
最新記事
-
Chapter “Final” 平成25年3月11日午後 入試慰労会
2013/3/11
-
2013/3/11
-
2013/3/5
-
2013/3/4
-
2013/3/2
-
2013/2/26
-
2013/2/19
-
2013/1/25
-
Chapter 17 平成25年1月22日 入試本番!!!!!
2013/1/22
-
Chapter 16 平成25年1月11日 進路希望調査発表
2013/1/11
-
Chapter 15 平成25年1月2日 年が明けた!正月特訓
2013/1/2
-
Chapter 14 平成24年12月25日 冬期講習会初日。
2012/12/25
-
2012/12/21
-
Chapter 12 平成24年11月27日 期末テスト返却
2012/11/28
-
2012/11/27
-
2012/11/19
-
Chapter 11 平成24年11月17日 個別相談2校目
2012/11/17
-
2012/11/10
-
2012/11/08
-
2012/11/05
-
2012/11/01
-
2012/10/20
-
2012/09/17
-
2012/09/13
-
2012/09/11
-
2012/09/04
-
2012/09/01
-
2012/08/29
-
2012/08/19
-
2012/08/07
-
2012/08/03
-
2012/08/02
-
Chapter 1 [To The Next Spring]
2012/07/26
-
2012/07/24
-
2012/07/21
-
2012/07/17
-
2012/07/15
-
2012/07/14
-
2012/07/12
-
2012/07/09
- >>一覧を見る
カテゴリ
月別
スクール21 blog 記事詳細
2013年2月19日
カテゴリ:受験シミュレーションストーリー
私立高校入試が終わって約3週間。いよいよ県公立高校の出願だ。今までかなり迷ったこともあったけど、今日、私は第1志望の真星高校普通科に出願する。
もし、想定以上の高倍率になったら志願先を変更することもできるし、まずは自分の第1志望に出願だ。
受検番号は123。
夕刻、塾に行くと、倍率速報がロビーに張り出されていた。今日の段階での出願状況を県教委がホームページで発表していたのだ。その一覧が目に飛び込んでくる。
私が出願した真星高校普通科は1.74倍。出願の大部分が初日に行われるそうなので、増えたとしても1.76倍程度だろうと濱口先生は言う。
「五分五分の戦いどころか6-4くらいの戦いだよね。いけるよね。」と付け足す。
「でも先生、全体の平均は1.16倍ですよね。比較的真星は高いような・・・・・・。」
「コラッ!あまったれちゃダメ! 本物の受験生なら目の前の現実としっかり向き合ってやるべきことを見失わないこと!」
「ハイッ!」
相変わらずここぞというときは女性とは思えないような力強く厳しい言葉がやってくる。でも私の心の弱さが現れた瞬間を先生は見逃さず奮い立たせてくれる。決して悪い気はしない。心が前に向いた。