School21小学部

ジュニアコース

さなる個別@willさなる個別@willは、選択と集中

さなる個別@willは、選択と集中

自立学習教室、読書の力、作文の力、英語の力、Readingの力、閃きの力。
さなる個別@willは、本当に必要なものを選択して集中的に学習できます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

image

玉井式 図形の極(きわみ)

図形の極み

図形を極める7つの分野を学習。タブレットを使った直観的な学習を進めます。進級式なので、お子さんのペースで楽しく勉強できます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

image

玉井式 数の極(きわみ)

数の極み

進級式で代数分野の学習を進める「数の極」。学校よりも少し早く、少し深いプログラムとなっており、学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

ベネッセの英語教室ビースタジオ

BE studio

ビースタジオ

使える英語を身につける英会話教室。楽しいだけじゃない、しっかりとした英語力をつけるカリキュラムで「英語が得意!」に。

対象学年

年少年中年長小1小2小3小4小5小6

image

最難関中学受験トップエデュ最難関中学受験専門塾

image

最難関中学受験専門塾

「やる気にさせる情熱的で親身な面倒見」と「科学的な指導法・個々の最難関中学に対応したカリキュラム」で、最難関中学合格へと導きます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

line

小4・小5・小6コース

フロンティアコース

学校の補助学習だけにとどまらず、県立御三家をはじめとする難関高校へ合格する地力を小学生のうちから身につけるためのコースです。

対象学年

小4小5小6

image

中学受験コース

image

埼玉県内人気の中高一貫校への合格に特化した「浦和中・大宮国際中・伊奈学園中合格コース」と「川口市立高附属中合格コース」を開講し、合格までサポートしています。

対象学年

小4小5小6

さなる個別@willさなる個別@willは、選択と集中

さなる個別@willは、選択と集中

自立学習教室、読書の力、作文の力、英語の力、Readingの力、閃きの力。
さなる個別@willは、本当に必要なものを選択して集中的に学習できます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

image

浦高合格専門館

image

浦高・大宮(理数)合格に特化した学習と環境を提供する浦高合格専門館は、小学生のうちから難関校合格のための学力を育てます。

対象学年

小5小6中1中2中3

県立御三家合格専門教室

image

県立御三家(浦高・一女・大宮)合格に特化した学習と環境を提供する県立御三家合格専門教室は、小学生のうちから難関校合格のための学力を育てます。

対象学年

小5小6中1中2中3

最難関中学受験トップエデュ最難関中学受験専門塾

image

最難関中学受験専門塾

「やる気にさせる情熱的で親身な面倒見」と「科学的な指導法・個々の最難関中学に対応したカリキュラム」で、最難関中学合格へと導きます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

スクール21トップエデュ開成・国立最難関高校受験指導

image

開成・国立最難関高校受験指導

開成・国立難関高校受験を目指すキミだけのスーパーエリート教室です。開成・国立合格」その一点だけに絞り込んだ徹底した合格指導を行います。

対象学年

小6中1中2中3

玉井式 図形の極(きわみ)

図形の極み

図形を極める7つの分野を学習。タブレットを使った直観的な学習を進めます。進級式なので、お子さんのペースで楽しく勉強できます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

image

玉井式 数の極(きわみ)

数の極み

進級式で代数分野の学習を進める「数の極」。学校よりも少し早く、少し深いプログラムとなっており、学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。

対象学年

小1小2小3小4小5小6

ベネッセの英語教室ビースタジオ

BE studio

ビースタジオ

使える英語を身につける英会話教室。楽しいだけじゃない、しっかりとした英語力をつけるカリキュラムで「英語が得意!」に。

対象学年

年少年中年長小1小2小3小4小5小6

image

進研ゼミ個別指導教室

「進研ゼミ」を使った個人別指導教室。本気のコーチと一人ひとりを伸ばす仕組みで成果を出します。もっと勉強が楽しくなる新しい学習スタイルです。

対象学年

小4小5小6中1中2中3

image

お子さんの未来を育むために

スクール21における小学生教育

イメージ

令和の新しい時代を迎え、私たちの生活も大きな転換期を迎えるといわれています。

しかし、これから最も大きな影響を受けるのは、子どもたちかもしれません。
なぜでしょうか。
それは、2020年から、戦後最大、明治以来とも言われる教育の一大変化をもたらす、
学習指導要領の改訂がいよいよスタートしたからです。

2020年にから小学校からスタートした学習指導要領の改訂は、今後さらに
進行する社会のグローバル化・多様化に対応し、激変する未来社会を切り拓いて
いくために、より高い資質・能力を育成することを目的としています。

教育改革の変化の波は、大学入試だけでなく高校入試にも押しよせてきます。
そのため子どもたちは、小学校・中学校時代から、これまでとは異なる新しい
学力観に基づいた問題や学び方に取り組んでいくことになるのです。

これから子どもたちを待ち受けている変化は、予測することの難しい、
わたしたちが得てきた経験や知識だけでは計り知ることのできない、
大きな変化であるといえるでしょう。

スクール21は、激動の時代を生きる子どもたちが今後迎える大きな
変化を見据え、小学生のうちに身につけておきたい力を、
しっかりと養います。そして、中学進学後に成績を飛躍的に伸ばし、
県立御三家をはじめとする難関校への確かな合格力を養成します。

県公立高校入試の改編
~難易度の高い学校選択問題~

イメージ

2020年度(2021年実施)に改編された大学入試。
英語の民間試験利用、国語・数学の記述式問題の導入が先送りされるなど、 大きな物議を醸してた、改革の背景には、今後日本が迎えるかつてない変化を前に、子どもたちがその激動の時代を生き抜いて行くために、 教育改革・入試改革が必要だと判断されたことがあります。

ところで、埼玉県の高校入試ではすでに大きな改革が行われていることはご存じでしょうか?

実は、平成29年度(2017年春)、埼玉県公立高校の入試制度が大きく変更されたのです。
英語と数学の2科目で、一般の学力検査問題と、一部を応用的な問題に差し替えた学校選択問題の
2種類が用意され、高校ごとに選択をして学力検査が実施されました。
より難易度の高い「学校選択問題」を選択した学校は、県全体、あるいはそれぞれの地域で
注目を浴びる、大学進学実績にも秀でた人気校ばかりです。表からもわかるとおり、
ほぼ入試難易度の高い方からの21校となっています。

学校選択問題採用校(数学・英語)
  • ■県立浦和
  • ■大宮
  • ■浦和ー女
  • ■市立浦和
  • ■川越
  • ■川越女子
  • ■春日部
  • ■熊谷
  • ■熊谷女子
  • ■越谷北
  • ■不動岡
  • ■蕨
  • ■所沢北
  • ■浦和西
  • ■川口北
  • ■熊谷西
  • ■越ヶ谷
  • ■所沢
  • ■和光国際
  • ■川越南
  • ■川口市立
  • ■大宮北(2022年より採用)
イメージ

この変更は、埼玉県教育委員会によると、「受検生一人ひとりにおける基礎的な知識や技能と
ともに、思考カ・判断カ・表現力等の能力を、これまで以上に正確に測定する」ことを目的にしています。
これは、大学入試そして硯在進行している教育改革が巨指す方向性と全く同じです。問題文に示された
条件や、各種資料からわかることを読み取り、適切に判断をして解答するといった、応用力を試す問題に
対してしっかり考えて取り組む力が必要とされるようになったのです。

スクール21では、将来の県立御三家・難関国私立高合格を見据え、
難易度の高い「学校選択問題」をはじめとした入試英語や「思考力、判断力、表現力」を
必要とする応用問題•発展問題に対応するための学習を、小学生のうちからスタートさせます。

無料体験学習受付中!
トップへ戻る