しっかりと準備を行い、保護者様とお子様の意見を聞き、目標と本人の立ち位置とのギャップを正確に見定めた上で、どうしたらそのギャップを埋めていくことができるのか?を経験豊富なプロの講師が丁寧にアドバイスいたします。今の段階で実際に話しあうことは…

 

①成績の「集中管理票」を用いて、月例テスト・北辰テスト・中間期末テスト・通知表・エレメントテストなどの結果を確認(保護者の方にテスト結果、ちゃんと見せましょうね)

②現在の志望校の確認・その先にどんな目標があるのかの確認

③昨年度のデータ(スクール21調べ)など見せながら、志望校の北辰テスト偏差値と通知表の合格者平均を確認

④月例テスト個票を見ながら、苦手教科・苦手単元の確認と、学習アドバイス

⑤その他、学習面で困っていることなどの相談、など…

 

担当によって内容に違いはあるかもしれませんが、おおまかにそういった内容を30分以上時間をかけながら丁寧に話し合っています。三者面談をすることで、必ず生徒さんは今後やるべきことが明確になるはずです。是非緊張したり怖がったりせずに、リラックスして三者面談に望んでくださいね。お待ちしています!!

無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.06.11

【イベント情報】浦高・一女・大宮合格セミナー開催!!!

7/11(月)市民会館おおみやにてスクール21主催「浦高・一女・大宮合格セミナー」(無料)を開催いたします!三校の教頭先生と在校生の方々をお招きし、各学校の魅力をお伝えいただきます。また、スクール21出身の在校生の方のパネルディスカッションを行い、各学校に通う生徒さんの「ナマの声」をお聴きいただくことができます。受験生時代にどういった勉強をしたか?という情報も非常に参考になるはずです。なかなか自由に高校見学が出来にくくなっている昨今、在校生からナマの情報が聞ける貴重な機会です。是非ご参加ください!

 

お申し込みは、スクール21生は教室で、外部生の方はウェブからとなっております。「県立御三家」を目指す生徒さんは、是非お早めにお申し込みくださいませ。

 

詳細とお申し込みはこちら!!

無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

7/11(月)市民会館おおみやにてスクール21主催「浦高・一女・大宮合格セミナー」(無料)を開催いたします!三校の教頭先生と在校生の方々をお招きし、各学校の魅力をお伝えいただきます。また、スクール21出身の在校生の方のパネルディスカッションを行い、各学校に通う生徒さんの「ナマの声」をお聴きいただくことができます。受験生時代にどういった勉強をしたか?という情報も非常に参考になるはずです。なかなか自由に高校見学が出来にくくなっている昨今、在校生からナマの情報が聞ける貴重な機会です。是非ご参加ください!

 

お申し込みは、スクール21生は教室で、外部生の方はウェブからとなっております。「県立御三家」を目指す生徒さんは、是非お早めにお申し込みくださいませ。

 

詳細とお申し込みはこちら!!

無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

スクール21 川口北教室

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.05.27

【副室長日記】 自習室の利用に関して

副室長岩田です。こんにちは。中学生の皆さんは、今年度初めての中間テストが終わって、返却されている頃かと思います。結果はいかがでしょうか?特に数学や英語などは、連続性がある教科なので、まずしっかり中間テストの解き直し・復習からスタートすることが肝心です!特に今回、目標の得点に達しなかったかたは、しっかり中間テスト解き直しから始めて、次回の一学期期末テストでリベンジしましょう!中間テストで解けなかった問題は、しっかり塾の先生に質問することも大切です。

本日は、当教室の「自習室」に関するお知らせです。入塾を検討されている方から「自習室を使うことは可能でしょうか?」という質問を受けることがよくあります。もちろん当教室でも毎日自習室を開放いたしております。特に中間テスト・期末テストの前は多くの生徒さんが自習室を利用しているようです。また、小学生が授業終了後に残って復習をしたり、宿題をしたり…という場面も多く見られます。自習室は、月~土曜日の14:00~22:00で利用することが出来ます(日曜と祝日に関しては、教室にお尋ねいただくか、スクール21ニュースでご確認ください)。

 

自習室を利用する際の注意点を挙げておきます。

①通常授業と同様、「コミル」で入室→手の消毒をお願いします。

②受付にて、自習室の場所を確認してください。

③周囲の迷惑になりますので、私語厳禁です。

④許可がない限り、食事(お菓子なども含む)も禁止しています。飲みものに関しては自由です。

⑤質問などある場合は、受付に来てください。

⑥帰宅する際は、消しゴムのカスなどはゴミ箱に捨てて、「コミル」退室を行なって帰宅しましょう。

 

次回の期末テストに向けて頑張りたい方、是非積極的に自習室を利用して目標点を達成しましょう!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは。中学生の皆さんは、今年度初めての中間テストが終わって、返却されている頃かと思います。結果はいかがでしょうか?特に数学や英語などは、連続性がある教科なので、まずしっかり中間テストの解き直し・復習からスタートすることが肝心です!特に今回、目標の得点に達しなかったかたは、しっかり中間テスト解き直しから始めて、次回の一学期期末テストでリベンジしましょう!中間テストで解けなかった問題は、しっかり塾の先生に質問することも大切です。

本日は、当教室の「自習室」に関するお知らせです。入塾を検討されている方から「自習室を使うことは可能でしょうか?」という質問を受けることがよくあります。もちろん当教室でも毎日自習室を開放いたしております。特に中間テスト・期末テストの前は多くの生徒さんが自習室を利用しているようです。また、小学生が授業終了後に残って復習をしたり、宿題をしたり…という場面も多く見られます。自習室は、月~土曜日の14:00~22:00で利用することが出来ます(日曜と祝日に関しては、教室にお尋ねいただくか、スクール21ニュースでご確認ください)。

 

自習室を利用する際の注意点を挙げておきます。

①通常授業と同様、「コミル」で入室→手の消毒をお願いします。

②受付にて、自習室の場所を確認してください。

③周囲の迷惑になりますので、私語厳禁です。

④許可がない限り、食事(お菓子なども含む)も禁止しています。飲みものに関しては自由です。

⑤質問などある場合は、受付に来てください。

⑥帰宅する際は、消しゴムのカスなどはゴミ箱に捨てて、「コミル」退室を行なって帰宅しましょう。

 

次回の期末テストに向けて頑張りたい方、是非積極的に自習室を利用して目標点を達成しましょう!


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

その他

2022.05.19

【副室長日記】 学校説明会について。

副室長岩田です。こんにちは。ちょっと期間が開いてしまいました。

そろそろ、各高等学校・中学校の「学校説明会」の申し込みが始まる時期となりました。中3の生徒さんにも、学校説明会日程一覧の資料などを配布いたしております。コロナ禍ということで、学校の中に自由に入っていって「文化祭」「体育祭」等各種イベントを自由に見られる機会が減っているのが現状です。そこで、学校の中に入って体面形式で直接学校の様子を聞ける「学校説明会」がとても貴重な機会となります。学校の雰囲気を肌で感じることによって、学習のモチベーションUPにも必ず繋がるはずです。学校によっては、webでの申し込みが始まった途端に学校説明会の枠が埋まってしまう学校もあるようです。特に一度も学校を見学したことのない方は、是非お早めに学校のウェブサイトをチェックしていただき、忘れないようにお申し込みください。

 

川口市立高校ウェブサイト

川口市立高校附属中ウェブサイト


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは。ちょっと期間が開いてしまいました。

そろそろ、各高等学校・中学校の「学校説明会」の申し込みが始まる時期となりました。中3の生徒さんにも、学校説明会日程一覧の資料などを配布いたしております。コロナ禍ということで、学校の中に自由に入っていって「文化祭」「体育祭」等各種イベントを自由に見られる機会が減っているのが現状です。そこで、学校の中に入って体面形式で直接学校の様子を聞ける「学校説明会」がとても貴重な機会となります。学校の雰囲気を肌で感じることによって、学習のモチベーションUPにも必ず繋がるはずです。学校によっては、webでの申し込みが始まった途端に学校説明会の枠が埋まってしまう学校もあるようです。特に一度も学校を見学したことのない方は、是非お早めに学校のウェブサイトをチェックしていただき、忘れないようにお申し込みください。

 

川口市立高校ウェブサイト

川口市立高校附属中ウェブサイト


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.05.11

【副室長日記】 1学期中間テスト対策が始まります!最高のスタートを切りましょう!!!

副室長岩田です!こんにちは。

 

ゴールデンウィークが終わり、中間テストが近づいてきました。当教室でも「中間テスト対策」を行ないます。年間の方向生を決める、重要な1学期中間テストです!!以下の3本立てで行ないます。過去最高の成績を目指しましょう!中1生は、最高のスタートダッシュが切れるようにしましょう!

 

①ワーク大会
②単元別・理社対策授業
〈日時〉
中3:5/14(土)13:00-18:50 ※19:30~通常授業あり 5/15(日)13:00-18:50
中2:5/14(土)13:00-18:50 5/15(日)10:00-15:50
中1:5/14(土)11:00-16:50 5/15(日)10:00-15:50

〈注意事項〉
・上記の時間帯で「ワーク大会」を行い、それと平行して「理社対策授業」を行います。生徒の皆さんは、単元をよく確認した上で、自分の試験範囲に合わせて「理社対策授業」に出席してください。時間割に関しては、当日掲示を行ないます。
・「ワーク大会」に関しては、基本的に全ての時間を通してご参加ください。1コマ50分+10分休憩をくり返します。
・1日目は「学校のワーク」を反復するところから始めましょう。2日目は塾で配布した「iワーク」「iワーク+」を演習しましょう。

 

③延長授業
〈日時〉
5/14(土)~19(木) 授業該当日
〈注意事項〉
・中3生は~22:10まで、中2・中1生は~22:00まで延長授業を行ないます。「学校のワーク」「iワーク」「iワーク+」を行いますので、必ずお持ちください(基本的にはコピー不可です)。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です!こんにちは。

 

ゴールデンウィークが終わり、中間テストが近づいてきました。当教室でも「中間テスト対策」を行ないます。年間の方向生を決める、重要な1学期中間テストです!!以下の3本立てで行ないます。過去最高の成績を目指しましょう!中1生は、最高のスタートダッシュが切れるようにしましょう!

 

①ワーク大会
②単元別・理社対策授業
〈日時〉
中3:5/14(土)13:00-18:50 ※19:30~通常授業あり 5/15(日)13:00-18:50
中2:5/14(土)13:00-18:50 5/15(日)10:00-15:50
中1:5/14(土)11:00-16:50 5/15(日)10:00-15:50

〈注意事項〉
・上記の時間帯で「ワーク大会」を行い、それと平行して「理社対策授業」を行います。生徒の皆さんは、単元をよく確認した上で、自分の試験範囲に合わせて「理社対策授業」に出席してください。時間割に関しては、当日掲示を行ないます。
・「ワーク大会」に関しては、基本的に全ての時間を通してご参加ください。1コマ50分+10分休憩をくり返します。
・1日目は「学校のワーク」を反復するところから始めましょう。2日目は塾で配布した「iワーク」「iワーク+」を演習しましょう。

 

③延長授業
〈日時〉
5/14(土)~19(木) 授業該当日
〈注意事項〉
・中3生は~22:10まで、中2・中1生は~22:00まで延長授業を行ないます。「学校のワーク」「iワーク」「iワーク+」を行いますので、必ずお持ちください(基本的にはコピー不可です)。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

教室の取り組み

2022.04.16

【副室長日記】ApalとBpalを使いこなしましょう!

副室長岩田です。こんにちは!最近は急に暖かくなったり寒くなったり、いそがしい天候ですね。生徒のみなさん、体調管理をしっかりおこないましょう。温度調節ができる、羽織れるものをもって塾に来るとよさそうです。

 

月例テストウィークが終了し、皆さん月例テスト解き直しは進んでいるでしょうか?授業中もよく話しますが、テストの受けっぱなしはほんとにお金と時間の無駄遣いです。まだ月例テスト解き直しに着手できていない人は、直ぐに解きなおしを開始しましょう!「マグロでいうと『大トロ』を捨ててるようなもんだよ」と話したら、生徒さんに「先生、昔はトロって捨ててたんですよ」と言われてしまいましたが…。

 

テスト終了時、画像のBpalとApalという類似問題集もお渡ししています。ゴールデンウィークも近づいてきましたが、是非ゴールデンウィーク中にここまでしっかりやりこみたいです。今回残念な結果だった生徒は、過去のApalとBpalも含めて、きっちり復習しておきましょう!

最近なぜか川口北教室ではけん玉ブームです。令和なのに…。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

副室長岩田です。こんにちは!最近は急に暖かくなったり寒くなったり、いそがしい天候ですね。生徒のみなさん、体調管理をしっかりおこないましょう。温度調節ができる、羽織れるものをもって塾に来るとよさそうです。

 

月例テストウィークが終了し、皆さん月例テスト解き直しは進んでいるでしょうか?授業中もよく話しますが、テストの受けっぱなしはほんとにお金と時間の無駄遣いです。まだ月例テスト解き直しに着手できていない人は、直ぐに解きなおしを開始しましょう!「マグロでいうと『大トロ』を捨ててるようなもんだよ」と話したら、生徒さんに「先生、昔はトロって捨ててたんですよ」と言われてしまいましたが…。

 

テスト終了時、画像のBpalとApalという類似問題集もお渡ししています。ゴールデンウィークも近づいてきましたが、是非ゴールデンウィーク中にここまでしっかりやりこみたいです。今回残念な結果だった生徒は、過去のApalとBpalも含めて、きっちり復習しておきましょう!

最近なぜか川口北教室ではけん玉ブームです。令和なのに…。


無料体験生・無料学力診断テスト生、いつでも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。

048-268-1181(14:00-20:00)

学習イベント情報

2022.03.22

【副室長日記】zoomオンライン保護者会を行いました!

川口北教室、新副室長の岩田でございます。今週から、毎週1回を目安にホームページを更新していきたいと考えています。宜しくお願いします!

先週19日(土)・20日(日)の2日間にかけて、zoomによるオンライン形式で保護者会を行いました。お休みのところ、多くの保護者の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。

 

今回は、各コースに分けて、土・日で全8回の保護者会を行いました。主に2022年度入試結果報告、最新の入試問題の傾向と対策、当教室における新型コロナウイルス対応、それから28日からスタートする春期講習に関して教室長・副室長からご説明をいたしました。

 

今後も、こういった保護者会や面談を通じて、最新の入試情報を提供していきたいと考えています。

川口北教室、新副室長の岩田でございます。今週から、毎週1回を目安にホームページを更新していきたいと考えています。宜しくお願いします!

先週19日(土)・20日(日)の2日間にかけて、zoomによるオンライン形式で保護者会を行いました。お休みのところ、多くの保護者の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。

 

今回は、各コースに分けて、土・日で全8回の保護者会を行いました。主に2022年度入試結果報告、最新の入試問題の傾向と対策、当教室における新型コロナウイルス対応、それから28日からスタートする春期講習に関して教室長・副室長からご説明をいたしました。

 

今後も、こういった保護者会や面談を通じて、最新の入試情報を提供していきたいと考えています。

教室の取り組み

2022.03.20

Comiruで遅刻・欠席連絡ができるようになりました!

この度、Comiruアプリから遅刻・欠席の連絡ができるようになりました!今までは、欠席の際保護者の方からお電話でご連絡をいただいておりましたが、Comiruアプリを使うことによりいつでも、どこでも欠席連絡をしていただけるようになりました。また、修学旅行など、複数日に渡る欠席・数ヶ月先の欠席も簡単に登録していただくことができます。是非ご利用ください!

 

詳しくはこちら!

この度、Comiruアプリから遅刻・欠席の連絡ができるようになりました!今までは、欠席の際保護者の方からお電話でご連絡をいただいておりましたが、Comiruアプリを使うことによりいつでも、どこでも欠席連絡をしていただけるようになりました。また、修学旅行など、複数日に渡る欠席・数ヶ月先の欠席も簡単に登録していただくことができます。是非ご利用ください!

 

詳しくはこちら!

コース案内

2021.05.01

【川口市立高附属中コース 新規生募集中!】

★★★新規入塾生受付中!★★★

川口北教室にて川口市立高附属中コース(KWコース)の新年度授業を開講しています!

【KWコース新規生募集中!】

〈KWコースについて〉

「川口市立高校附属中学校」の合格を目指すコースが「KWコース」です。

今年開校した川口市立高附属中では、少人数授業の展開やアクティブ・ラーニング を取り入れた授業を実施するとともに、外国人講師による英語授業や地球規模の諸課題を英語のテキストで学習する学校設定科目「Global Issues」、サイエンスフィールドワークにおける本物に触れる体験活動など、特色ある教育活動の学習を進めて「未来を創る しなやかで たくましい人材の育成 」を掲げております。川口北教室では、現在「新小5」「新小6」の子どもたちの新規入塾を受け付けております。どうぞお気軽にご連絡ください。

〈学力診断テスト・体験授業〉随時、受け付けております。教室までお問い合わせください。

すべて無料! お電話(048-268-1181)にて申し込み可能!

※ご予定の合わない方はご相談ください。

★★★新規入塾生受付中!★★★

川口北教室にて川口市立高附属中コース(KWコース)の新年度授業を開講しています!

【KWコース新規生募集中!】

〈KWコースについて〉

「川口市立高校附属中学校」の合格を目指すコースが「KWコース」です。

今年開校した川口市立高附属中では、少人数授業の展開やアクティブ・ラーニング を取り入れた授業を実施するとともに、外国人講師による英語授業や地球規模の諸課題を英語のテキストで学習する学校設定科目「Global Issues」、サイエンスフィールドワークにおける本物に触れる体験活動など、特色ある教育活動の学習を進めて「未来を創る しなやかで たくましい人材の育成 」を掲げております。川口北教室では、現在「新小5」「新小6」の子どもたちの新規入塾を受け付けております。どうぞお気軽にご連絡ください。

〈学力診断テスト・体験授業〉随時、受け付けております。教室までお問い合わせください。

すべて無料! お電話(048-268-1181)にて申し込み可能!

※ご予定の合わない方はご相談ください。

スクール21からのお知らせ

2021.05.01

無料体験&学力診断テスト/学力診断テスト

1週間無料体験受付中!

『塾に入ってみたいけど、どんな塾か知りたい、どんな雰囲気なのか見てみたい!』などとお考えの方は是非参加してみてください。

自分が頑張れる環境なのかしっかり見極めてからの入塾をお勧めします。意識の高い生徒さんで構成されている川口北教室の一員になってみませんか?


『学力診断テスト』随時受付中!

『学校内の順位、成績は分かるけれど、実際の自分の偏差値は解らない。どれだけ自分が入試対応力があるのか知りたい!』などとお考えの方は是非受験してみてください。テスト後のカウンセリングでこの先どのように学習していけば良いかアドバイスさせていただきます。

ご都合に合わせて受けられますので、まずは教室に直接お問い合わせください。

 

1週間無料体験受付中!

『塾に入ってみたいけど、どんな塾か知りたい、どんな雰囲気なのか見てみたい!』などとお考えの方は是非参加してみてください。

自分が頑張れる環境なのかしっかり見極めてからの入塾をお勧めします。意識の高い生徒さんで構成されている川口北教室の一員になってみませんか?


『学力診断テスト』随時受付中!

『学校内の順位、成績は分かるけれど、実際の自分の偏差値は解らない。どれだけ自分が入試対応力があるのか知りたい!』などとお考えの方は是非受験してみてください。テスト後のカウンセリングでこの先どのように学習していけば良いかアドバイスさせていただきます。

ご都合に合わせて受けられますので、まずは教室に直接お問い合わせください。

 

保護者の声

2021.05.01

保護者のみなさまから見たスクール21ってこんな塾!

N・Nさん 中3生の保護者様

塾選びに少し時間がかかりましたが、知人の紹介で3年の9月から入塾しました。

子供の特徴・弱点・頭の中の状態等々を入塾後すぐに把握していただき、対策を講じていただいたおかげで、苦手科目がみるみるうちに点数・偏差値ともに凄まじくアップしたのにはビックリしました。
同時に他の科目もどんどん伸びていき、本人のやる気もどんどん上がっていきました。
難問を解くのが楽しくなってきた、もっとやりたい・・・といった気持ちが芽生えてきたようです。いろんな相談にも丁寧に対応していただきました。
そんないろいろなおかげで目標としていたものに手が届き、本当に感謝しています。
子供にやる気を出させるような声かけをしていただいたり、またやる気が出るようなシステム諸々がうちには合っていました。とても元気があり、楽しい塾です。でも甘やかしはしないという印象です。
何よりも最後まで一緒に戦ってくれる塾です。


H・Tさん 中3生・中1生の保護者様

生徒に寄り添った対応で、通うと成績が確実に上がります。親身になって進路などの相談に乗ってくれます。
授業がない日でも教室はOPENしていて、家庭よりも良い勉強できる環境を与えてもらい助かりました。
合否判定、入試問題の傾向、対策など、埼玉県下入試の情報をたくさん持っています。公立受験に向けた模試、リハーサルテストが充実しており、入塾して良かったと思います。


M・Oさん 中3生の保護者様

元々知り合いの勧めもありましたが、中2の冬期講習で「こんなに熱心に教えてくれるんだ!?」と親子で驚き、中3の春期から入塾しました。
秋までの部活動との両立が心配でしたが、休んだ分の補習や課題でフォローしていただきました。
秋には成績が伸び悩み、「個別塾の方が良いのでは?」と三者面談で相談すると、「彼女は仲間と自分を比べて奮い立たせる方が合うタイプです」と性格まで考えて指導に当たっていることを知りました。
後は先生を信頼し、努力を続ける娘を静かに見守ることができ、念願の第一志望に合格することができました。
川口北教室の先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。


T・Yさん 岸川中3年の保護者様

スクール21ってこんな塾!

2つ上の兄でお世話になったので、迷わず下の子もスクール21に入塾いたしました。娘も入る気満々でした。しかし、入塾テストでは本人も落ち込む程の点数と偏差値で「ヤバイ…」と言ってました。夏期講習からお世話になったのですが、毎日昼食&夜食を持って、周りのみんなに追いつこうと、質問したり補習したり…。基礎中の基礎から丁寧に教えて下さったので「すっごい分かりやすい」「今まで分からなかった所が分かった」と言って、毎日何かしら塾の事を言って帰宅してました。
「〇〇先生、〇〇なんだって」「〇〇先生の授業、おもしろくして教えてくれる」etc…。嫌々通塾したこと1度もなかったです。学校の三者面談で、「今のこの点数じゃ、志望校厳しいですねぇ」と…。でも焦ることなく、スクールの先生も、じっくり楽しく教えてくれました。先生方のおかげで、無事に公立高校に合格し、親娘共々抱き合いました。大変感謝しております。スクール21、是非お勧めします。末娘もスクール21に入塾させること、間違いなし!!です。


N・Mさん 上青木中3年の保護者様

スクール21ってこんな塾!

学力別にクラス編成されている為、生徒それぞれが目標を高く掲げ、互いに切磋琢磨し、励まし合いながら学べた環境は娘にとってとても良かった点でした。
スランプに苦しみ悩む時もSUクラスの仲間と一緒だから乗り越えられた場面は沢山ありました。
ご指導頂いた先生方をはじめ、共に学んだ仲間はこれからも宝になっていくと思います。
「熱い先生と仲間たち!」スクール21ってこんな塾です!


Y・Tさん

最後の最後まで手厚いサポート

中3の夏期講習から、川口北教室に入塾させていただきました。
塾長の熱心で的確なご指導と、柔らかなご配慮。他の先生方にも、そして塾生にも浸透していると感じ、全てお任せできると確信いたしましたのは、間違っておりませんでした。勉強する環境は大切です。スクスクと成績も伸び、幼かった娘がこの半年で大人になり、無事第一志望合格も果たせました。
川口北教室では、ラストスパートの2月から、毎週日曜日に本番さながらのテストを実施してくださり、地力をつけることができたのは、大きかったと思います。
最後の最後まで手厚いサポート。さすが大手のスクール21だな!!と感じております。


Y・Fさん 上青木中3年の保護者様

常に寄り添い、時に厳しく、時にしっかりほめてくれた

私の意志で中3から入塾させました。同じ部活の先輩が通っていて、とても良かったと聞いたのがきっかけです。
5教科だったので、ほぼ毎日、しかも部活が忙しかったので心配でしたが、とにかくフォローが素晴らしく、いつでも相談に乗ってくれ、常に寄り添い、時に厳しく、時にしっかりほめてくれ、メリハリのある授業、指導に思いました。
決してスムーズに成績が伸びたわけでなかったですが、本人の意識を常に高めてくれました。
通ったのはわずか1年でしたが、1日も勉強を休むことなく前へ前へと勉強する姿勢に導いてくれたこと、心から感謝です。
受験前日に先生から頂いた激励の寄せ書きもとても素敵でした。息子はそれを持って当日の試験に臨み、希望校へ合格できました。
ありがとうございました。


C・Kさん 上青木中3年の保護者様

「一緒に目標を達成する」仲間

とても忙しい部活に入っていたため中3、10月の入塾でした。
講師の先生方はそれまで自分でやってきた勉強法、成績をみて今後の対策を立ててくださり、他の子との遅れがないようにフォローしてくれました。
得意科目が急に点数が下がってしまった時も、「どの部分にミスがあるか」「どのようにすれば解けるようになるか」を徹底的に調べて教えてくれ、解けるようになるまで何度も何度も声を掛けて頂きました。
できる問題が増えてくる事で子どもにも達成感があり、塾へ通う事が毎回楽しみだったようです。「一緒に目標を達成する」仲間もたくさんいて大変充実していました。


M・Oさん 上青木中3年の保護者様

いつも聞ける、学べる環境

とても親身になってくれて、細かめに相談や連絡をして頂いて現在の状況を教えてくださいました。
本人の弱点も見つけてくれて、性格も考慮して頂き、1人1人に合った指導をしてくれる塾だと思います。
本人のやる気次第ですが、学びたい時にいつも教室に先生方がいて、いつも聞ける、学べる環境をつねに作って頂ける場所でした。
卒塾するのを残念がっているのがその証拠だと思います。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。

N・Nさん 中3生の保護者様

塾選びに少し時間がかかりましたが、知人の紹介で3年の9月から入塾しました。

子供の特徴・弱点・頭の中の状態等々を入塾後すぐに把握していただき、対策を講じていただいたおかげで、苦手科目がみるみるうちに点数・偏差値ともに凄まじくアップしたのにはビックリしました。
同時に他の科目もどんどん伸びていき、本人のやる気もどんどん上がっていきました。
難問を解くのが楽しくなってきた、もっとやりたい・・・といった気持ちが芽生えてきたようです。いろんな相談にも丁寧に対応していただきました。
そんないろいろなおかげで目標としていたものに手が届き、本当に感謝しています。
子供にやる気を出させるような声かけをしていただいたり、またやる気が出るようなシステム諸々がうちには合っていました。とても元気があり、楽しい塾です。でも甘やかしはしないという印象です。
何よりも最後まで一緒に戦ってくれる塾です。


H・Tさん 中3生・中1生の保護者様

生徒に寄り添った対応で、通うと成績が確実に上がります。親身になって進路などの相談に乗ってくれます。
授業がない日でも教室はOPENしていて、家庭よりも良い勉強できる環境を与えてもらい助かりました。
合否判定、入試問題の傾向、対策など、埼玉県下入試の情報をたくさん持っています。公立受験に向けた模試、リハーサルテストが充実しており、入塾して良かったと思います。


M・Oさん 中3生の保護者様

元々知り合いの勧めもありましたが、中2の冬期講習で「こんなに熱心に教えてくれるんだ!?」と親子で驚き、中3の春期から入塾しました。
秋までの部活動との両立が心配でしたが、休んだ分の補習や課題でフォローしていただきました。
秋には成績が伸び悩み、「個別塾の方が良いのでは?」と三者面談で相談すると、「彼女は仲間と自分を比べて奮い立たせる方が合うタイプです」と性格まで考えて指導に当たっていることを知りました。
後は先生を信頼し、努力を続ける娘を静かに見守ることができ、念願の第一志望に合格することができました。
川口北教室の先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。


T・Yさん 岸川中3年の保護者様

スクール21ってこんな塾!

2つ上の兄でお世話になったので、迷わず下の子もスクール21に入塾いたしました。娘も入る気満々でした。しかし、入塾テストでは本人も落ち込む程の点数と偏差値で「ヤバイ…」と言ってました。夏期講習からお世話になったのですが、毎日昼食&夜食を持って、周りのみんなに追いつこうと、質問したり補習したり…。基礎中の基礎から丁寧に教えて下さったので「すっごい分かりやすい」「今まで分からなかった所が分かった」と言って、毎日何かしら塾の事を言って帰宅してました。
「〇〇先生、〇〇なんだって」「〇〇先生の授業、おもしろくして教えてくれる」etc…。嫌々通塾したこと1度もなかったです。学校の三者面談で、「今のこの点数じゃ、志望校厳しいですねぇ」と…。でも焦ることなく、スクールの先生も、じっくり楽しく教えてくれました。先生方のおかげで、無事に公立高校に合格し、親娘共々抱き合いました。大変感謝しております。スクール21、是非お勧めします。末娘もスクール21に入塾させること、間違いなし!!です。


N・Mさん 上青木中3年の保護者様

スクール21ってこんな塾!

学力別にクラス編成されている為、生徒それぞれが目標を高く掲げ、互いに切磋琢磨し、励まし合いながら学べた環境は娘にとってとても良かった点でした。
スランプに苦しみ悩む時もSUクラスの仲間と一緒だから乗り越えられた場面は沢山ありました。
ご指導頂いた先生方をはじめ、共に学んだ仲間はこれからも宝になっていくと思います。
「熱い先生と仲間たち!」スクール21ってこんな塾です!


Y・Tさん

最後の最後まで手厚いサポート

中3の夏期講習から、川口北教室に入塾させていただきました。
塾長の熱心で的確なご指導と、柔らかなご配慮。他の先生方にも、そして塾生にも浸透していると感じ、全てお任せできると確信いたしましたのは、間違っておりませんでした。勉強する環境は大切です。スクスクと成績も伸び、幼かった娘がこの半年で大人になり、無事第一志望合格も果たせました。
川口北教室では、ラストスパートの2月から、毎週日曜日に本番さながらのテストを実施してくださり、地力をつけることができたのは、大きかったと思います。
最後の最後まで手厚いサポート。さすが大手のスクール21だな!!と感じております。


Y・Fさん 上青木中3年の保護者様

常に寄り添い、時に厳しく、時にしっかりほめてくれた

私の意志で中3から入塾させました。同じ部活の先輩が通っていて、とても良かったと聞いたのがきっかけです。
5教科だったので、ほぼ毎日、しかも部活が忙しかったので心配でしたが、とにかくフォローが素晴らしく、いつでも相談に乗ってくれ、常に寄り添い、時に厳しく、時にしっかりほめてくれ、メリハリのある授業、指導に思いました。
決してスムーズに成績が伸びたわけでなかったですが、本人の意識を常に高めてくれました。
通ったのはわずか1年でしたが、1日も勉強を休むことなく前へ前へと勉強する姿勢に導いてくれたこと、心から感謝です。
受験前日に先生から頂いた激励の寄せ書きもとても素敵でした。息子はそれを持って当日の試験に臨み、希望校へ合格できました。
ありがとうございました。


C・Kさん 上青木中3年の保護者様

「一緒に目標を達成する」仲間

とても忙しい部活に入っていたため中3、10月の入塾でした。
講師の先生方はそれまで自分でやってきた勉強法、成績をみて今後の対策を立ててくださり、他の子との遅れがないようにフォローしてくれました。
得意科目が急に点数が下がってしまった時も、「どの部分にミスがあるか」「どのようにすれば解けるようになるか」を徹底的に調べて教えてくれ、解けるようになるまで何度も何度も声を掛けて頂きました。
できる問題が増えてくる事で子どもにも達成感があり、塾へ通う事が毎回楽しみだったようです。「一緒に目標を達成する」仲間もたくさんいて大変充実していました。


M・Oさん 上青木中3年の保護者様

いつも聞ける、学べる環境

とても親身になってくれて、細かめに相談や連絡をして頂いて現在の状況を教えてくださいました。
本人の弱点も見つけてくれて、性格も考慮して頂き、1人1人に合った指導をしてくれる塾だと思います。
本人のやる気次第ですが、学びたい時にいつも教室に先生方がいて、いつも聞ける、学べる環境をつねに作って頂ける場所でした。
卒塾するのを残念がっているのがその証拠だと思います。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。

戻る

教室を写真で紹介

  • 教室外観です。明るい通りに面しており、通塾がしやすい環境です!

  • こちらのドアを押して入ります。元気にあいさつして入室しましょう!

  • 入退室管理は、こちらのiPadでComiruアプリを使って行なっております。

  • 入室時は、必ず手指の消毒を行なうように声かけを行なっております。

  • Comiruで入室したら、提出物を出して、教室割を確認しましょう。

  • 建物内の自動販売機は自由に使うことができます!熱中症に注意しましょう。

  • こちらが最大の教室です。24名入ることができます!座席は毎回指定席となっています。

  • 1Fと2Fに合計9部屋の教室があります(個別・BE STUDIO含む)。

  • 個別の教室もあります。自習室も毎日開放しておりますので、自由にお使いください!

  • 2022年入試、川口北教室のみの結果です。今年もみなさんよくがんばりました!

  • 川口市立高校付属中入試は実績NO.1の当教室にお任せください!

  • 現在各教室にサーキュレーターを設置して換気を行なっております。

教室の写真をもっと見る

教室スタッフ紹介

教室長 佐藤

塾をお探しの親御様へ

お子様の進学先はお通いになる塾によって大きく左右されます。
それゆえに塾の本質は合格実績にあると考えております。
塾をお探しの際は、 近隣周辺の塾を合格実績で比較されることをお勧めいたします。
スクール21川口北教室はお子様をご希望される学校へと導くことができます。
なぜならばこれまで蓄積してきた膨大なデータと科学的に構築された指導メソッド、
そしてその指導メソッドを遂行する情熱があります。

「子供たちに潜在している能力を引き出し、育て、自分自身で自らの生き方を考え、
創造していく力をつける塾」を目標に、1人ひとりの学力向上にスタッフ一同全力で取り組んで参ります。

副室長 茂木 

川口北教室のアシスタントマネージャーを務めることになりました茂木です。

スクール21で約20年勤務し、武蔵浦和ラムザ教室から始まり、浦和、熊谷、大宮、川口、川越、朝霞台と様々な地域の教室で通塾してくださったお子様と共に歩んでまいりました。
指導する立場でありながら、お子様から教えられることが多々あり、お子様の成長に比べれば微々たるものですが、この20年で私自身が培ったものも確かにあります。
その培ったものを一つでも多く、お子様の学力と成績の向上、人間的な成長に繋げていけるよう、お子様と真剣に向き合って全力で取り組んでまいります。

何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡をいただければ幸いです。

今年一年宜しくお願い致します。

副室長 岩田 

毎回の授業をする前に、必ず考えていることが2つあります。「①自分の今出来る、最高で最新の技術を使って授業が出来ているか?②目の前の目標だけでなく、ずっと先まで届く、志高く射程距離の遠い授業が出来ているか?」これらを実践するため、現状に満足しないよう、日々努力と反省を繰り返す毎日です。

 

もう一つの目標は、「嫌々塾に通っている人をゼロにしたい」ということです。一人残らず、明るく前向きに楽しく川口北教室に通ってくれること。塾に行くのが待ち遠しくなるような授業をしていくこと。通っている生徒さん全員の成績向上を果たし、全員が希望の進路を叶え、夢に少しでも近づけること。これらに少しでも貢献できるように、全身全霊で取り組んでいきたいと思います。宜しくお願いします。

講師 原口 社会・英語

中3生の社会、中2生選抜クラスの英語を担当しています。入試合格発表までの道のりから逆算して生徒さん達が今何をすべきかを考えています。宜しくお願いします。

講師 田中理科

昨年受験生全員の理科を担当していました。北辰テストや入試においての理科の出題傾向などについて日々研究し指導に生かしています。是非授業を受けてください。

講師 林 算数

昨年は受験生の数学を担当し、たくさんの生徒さんの合格と笑顔を見てきました。今年も受験生がしっかり目標校に合格できるよう陰ながら応援しています。

講師 小林国語

一緒にがんばろ!!

講師 野原英語・社会

努力しないと手に入れられないものを、一緒に手に入れましょう!全力で応援します。

講師 武石国語・英語・社会

みんなの努力のお手伝いさせてください!

講師 窪本 BE studio

今年からBE studioの担当として配属されました。生徒さん1人ひとりに英語の楽しさを感じて欲しいと思います。体験レッスンも受付していますので、お気軽にお問い合わせください、待ってます。

教室スタッフをもっと見る

合格&向上体験記

2023年

S・Nさん(里中) 浦和・栄東(B特待) 合格

学生アイコン

私の合格体験記

私は中学3年生の春期講習からスクール21に通い始めました。中学2年生までの私は定期テスト対策を除いてほとんど勉強をしてきませんでした。しかし、部活動を引退した後は塾での勉強が生活の中心になり、模試などでも安定した成績が取れるようになりました。授業では経験豊富な先生方がいつも入試に活用できるアドバイスをくださり、本番にいかすことができました。いつもおもしろく、勉強がイヤになったりつらく感じたりすることはありませんでした。また、毎月の月例テストや御三家模試などで自分の位置を確認することができ、それが勉強のモチベーションになっていました。スクール21のおかげで勉強をする習慣がつき、無事第一志望校に合格することができました。ありがとうございました。

M・Yさん(里中) 浦和・栄東(東医)・川越東(理数) 合格

加藤 悠人さん(岸川中) 大宮・川越東・大宮開成 合格

中村 美遥さん(岸川中) 浦和一女・大宮開成 合格

Yさん 市立浦和・桜ヶ丘 合格

大原 葵生さん(岸川中) 中央大学・大宮開成 合格

折原 大雅さん(上青木中) 川口市立(理数)・武南(選抜) 合格

奥田 拓希さん(岸川中) 蕨・浦和実業 合格

壁 音々菜さん(上青木中) 川口市立・武南・浦和実業 合格

I・Mさん(川口北中) 川口市立・浦和学院 合格

槙 柚月さん(里中) 川口・浦和実業 合格

宗像 恵利奈さん(前川小) 川口市立高附属中 合格

相馬 采果さん(前川小) 川口市立高附属中 合格

岩田 大典さん(上青木南小) 川口市立高附属中 合格

I・Kさん(里小) 川口市立高附属中 合格

M・Hさん(里小) 川口市立高附属中 合格

合格&向上体験記をもっと見る

合格&向上体験記

2022年

寺崎 恵佑さん 県立浦和・栄東(東医)・大宮開成(特進選抜先進Ⅱ・特待)合格

学生アイコン

無題

僕は中二の初めに入塾しました。入塾したときは、学校より授業が難しく感じました。けれど、先生の授業はわかりやすく、宿題をやっていくうちに成績がよくなっていきました。三年生になり、本格的に勉強し始めました。県立御三家を目指すための授業は難しく、辛いこともあったけれど、同じクラスの仲間と共に、努力し続けることができました。特に冬休みやお正月はたくさん勉強しました。塾の先生方は、勉強だけでなく勉強の仕方や心構え、人生のことなど、たくさんのことを教えてくれました。そのおかげで、色々なことについて考え、勉強だけではない、楽しい受験生活ができました。ここまでこれたのは、支えてくれた先生、友達、家族など、たくさんの人のおかげです。本当に感謝しています。

将来の夢:お金もちになること

荒川 律輝さん 大宮(理数)・開智(T)合格

渡辺 舞桜さん 浦和第一女子・栄東(東医コース)・淑徳与野(T類)合格

秋山 礼緒人さん 大宮・栄東(東医)・大宮開成(先進)合格

田中 優菜さん 中央大学高校・栄東(α)合格

加藤 妃奈乃さん 市立浦和・武南(選抜)・浦和麗明(特選Ⅰ) 合格

成川 愛莉さん 蕨・武南・桜丘・駒込 合格

今 優樹さん 川口市立・武南・浦和麗明 合格

小島 龍さん 川口市立・武南 合格

丹下 凱人さん 川口・浦和実業 合格

合格&向上体験記をもっと見る

合格&向上体験記

2021年

鈴木 晶太郎さん(里中) 県立浦和、栄東(東・医、B特待) 合格

学生アイコン

「希望は未来へ向かう心の中に…」

僕は中学2年生の3学期に入塾しました。入塾するまで、僕は家ではほとんど勉強していませんでした。しかし入塾後、授業に加え宿題も課せられるようになったため、いやでも勉強時間が増えました。そのおかげで、春から1学期にかけての休校期間中も勉強を続けることができ、テストでも成績を保つことができました。
夏期講習や冬期講習では今までの人生で最も勉強しました。はじめは憂鬱でしたが、勉強が習慣になって数学の解法などが1つ1つ身についてゆき、受験にとても役立ったと思います。徐々に自信がついていって、当日を緊張せずに落ち着いて迎えることができました。また、先生方は、受験との関係の有無に関わらず、たくさんのためになる話をしてくれました。本当に感謝しています。
題名はある先生がくれた言葉の一部です。この言葉のおかげで 前を向いて受験に取り組めました。1年間支えていただき、本当にありがとうございました。

佐藤 駿平さん(上青木中) 大宮、栄東(東・医)、開智(S) 合格

荒木 絢香さん(岸川中) 市立浦和、淑徳与野、武南 合格

井上 惺太さん(幸並中) 春日部、川越東、武南(特進) 合格

武石 心葉さん(上青木中) 川口市立(普通科)、浦和実業(特進選抜コース B特待) 合格

小林 瑞季さん(川口北中) 浦和西、武南 合格

合格&向上体験記をもっと見る

スクール21のよくある質問

よくある質問詳細ページ»
Q

入学金や授業料について教えてください。

入学金、授業料は、学年・コースにより異なりますので、資料請求いただくか、お近くの教室までお問い合わせください。 費用について詳しい資料を請求する 最寄りの教室を探す 授業料のご案内
Q

授業は何時から始まりますか?

クラス指導コースでは、小学生は17:00から、中学生は19:30(時期によって19:00)からの授業スタートになります。
個別指導コースでは、14:15スタートの回から20:45スタートの回まで7時限あります。
通塾曜日は教室により異なりますので、最寄りの教室にお問い合わせください。 最寄りの教室の詳しい時間帯が知りたい方は、教室ごとのページをご覧ください 費用・時間帯について詳しい資料を請求する
Q

体験学習(体験授業)について教えてください。

クラス指導コースでは、お子様に一番適した実際のクラスで1週間分(週1~3日)の無料体験授業を受けることができます。 授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。 ※各教室の設置コース・時間帯、全教科で実施します。 ※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験クラスを決めるために、事前に無料の学力診断テストを受けていただきます。                            無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む

お近くにある教室を探す

教室詳細の一覧ページ»
さいたま市にある教室
川口市にある教室
戸田市にある教室
蓮田市にある教室
久喜市にある教室
幸手市にある教室
北葛飾郡杉戸町にある教室
春日部市にある教室
越谷市にある教室
吉川市にある教室
草加市にある教室
八潮市にある教室
熊谷市にある教室
北本市にある教室
桶川市にある教室
上尾市にある教室
川越市にある教室
富士見市にある教室
朝霞市にある教室
志木市にある教室
所沢市にある教室
進学塾 スクール21川口北教室
048-268-1181
体験授業・資料請求・問合せ