進学塾 スクール21桶川教室
- 363-0011
- 埼玉県桶川市北1-1-15(1F~2F)
- 048-770-6331

アクセス
塾生(過去在籍含む)の通う主な学校
- 中学校
- 桶川・桶川東・桶川西・加納・上平・大石・小針・北本東・菖蒲南
- 小学校
- 桶川・桶川東・朝日・桶川西・上平・上平北・芝川・加納・日出谷・川田谷・大石北・大石・栢間
設置コース時間割・テスト対策日程
合格実績・教室通信・その他
- 下にスクロールすると合格実績・合格体験記がございます。ぜひご覧ください。
お申し込みの流れ / 割引情報
最新ニュース
各種説明会
2023.06.5
★★塾説明会、保護者会、学力診断テストのご案内★★
★桶川教室では6月度の塾説明会を下記の日時で実施します★
塾説明会ではコース案内や桶川教室での取り組みなどをご紹介します。
◆塾説明会◆
毎週土曜日 6月3日・10日・17日・24日 13:00~14:00
★まずは現状の学力を確認しましょう!★
※随時、【学力診断テスト】および【個別学習相談】を行っております。ご遠慮なくお問い合わせください。
<テスト教科・所要時間>
(1)中学生 国数英の3教科 40分×3 2時間10分
(2)小学生 国算2教科 40分×2 1時間30分
<テスト日時>
事前にお電話などで、受験日時の相談をさせていただきます。お問い合わせください。
毎日、14:00~受験可能です。
※中学生はテストの際、学校の成績に関するアンケートを行なっています。
直近の通知票の評定をメモしてきてください。
※テスト結果はお電話か面談形式で学習カウンセリングとしてお伝えします。
今後の目標やがんばりポイントもカウンセリングの際、お伝えします
◆夏期保護者会◆
◎日程
中3 7月2日(日)
小4~中2 7月1日(土)
◎内容
教室職員あいさつ・高校入試最新情報・成績向上への取り組み・大学入試最新情報・夏期講習会について
みなさまのご出席を職員一同お待ちしております!
スクール21からのお知らせ
2023.06.05
月例テスト 解き直し道場のご案内
スクール21桶川教室は、「解き直し」にこだわります!
スクール21では、毎月のように「月例テスト=塾内模試」を実施していますが、
模擬試験で最も大切なことの一つに、「間違い直し」「解き直し」があります。
「模試 → 間違い直し・解き直し → 次の模試」
この繰り返し、継続がご本人の学力向上に直結します。一人で間違い直しをすることももちろん大切ですが、先生と一緒にやることで、時間を効率的に使うことができます。ぜひ「月例テスト解き直し道場」を積極的に活用してください。解き直しをしっかり行っているひとが定期テストでも結果を出しています
月例テスト解き直し道場のご案内【6月】
学習イベント情報
2023.06.5
期末テスト対策のご案内
1学期期末テストも、
スクール21桶川教室では、
恒例の定期テスト対策を行います!!
対策①『ワーク3周学習』
定期テストは、学校のワークなどを、どれだけしっかりとやりきり定着させることができたかで、勝負が決まるといっても過言ではありません。スクール21桶川教室では、学校ワークの徹底を全力サポートします!
対策②『缶詰特訓』
桶川教室では、学校のワークやプリント、iワークの学習を進める機会として、「缶詰特訓」を用意しています。勉強して分からない部分を先生に質問しながら、効率よくしっかり丁寧に学習を進めることができます!
対策③『理社対策授業』
定期テストの理社の学習において、知識や解法を効率よく定着させることが、5科の得点・順位を上げる上で不可欠となります。桶川教室では、無料の対策授業を実施! ぜひご参加ください。
2023年度1学期期末テスト対策(缶詰特訓・理社特訓)0526
学習イベント情報
2023.06.5
北辰テスト 自己採点大会のお知らせ
6月18日(日)に行われる、第2回北辰テストが近づいてきました。
今回も北辰テストを万全の状態で挑めるよう事前にしっかりと対策をして参りましたが、北辰テスト後に自己採点大会を実施いたします。
■1:日程 6/18 (日) ※当日北辰を受験した人は参加です!
■2:持ち物 筆記用具・問題用紙と解答(絶対に持ってきましょう)
テスト当日に(どこを間違えたか、どう間違えたかなどを)振り返ることで、知識の定着や得点力の向上につながります。
※テスト中、問題用紙にできるだけ答えを写すようにしてください。
「選んだ記号に○」「計算を丁寧に書く」「根拠部分に線を引く」など、試験中の見直しをスムーズにするためにも大変重要です!
保護者の声
2023.04.24
◆保護者のみなさまから見た、スクール21ってこんな塾 !!◆
春日部共栄高2年生の保護者様
Y・Yさん
もっと早く入塾していればよかった
途中からの入塾でしたが、様々な場面で「声かけ」「叱咤激励」をいただき、本人も親もとても励みになりました。
先生は知識もノウハウも豊富で、面談のたびに「もっと早く入塾していればよかった」と思ったことを記憶しています。
桶川西中3年生の保護者様
N・Hさん
雰囲気が明るく、そして温かい塾
受付をはじめ、先生たちが皆元気で明るく、気軽に質問できる雰囲気で、また親身に相談にものっていただけます。
スクール21に通わせて、本当に良かったと思います。
桶川東中卒業生の保護者様
K・Fさん
親の知らない子供の様子も
担当の先生が息子の性格をよくわかってくださり、面談では私の知らない息子の様子を教えてくれました。
スクール21に通わせてよかったと思っています。
桶川中卒業生の保護者様
E・Kさん
「やる気」を引き出してくれた
熱心な指導により、子ども「やる気」を引き出してくれました。
夏期講習からの入塾でしたが、公立入試までの数か月、集中力を切らすことなく、勉強できました。
桶川東小6年生の保護者様
H・Sさん
仲良くなれるきっかけづくり
塾から帰ってくると、毎回わかりやすいし楽しかったと、娘が話してくれます。
また先日は、休み時間に先生が、頭を使うカードゲームをみんなと一緒にしてくれて、すごく楽しかったと帰ってきました。
入塾したての娘が、クラスの皆と仲良くなれるようなきっかけを作っていただけたこと、感謝しています。
学習イベント情報
2023.04.11
「図形の極」「数の極」の体験会(小1~小6)を実施します!
■「図形の極」とは
図形に特化した学習プログラム。中学生の多くがつまずく図形問題。図形問題を解くうえで必要な「イメージング力」を、映像教材に加えて、ARの活用や、AIによる学習診断と出題などの進化した機能で、小学生のうちに、無理なく、最大限に鍛えます。
■「数の極」とは
小学校の学習内容を全網羅。学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。「基礎から鍛えなおしたい」方にも、「どんどん先取りしたい」方にもピッタリなプログラムです。
教室の取り組み
2023.03.29
春期講習はじまりました!
春期講習がスタートしました。
2日目から早速、たくさんの生徒が宿題をキチンと取り組み、先生方から
シールをもらっていました! 頑張っていますね。
とにかく短期的な目標は春期チェックテスト満点です!
さて何人の子が全教科満点を取ってくれるか。
みんな、さあ気合いを入れて頑張れ!
合格実績
2023.03.03
速報! スクール21桶川教室 高校合格実績
【2023 スクール21桶川教室 高校合格実績】
今年度も生徒たちは、こんなに頑張ってくれました!
●国立・難関大附属校4名合格
筑波大学附属:1名(3年連続合格)
早大本庄:2名 立教新座:1名
●県公立高校
◎学校選択問題採用校31名合格
○県立御三家11名合格
浦和:4名(100%) 浦和一女:3名 大宮:4名(100%)
○難関県公立高校20名合格
川越:1名(100%) 春日部:1名 市立浦和:1名(100%)
熊谷女子:4名(100%)不動岡:2名(100%) 蕨:2名(100%)
浦和西:5名 熊谷西:1名(100%) 大宮北:3名(100%)
◎学力検査問題高校25名合格
伊奈学園総合:8名 浦和南:4名 上尾:1名 大宮光陵:1名 桶川:6名 市立川越:1名 南稜:1名 鴻巣:1名 上尾(商業):1名 鴻巣(商業):1名
●私立高校
栄東:9名 淑徳与野:2名 西武文理:1名 開智:5名 大宮開成:13名 川越東:6名
星野:2名 城西川越:4名 春日部共栄:2名 武南:3名 日大豊山:1名 日大豊山女子:2名
農大三:6名 栄北:16名 埼玉栄:10名 浦和麗明:3名 浦和実業:3名 本庄東:4名
山村学園:1名 浦和学院:4名 花咲徳栄:2名 本庄第一:1名 正智深谷:3名 山村国際:1名
合格実績
2023.03.03
県立御三家合格実績大躍進!
県立御三家合格実績
363名合格!過去最高数を更新!
浦和 122名 合格!
浦和一女 108名 合格!
大宮 133名 合格!
大宮高校理数科 定員40名中18名がスクール21生!
テスト結果
2022.12.20
2学期期末テスト結果速報!!
2学期期末テスト結果速報です!
今回5教科でトップ10にランクインした人数はなんと39名!!
みんなの努力のおかげで好調をキープしています!!
【中3】
桶川中 (5科)2位 3位 6位 7位 9位 10位
桶川東中 (5科)5位 7位 8位
桶川西中 (5科)2位 3位 4位 7位
加納中 (5科)1位 4位 6位 8位 9位
上平中 (5科)2位 6位
【中2】
桶川中 (5科)4位
桶川東中 (5科)1位 7位 10位
桶川西中 (5科)6位
加納中 (5科)3位 5位 8位 9位
北本市東中(5科)2位 3位
【中1】
桶川中 (5科)9位
桶川東中 (5科)2位 7位
桶川西中 (5科)4位 7位
加納中 (5科)7位
上平中 (5科)6位
各種説明会
2022.12.07
小学6年生対象 新中学生ガイダンスのお知らせ
小学6年生のみなさんは、いよいよ新たなステージである中学校入学がせまってきました。そこで新中学一年生になる全ご家庭の方に向けて、中学校の新たな学習・生活面への準備のために、小学校との違い・大切なポイントを確認し、スクール21の取り組みをご説明いたします。ご参加を希望される方は、ぜひ教室までご連絡ください!
日 程:2023年1月21日(土)
時間帯:14:00~15:00
内 容
①小学校と中学校の大きな違い
A:生活面 B:生活面
②中学1年生の1年間の時期ごとのポイント
③高校入試のポイント
④スクール21中学部コースについて
⑤新中1Ⅴコース選抜テストについて
⑥中学準備講座について
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
極力お子様とご一緒にご参加くださいますようお願いいたします。
テスト結果
2022.11.03
定期テスト結果!!
2学期中間テスト結果です。
「ワーク3週学習」を合言葉に、恒例の「缶詰特訓」では毎回40名以上の生徒が集まり、
「理社対策授業」も実施した結果、今回も目覚ましい結果を出してくれました!
なんと! 今回トップ10にランクインした人数が
28人(1学期期末)⇒39人(2学期中間)に大幅増!
【中3】
桶川中 1位 3位 5位 8位 9位(Top10の半数はスクール生!)
桶川東中 4位 5位 8位 8位(同点)
桶川西中 2位 3位 7位 9位
加納中 3位 4位 6位 10位
上平中 4位 6位
【中2】
桶川中 4位 9位
桶川東中 1位 2位 10位
桶川西中 5位 7位
加納中 1位 2位 4位 10位
北本市立東中 3位 6位
【中1】
桶川中 2位
桶川東中 2位 9位
桶川西中 1位 5位
加納中 5位
上平中 4位
テスト結果
2022.07.15
【速報】1学期期末テスト結果
桶川教室の1学期期末テスト結果
【中3】
桶川中 第3位 第4位 第6位 第9位
桶川東中 第4位 第7位 第8位 第9位
桶川西中 第2位 加納中 第4位 第10位
菖蒲中 第10位
【中2】
桶川中 第5位 桶川東中 第2位
加納中 第2位 第7位 桶川西中 第3位
北本東中 第2位
【中1】
桶川中 第4位 第9位
桶川東中 第3位 第5位 桶川西中 第3位
加納中 第5位 上平中 第1位
生徒たちの努力の成果です! 2学期も完全燃焼しましょう!
テスト結果
2022.03.23
3学期期末テスト結果速報!!
学年末試験の結果が各中学校出揃いましたので、報告させていただきます。
スクール21桶川教室では、【ワーク3周学習】を合言葉に、缶詰特訓や中学校別理社対策授業を実施し、一人ひとりが、しっかりと準備をしてから、試験に臨んでくれています。
学年TOP10 中学校1年生~中学校2年生 23名達成!
【中学校2年生(新中3)】
桶川西中 第2位(467点)・第3位(466点)・第4位(463点)・第6位(459点)・第9位(455点)
桶川中 第1位(467点)
第5位(445点)・第10位(433点)・第10位(433点)
桶川東中 第1位(482点)
第2位(470点)・第9位(447点)
菖蒲南中 第2位(445点)・第4位(443点)
上平中 第3位(452点)
【中学校1年生(新中2)】
桶川西中 第1位(457点)
桶川中 第5位(441点)・第6位(435点) ・第7位(433点)
桶川東中 第1位(481点) 5連覇達成!!
加納中 第3位(450点)・第10位(431点)
北本東中 第6位(444点)
5科目420点以上
中学校1年生~中学校3年生 34名達成!
各学年スタートダッシュの時期です!
まずは、最初の定期テストに向けて更なる得点UPを目指し、一緒に頑張りましょう!
テスト結果
2022.03.04
★★2022年度高校入試合格速報★★
合格おめでとう!!
みんながんばりました!
【桶川教室合格実績】
●最難関国立高校 合格!
筑波大附属1名
●県立御三家 8名合格!
大宮 5名
浦和一女 3名
●難関県公立高校 28名合格!
川越 2名
川越女子 3名
春日部 3名
浦和西 6名
蕨 2名
熊谷 2名
熊谷女子 2名
熊谷西 4名
大宮北 4名
●人気県公立高校 15名合格!
与野 3名
伊奈学園 3名
上尾 4名
市立川越 1名
大宮光陵 1名
浦和北 1名
桶川 2名
●難関私立高校 64名合格!
栄東 4名
開智 10名
淑徳与野 4名
川越東 9名
大宮開成 8名
農大三 7名
星野 3名
城西川越 4名
春日部共栄2名
日大豊山女子1名
本庄東 1名
大妻嵐山 1名
武南 6名
山村学園 3名
開智未来 1名
●人気私立高校 42名合格!
栄北 21名
浦和麗明 4名
埼玉栄 8名
国際学院 3名
豊島学院 1名
浦和学院 2名
西武台 1名
秀明英光 1名
正智深谷 1名
教室を写真で紹介
-
月例テストの風景①
-
月例テストの風景②
-
教室の裏手にも駐輪スペースがあります
-
缶詰特訓で定期テストもバッチリ!
-
定期テスト範囲表を確認して対策の計画を立てます。
-
個別指導・自習スペースです。全部で10ブースあります。
-
教室を出入りする時はメンバーズカードをタッチ!
-
受付のボードでその日の教室割を確認しましょう。
-
教室外観
教室スタッフ紹介

教室長 金子
桶川教室では、「4つのお約束」をもとに、成績向上・志望校合格へ向けて、一緒に取り組ませていただきます。
【桶川教室】成績向上&志望校合格に向けて、「4つのお約束」
①目標を立てよう
学習の中で最も大切な要素は「目標」です。具体的な成績目標、漢字を1日5分練習、途中の計算式を書く、英文は発音しながら書くなど、身近な目標を一緒に決めることで、勉強をスタートしてもらいます。小さな目標設定の連続が、大きな目標達成につながります。
②やりきる力を身につけよう
小学生は、「算数がんばろう道場」、中学生は授業外フォローを通して、やりきる力を身につけてもらいます。一人で全てをやりきることは大変ですが、一緒に、目の前の課題に取り組み、次のステップに進んでいきましょう。
③分からないを放置しない
学習を進めていく上で、壁になるのが、「分からないから進めない」です。桶川教室のフォロー体制は万全です。分からないを放置しない、放置させない仕組みがあります。
④継続しよう
小さな目標設定・目標達成の連続が、大きな目標達成につながります。目標達成に向けて、毎日が成長のチャンスです。使い古された言葉ですが、「継続は力なり」です。
桶川教室を上手に活用して、一緒に大きな目標を達成しましょう!

副室長 坂巻
成績アップには、「一生懸命取り組む」ことが欠かせません。
授業を受けるとき、暗記をするとき、宿題をやるときなど、それぞれで「一生懸命取り組む」ことをどれだけ心がけているかが鍵となります。
わたしたちは、勉強をがんばろうとする生徒のみなさんを応援します。真剣に努力しようとする生徒一人ひとりに向き合います。時に温かく、時に厳しく、みなさんのがんばりを誠実に見守ります。そして、一生懸命取り組む生徒のみなさんの成績アップに全力を尽くしていきます。
勉強がんばらなきゃ!という生徒のみなさん、ぜひわたしたちと一緒に努力してみませんか?真剣に努力しようとするみなさんを本当にいきたい学校へ導けるよう、わたしたちも「一生懸命取り組む」ことをお約束します。
合格&向上体験記
2023年
牧 和正さん(桶川西中) 早大本庄高校・立教新座高校・栄東高校 合格
スクール21と歩んだ中学生活
私は小学校5年生ごろにスクール21に入塾しました。中学校の中盤までは明確な志望校が決まっていなかったので、1回1回の定期テストに全力を注いでいました。定期テストで良い結果を残すことが自分の自信に繋がっていきました。
中学校3年生のときには早慶附属校を受験することが決まっていたので、Zコースに入りました。Zコースの授業では高度な内容を教わるので、はじめは授業についていくことが大変でした。たまに受験する駿台模試では、第一志望が再考圏にあることが多かったです。しかし、充実した先生方のサポートや共に戦う仲間たちのおかげでなんとか戦い抜くことができました。また、南越谷でのすごい特訓も役立ちました。入試当日は、今までの努力を思い出して自信を持って挑みました。そして、無事第一志望に合格できました。やったぜ!
和田 陽一郎さん(桶川西中) 県立浦和高校・開智高校・栄東高校 合格
渡邉 幸生さん(桶川西中) 大宮高校・川越東高校 合格
I・Sさん(桶川中) 県立浦和高校・筑波大学附属高校・早稲田大学本庄高等学院・栄東高校・川越東高校 合格
I・Kさん(桶川東中) 浦和第一女子高校・淑徳与野高校・大宮開成高校 合格
山本 怜美さん(桶川西中) 浦和第一女子高校・淑徳与野高校・栄東高校 合格
S・Sさん(上平中) 大宮高校・栄東高校・大宮開成高校 合格
西山 陽さん(桶川西中) 大宮高校・栄東高校 合格
Y・Sさん(桶川東中) 浦和西高校・栄北高校 合格
K・Wさん(上平中) 熊谷西高校・東京農業大学第三高校・武南高校 合格
阿部 瑞瑛さん(加納中) 市立浦和南高校・栄北高校 合格
F・Yさん(上平中) 桶川高校・東京成徳大学深谷高校 合格
N・Sさん(桶川東中) 蕨高校・大宮開成高校・日本大学豊山女子高校 合格
森下 輝琉さん(桶川西中) 市立浦和南高校・東京農業大学第三高校 合格
I・Mさん(桶川東中) 熊谷女子高校・山村学園高校 合格
合格&向上体験記
2022年
O.T(大石中) 合格校:大宮高等学校、開智高等学校Tコース、淑徳与野高等学校T類
「自分は無理と決め付けない」
私は中1の春期講習で体験入塾し、その後本格的に入塾して授業を受け始めました。当初はSPクラスでしたが、中1の6月頃に先生方のすすめもあり、Vクラスに入ることになりました。クラス変更直後は授業についていけるかどうか不安でしたが、先生の教え方が丁寧で、クラスの仲間も面白く、楽しく授業を受けられました。
元々自分自身社会がとても苦手で、中2では偏差値50すら超えない時もありました。さすがにまずいと思い、中3になってから理社の授業を受けました。テキストや先生の解説が驚くほど分かりやすく、社会の偏差値はだんだんと上がっていき、最終的には20以上偏差値を上げることができました。
中1では夢のまた夢だと思っていた大宮高校に合格できたのも、塾の先生方のサポートがあったからこそです。
これから受検をする人は「自分は受からない」と決め付けずに精一杯努力して合格を勝ち取ってほしいです。
将来の夢:裁判官か医療系の研究員
M.K(桶川中) 合格校:大宮高校、大宮開成高校、春日部共栄高校
松本 藍(加納中)合格校:浦和第一女子高等学校、栄東高等学校
M.M(加納中) 合格校:大宮高校、筑波大付属高校、開智高校
本澤 一颯(桶川東中) 合格校:県立川越高校、栄東高校、川越東高校
柴田 耕輔(上平中) 合格校:大宮高校普通科、開智高校Sコース、城西大学付属川越高校特選
A.M(桶川東中) 合格校:川越女子高校、大宮開成
佐野 元信(桶川西中) 合格校:春日部高校、川越東高校、栄北高校
髙橋 葵生(桶川東中) 合格校:蕨高校 大宮開成Ⅰ類
小林 弥宙(桶川中) 合格校:春日部高校 浦和麗明高校
加藤 優咲(加納中) 合格校:浦和西高校 川越東高校
K.H(桶川中) 合格校:川越東 市立大宮北
S.Y(上平中) 合格校:伊奈学園総合 国際学院 栄北
小塙 彩未(桶川東中) 合格校:熊谷西高校 東京農業大学第三高校
水野 栞渉(桶川東中) 合格校:熊谷西高校 東京農業大学第三高校
小島 花香(桶川東中) 合格校:上尾高校 埼玉栄高校
N.Y(加納中) 合格校:浦和西高校 浦和麗明高校 栄北高校
深澤 慶也(桶川中) 合格校:熊谷西高校 栄北高校(特類)
W.M(桶川東中) 合格校:川越女子高校 開智高校 武南高校
森田 優空 合格校:熊谷女子高校 星野高校
S.K(桶川東中) 合格校:熊谷女子高校 栄北高校
スクール21のよくある質問
よくある質問詳細ページ»-
Q
入学金や授業料について教えてください。
-
Q
授業は何時から始まりますか?
-
クラス指導コースでは、小学生は17:00から、中学生は19:30(時期によって19:00)からの授業スタートになります。
個別指導コースでは、14:15スタートの回から20:45スタートの回まで7時限あります。
通塾曜日は教室により異なりますので、最寄りの教室にお問い合わせください。 最寄りの教室の詳しい時間帯が知りたい方は、教室ごとのページをご覧ください 費用・時間帯について詳しい資料を請求する
-
Q
体験学習(体験授業)について教えてください。
-
クラス指導コースでは、お子様に一番適した実際のクラスで1週間分(週1~3日)の無料体験授業を受けることができます。 授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。 ※各教室の設置コース・時間帯、全教科で実施します。 ※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験クラスを決めるために、事前に無料の学力診断テストを受けていただきます。 無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む

お近くにある教室を探す
教室詳細の一覧ページ»- さいたま市にある教室
- 川口市にある教室
- 戸田市にある教室
- 蓮田市にある教室
- 久喜市にある教室
- 幸手市にある教室
- 北葛飾郡杉戸町にある教室
- 春日部市にある教室
- 越谷市にある教室
- 吉川市にある教室
- 草加市にある教室
- 八潮市にある教室
- 熊谷市にある教室
- 北本市にある教室
- 桶川市にある教室
- 上尾市にある教室
- 川越市にある教室
- 富士見市にある教室
- 朝霞市にある教室
- 志木市にある教室
- 所沢市にある教室