成績向上保証塾
スクール21
県立御三家合格者数連続No.1埼玉県で指導実績45年!
フリーダイヤル
0120(024)774
資料請求/お問い合わせ
資料請求・学習相談
MENU
スクール21の特長
小学生
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学受験
中学生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
高校生
個別指導
コース案内・授業料
教室を探す
合格実績・体験記
スクール21の特長
コース案内・授業料
教室を探す
小学生
中学生
高校生
個別指導
合格実績・体験記
塾生専用ページ
お問い合わせ
玉井式学習プログラム お問い合わせフォーム
入力フォームに必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
同時に自動返信メールをお送りさせていただきます。
お問い合わせ内容
※
(複数選択可能)
資料請求
無料体験お申込み
お問い合わせ
「お問い合わせ」を選択された場合、内容をご記入ください。
200文字まで
ご希望のコース
※
(複数選択可能)
図形の極
数の極
ご希望の教室またはお通いの教室
※
-選択(必須)-
ステラタウン前教室
日進宮原教室
東岩槻教室
大宮本部教室(西口)
大宮東口教室
七里教室
大和田教室
東大宮教室
さいたま本部教室
南与野教室
北浦和教室
浦和元町教室
浦和教室
浦和原山教室
東浦和教室
南浦和教室
武蔵浦和ラムザタワー教室
西川口教室
川口教室
川口北教室
川口南教室
東川口教室
蕨 教室
戸田教室
戸田公園教室
蓮田教室
久喜教室
幸手教室
杉戸教室
春日部教室
春日部ユリノキ通り教室
武里教室
千間台教室
越谷弥十郎教室
北越谷教室
南越谷教室
越谷教室
草加教室
草加松原教室
谷塚教室
吉川教室
八潮教室
熊谷教室
北本教室
桶川教室
上尾教室
川越教室
鶴瀬教室
朝霞台教室
所沢教室
新所沢教室
選択しない
「図形の極」「数の極」受講状況
※
現在、受講している
受講していない
保護者のお名前
※
例:玉井 太郎
ふりがな
※
例:たまい たろう
お子さまのお名前
※
例:玉井 花
ふりがな
※
例:たまい はな
お子さまの生年月日
※
年
月
日
現在の学年
※
- 選択(必須) -
未就園児
年少
年中
年長
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学生
性別
※
男性
女性
ご住所
※
〒
ハイフンを入れてください
都道府県・市区町村(例: 埼玉県さいたま市中央区)
番地・建物名など(例: 1-2-3 サイタマビル101号)
電話番号
※
電話番号1 ●ハイフン等を入れずに数字だけご入力ください。
※日中連絡がとりやすい連絡先
電話番号2
メールアドレス
※
※確認のためもう一度入力ください。
玉井式学習プログラムへの質問がございましたらご入力ください。
※オンライン講演会での玉井先生へのご質問もこちらにご入力ください。
玉井式図形の極・数の極について、どちらで知りましたか?
スクール21の新聞折込チラシ
ポストに入っていたチラシ
ご案内はがき(DM)
スクール21のホームページ
掲示物(看板・ポスターなど)
検索エンジン(Yahoo!、Googleなど)で調べた
インターネット上の広告
すでに通われている保護者やお友達からのご紹介
教室からの紹介(レター等)
学校や園で配布されたチラシ
Comiruでの連絡
個人情報の取扱いについて
※
個人情報保護法に基づく公表文 個人情報取扱事業者 株式会社エジュテックジャパン 2009年4月1日 当社は、個人情報の保護に関する法律、個人情報の保護に関する基本方針(閣議決定)、個人情報の保護に関する法律施行令、個人情報の保護に関する法律に基づく主務大臣の定めるガイドラインおよび所属する団体のルール等に基づき、取得する個人情報および保有個人データの利用目的、第三者提供、開示等の求めに応じる手続きおよび苦情受付に関する事項を公表いたします。 なお、従業員などの雇用管理に関する個人情報については、本公表には含みません。 公表事項 I.個人情報および保有個人データの利用目的の公表 (1)当社が、書面(Webを含む)以外で本人より直接取得する場合および間接的に取得する場合の個人情報、ならびに保有個人データの利用目的は、以下(A)記載の事業に関する、(B)記載の事項です。 (A)利用の対象となる事業について ア.「スクール21グループ(スクール21・キッズパーソナル・トップエデュ・クラスベネッセ・BE studio)」などの教育事業 イ.その他、上記に関連し、または附帯する事業 (B)利用の対象となる目的について ア.お申込みいただいた商品・サービスの提供のため イ.商品・サービスに関する当社からのご案内・情報提供を行うため ウ.アンケート・調査、統計資料・マーケティング資料を作成するため エ.当該事業に関連する研究・企画開発に利用するため オ.当該商品・サービスの企画、開発、制作、流通、販売促進、販売および提供の各過程における業務の委託、モニターなどの協力の依頼、およびアルバイト等の依頼のため カ.その他、上記各号に関連し、または附帯する目的 注1)当社が取得する個人情報のうち、書面(Webを含む)によりご本人等から直接取得する場合については、原則として個別に利用目的を明示します。 (2)当社は、模擬試験のデータ処理業務など、業務の受託に伴って委託元から提供(預託)された個人情報について、これを当該委託元との契約の目的の達成に必要な範囲内で利用します。 II.「第三者提供」に関する事項 (1)当社は、保有する個人データを適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。だたし、次の場合は除きます。 法令に基づく場合人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 個人情報保護法にもとづき、必要な事項をあらかじめ本人に通知するか、または本ホームページにより公表している場合。 (2)当社は、特定の第三者との間で個人データを共同利用する場合は、直接本人に、個人データを特定の者との間で共同して利用する旨、共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的、および当該個人データの管理について責任を有する者の名称を通知するか、または本ホームページで公表します。 III.保有個人データの開示および訂正・追加または削除についての手続き 当社では、当社の保有個人データにつき、個人情報保護法にもとづき、本人または代理人からの開示の求め、および訂正・追加または削除の求め(以下「開示等の求め」といいます。)に対応させていただいております。 (1)「開示等の求め」の対象となる項目の特定 開示等の求めを行う本人またはその代理人には、開示、訂正・追加または削除を求める情報を特定していただきます。 (2)「開示等の求め」の申出先 開示等の求めは、IV.(1)に記載する窓口にお電話ください。 IV.個人情報問合わせ窓口 (1)当社の窓口 当社の個人情報の取扱いに関する「苦情」、当社の保有個人データの利用目的の通知の求め、「開示等の求め」その他の手続きに関するお問合せは、下記窓口までお申し出下さい。 個人情報問合わせ窓口 電話: 0120-024-774(日祝日・年末年始・8/10~8/13を除く、10時~19時) 注1)直接当社にご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 (2)当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先 現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はありません。
同意する
●ご入力いただいた個人情報は、当塾からのお問い合わせ内容への対応、情報発信以外には使用いたしません。